CG-WLBARGS-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGS-Pのオークション

CG-WLBARGS-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • CG-WLBARGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGS-Pのオークション

CG-WLBARGS-P のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGS-Pを新規書き込みCG-WLBARGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

徹夜3日、1週間で接続

2006/06/11 21:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

新たにワイヤレス通信機能付きのPCを購入。旧機を家内へ譲り、ネットとメールを便利にするために本無線ルータを購入。ビックカ○ラにて信頼を持つコレガを探すとこれがあった。購入後、最近同様機種でGLが新発売されたことを知る。しかも、かなり低額になって。GL(GL-P)は駄目な製品だったのでバージョンアップしたのかな、と急に不安になりました。まあ、一昔に比べて随分と安くなったので、セットアップすることにしました。しかし、それからが苦節の一週間でした。
ワイヤレス機能を持たない旧機への設定はマニュアルを使って即つながりました。しかし・・・・・ ワイヤレス機能を持つ新機は様々なモードを試してもつながらない。安物買いの・・・・なんて、少し後悔しましたがあれこれとトライしてやっとさっき接続出来ました。
セットアップのポイントは:
1.らくらく接続はカードのドライバーをインストールするためと、インターネット接続の設定(ステップ2の基本設定)のみに使用する。
2.接続にJumpstartは使用しない。両機ともWindowsを使って接続させる。
3.セットアップの際に10分くらいかかるステップがあるので、途中で中止しない。
4.最初はワイヤレス通信機能があるPCを、Windowsを使ってワイヤレスネットワークを構築する。その際は、ケーブルをつないで行う。
5.次に、通信カードを挿したPCを、Windowsを使って先に構築されたネットワークに乗せる。
まだまだ、ポイントはありますが、誌面の関係でこのくらいにします。本来の評価は「悪」かも知れませんが、つながったら苦労が実ったということで気分爽快、評価を「良」としました。

書込番号:5160940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/06/11 23:20(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5161386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足

2005/12/03 05:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

クチコミ投稿数:10件

約8,500円で購入しました。この価格でSuperGやXRが付いて、しかもこのスループット、驚きでした。PCカードはBUFALLOの方が小さくていいかな、とは思いましたが、薄型(カードとほぼ同厚)なのでまあまあ満足しています。I-OデータのPCカード子機はサスペンドには対応していないとハッキリ謳っていたのでハナからパス。この製品の子機は、スタンバイや休止でも特に問題は出ていません。設定は、本当にこれでいいのかと疑うぐらい簡単で、正直ほとんど何もやった気がしないうちにあっけなく終わりました。軽量鉄骨の1F(親機)と2F(子機)ですが、電波強度も常に80%〜100%弱、有線接続とまったく同じ使用感です。まぁ、回線自体が8Mbps弱しか出ていないので、無線が足を引っ張ることは無いようです。COREGAの製品は当たりハズレが多いようですが、自分の場合、以前購入したブロードバンドルータに続いて大当たりでした。

書込番号:4625908

ナイスクチコミ!0


返信する
333katsuさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/05 16:23(1年以上前)

大満足のまんぼう1029さん にお尋ねします。

「軽量鉄骨の1F(親機)と2F(子機)ですが、電波強度も常に80%〜100%弱、有線接続とまったく同じ使用感です。まぁ、回線自体が8Mbps弱しか出ていないので・・・・」とありますが、

@回線はADSLなのでしょうか?
A庭を隔てた隣家(息子や孫たち)との無線ランに本機の購入を検討していますが、問題ナシと想像できるでしょうか・・・・。ご意見を頂戴できれば幸いです。

書込番号:4795787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/04 17:33(1年以上前)

ごめんなさい、見落としてました。
もう買われちゃいましたでしょうか?

1.回線はフレッツの24MBのやつです。モデム直でも8Mbpsぐらいしか出ていないようなので、無線でも速度に関しては気になりません。

2.別家屋ですか...壁の材質とか、距離とかで変わってくるのではないでしょうか?やってみないと分からない、としか言えませんです。でも私だったら、別家屋なら、B社のハイパワーかMIMOを選ぶでしょうね。

↓参考(MIMOの2製品とCG-WLBARGS-Pの比較)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060119/115070/

書込番号:4880503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGS-Pを新規書き込みCG-WLBARGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGS-P
COREGA

CG-WLBARGS-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

CG-WLBARGS-Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング