CG-WLBARGS-P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGS-Pのオークション

CG-WLBARGS-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • CG-WLBARGS-Pの価格比較
  • CG-WLBARGS-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGS-Pのレビュー
  • CG-WLBARGS-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGS-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGS-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGS-Pのオークション

CG-WLBARGS-P のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGS-Pを新規書き込みCG-WLBARGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフーメッセンジャーの使用について

2006/08/20 20:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

クチコミ投稿数:8件

新規に本製品を購入したものですが、ヤフーメッセンジャーのボイス機能を使用して友人と会話を楽しんでいるのですが、途中でボイス機能が停止してしまいます。有線、無線ともに同じ症状です。設定はマニュアル通りにして何も変更しておりません。何か良い知恵がありましたらご教授ください。ファームウェアのみバージョンアップしております。

デスクトップ(有線)
使用OS:WINxp sp2
CPU :PEN4 3Ghz
メモリ :1.5G

ノート(無線)
使用OS:WINxp sp2
CPU :AMD Turion(TM) 64 X2 TL-60
メモリ :1G

メッセのバージョンは両方とも6です。7にしても同じじょうたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:5362915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョン2.0リリースされました

2006/06/14 16:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

コレガのHPにてバージョン2.0が公開されました。
これで幾つか報告されている不具合が解消されるといいのですが・・・。

書込番号:5168997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/06/22 12:44(1年以上前)

私からも...
どなたか、新ファーム試されましたか?
当方、Ver1.10 にしてから早3ヶ月、親機のダウンはおろか、通信の遮断も一切(本当に一回も)なくなり、快調そのものなので、現在バージョンアップを躊躇してます。

なにか、基本部分で改善(速度アップとか)があるのなら、やってみたいなぁ、とは思っているのですが。別のスレッドの失敗談を読ませていただいて、ビビっています。

書込番号:5190874

ナイスクチコミ!0


BlueBossaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/23 12:26(1年以上前)

ファームアップしました。
タイマーの自動合わせ(とりあず手動で合わせるしかない模様)が出来なくなりましたが、その他の問題はないようです。
結論から言うと、新機能(コンテンツフィルタリングサービス)を使用しないならV1.1のままでいいと思います。

ここの掲示板では、「悪」の評価が多いですが、拙宅ではV1.1からすこぶる快調なので一寸可哀相。各メーカーが様々な「お手軽設定」を用意しているけど、手動設定が一番簡単だと思う今日この頃でした。

書込番号:5193565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新失敗

2006/06/15 20:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

クチコミ投稿数:16件

ファームウェアの最新バージョンがありましたので
更新を試みたのですが(WEBの説明どうり)
1時間以上そのままにしてもSTATUS LEDが赤のままで
仕方が無いので、リセットをしたら、起動不能に!!
これってファームアップの不具合では・・
どなたか、復帰方法をご存知の方いますでしょうか?

書込番号:5172359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/15 20:50(1年以上前)

リセットは、試してみたのですが、まったく反応しませんでした(STATUS LED 赤のまま)

書込番号:5172360

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/15 21:01(1年以上前)

ファームをもう一度DLしておいて

取説に有る 
工場出荷状態に戻すを実行後
DLしたファームウェアの書き換えを実行
は試されたのかな?

書込番号:5172390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/06/15 21:22(1年以上前)

ファームウェアの更新に失敗(中断)した場合には、大抵復帰しないと思います。

メーカーの修理センターへ機器を送付するしかないように思います。

書込番号:5172441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/15 23:00(1年以上前)

平_さん、とんでもございませんさん、回答ありがとうございます
平_さんの「工場出荷状態」はすでに実行しようとしたのですが
STATUS LEDはずっと赤のままです
ファームウェアの更新バグかもしれないので、コレガには対応してもらいたいです

書込番号:5172820

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/16 10:24(1年以上前)

自己責任で行う主旨が述べられてるので交渉しても無理です。

http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/download.htm

工場出荷時に(リセット)しても初期ファームに戻る事はありません。

書込番号:5173878

ナイスクチコミ!0


toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/16 12:24(1年以上前)

以下のリンクの文章内から、修理センターに送付(相談)された方が良いですね。

http://www.corega.co.jp/prod/wlbargs/dl_notice.htm

「30分以上経過してもステータスLED(赤色)消灯しない場合は・・・・・・・」


小生の見落としかもしれませんが、ファーム操作での責任区分ついて明確な記載は見受けられませんでした。

書込番号:5174120

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/16 19:12(1年以上前)

そうですかこれは失礼しました。

このファームのアップデートというものは一般的に自己責任の範囲で行われるものです。
明らかに機器の故障という事であればメーカーが補うものと解釈しております。

書込番号:5174810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

徹夜3日、1週間で接続

2006/06/11 21:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

新たにワイヤレス通信機能付きのPCを購入。旧機を家内へ譲り、ネットとメールを便利にするために本無線ルータを購入。ビックカ○ラにて信頼を持つコレガを探すとこれがあった。購入後、最近同様機種でGLが新発売されたことを知る。しかも、かなり低額になって。GL(GL-P)は駄目な製品だったのでバージョンアップしたのかな、と急に不安になりました。まあ、一昔に比べて随分と安くなったので、セットアップすることにしました。しかし、それからが苦節の一週間でした。
ワイヤレス機能を持たない旧機への設定はマニュアルを使って即つながりました。しかし・・・・・ ワイヤレス機能を持つ新機は様々なモードを試してもつながらない。安物買いの・・・・なんて、少し後悔しましたがあれこれとトライしてやっとさっき接続出来ました。
セットアップのポイントは:
1.らくらく接続はカードのドライバーをインストールするためと、インターネット接続の設定(ステップ2の基本設定)のみに使用する。
2.接続にJumpstartは使用しない。両機ともWindowsを使って接続させる。
3.セットアップの際に10分くらいかかるステップがあるので、途中で中止しない。
4.最初はワイヤレス通信機能があるPCを、Windowsを使ってワイヤレスネットワークを構築する。その際は、ケーブルをつないで行う。
5.次に、通信カードを挿したPCを、Windowsを使って先に構築されたネットワークに乗せる。
まだまだ、ポイントはありますが、誌面の関係でこのくらいにします。本来の評価は「悪」かも知れませんが、つながったら苦労が実ったということで気分爽快、評価を「良」としました。

書込番号:5160940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/06/11 23:20(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5161386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つながりました

2006/05/14 14:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

スレ主 vaio885さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。やっとADSLにしたのでデスクトップは有線でつなぎましたが、ノートは無線にしたかったので本機を選びました。これまでに、故障で本体交換などありましたが、およそ1ヶ月かかってやっとつながりました。OSはWIN98SEのバージョンアップ版で本機は一応WIN98SE対応ですがそれだと簡単スタートには対応しておらず(そのことは買う前にわかるように書いてあったのか?)PC自体が不安定なことも原因なのかわかりませんが、ドライバーのインストールで固まってしまうことも多かったです。最終的にはWEPを手動で設定したら通信が確立しました。
投資を無駄にしたくなかったのもありましたが、我ながらよくあきらめなかったと思います。バッファローならもっと簡単につながったのでしょうか?
結果的にはつながったので久々にとてもよい勉強になりましたが、コレガのサポートページのQ&Aももう少し整理されてたらわかりやすいと思います。

書込番号:5078031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つ・な・が・ら・な・い・・・

2006/04/12 09:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P

クチコミ投稿数:83件

先日、本機を購入しました。無線内臓のノートPCは問題なく繋がるのですが、カードをデスクトップに差し込むと繋がりません。
何時間も電話をかけ、ようやくサポートと話せ、ジャンプスタートを利用せずに、何か設定を行い、1回は繋がったのですが、再度「IPアドレスを取得できない」とメッセージがでてきます。
機能はUSB子機を購入しましたが、同じ現象です。
ファームアップしてもだめです。
どうすればよいのでしょうか?

バッファロも度々調子が悪かったので、こちらを購入しましたが、サポートにも全然繋がらず最悪です。
平日仕事をする人にあの時間帯でどうやって連絡しろというのでしょうか。
これが直っても、もう2度とコレガを買うことはないでしょう。

書込番号:4991281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/04/26 15:49(1年以上前)

数時間かけてようやくつながったサポートと悪戦苦闘を1時間以上。結局、PC2台ともつながらず、不良品との結論。ビックカメラで返品してきました。さらばコレガ君、もう二度と会うことはないだろう。

書込番号:5027668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGS-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGS-Pを新規書き込みCG-WLBARGS-Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGS-P
COREGA

CG-WLBARGS-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

CG-WLBARGS-Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング