
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月16日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 00:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
この機種の新ファームがやっと改版されました。コレガのネットワークカメラを接続しており、携帯電話にて画像が見えるようにバーチャルサーバの設定をしているのですが、前のファームではバグによりいつの間にかネットワークカメラに接続できなくなります。
今回公開されたVer1.2にしたところ問題なくいつでも接続できるようになり重宝しています。
もう一台、家のセキュリティー用にカメラを増やそうかなとも思い始めています。同様な使い方をしている方は是非、新ファームにしてみてください。
0点

当方も遅ればせながらファームアップいたしました。
あの苦労がなんだったのかと思うくらいにあっさりとつながりました・・・
DNSも中で設定しなくても外のDNSを利用してまったく問題なしです。
もっと早く出してほしかったですね。商品を出してから半年以上、苦情のメールを入れてから5ヶ月も待たされる。
さらに後からだしたものからファームアップ・・コレガさんの姿勢を考えさせられる出来事でした。
よい経験になりました(苦笑)
書込番号:5351106
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
今回eo光に乗り換えを決定、現在はヤフー光なんですがやっぱり高くって。
そこで、無線LAN搭載機を探してまして、これに決めました。
私の家ではアクセスポイントが2階で奥さんのノートPCが対角線上の1回の部屋なのでヤフーレンタル無線LANでは計測サイトで2Mそこそこしか通信速度が出ませんでしたが、これにして計測サイトで約17M出てます。
通信強度は-58dbって書いてあったように思います。
奥さんも「早くなったみたい」と満足しているようなのでGOODでした。
ちなみにセキュリティーは現在WEP64です
ノートPCはDuronの550だったかな?・・・OSはWIN2KProです
後はeo光に変わった時にでも追記したいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





