
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月19日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月19日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月28日 17:25 |
![]() |
1 | 5 | 2007年2月25日 07:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月22日 06:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月16日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
初めて書き込みさせてもらいます。
この商品を使わせてもらっているのですが、セキュリティーの設定をすると・・・
ネットにつながっている状態で、1時間ほどすると勝手に切断されます。(何回か切断されます)
本体側(CG-WLBARGM)の電源を一端切そしてつけ直すとまたネットにつながります。
Wiiでも同じ現象が起きます。
ファームのバージョンは初期状態です。
バージョンアップをすれば直るのでしょうか?
また、他のやり方等があるのでしょうか?(ウイルスソフト?)
宜しく御願い致します。
0点

私の周りでも似たようなトラブルが発生したので報告します。
接続後時間が経つと、CG-WLBARGMのレスポンスが酷く悪くなります。熱がらみかもしれません。
レスポンスが悪くなる結果、DNSの正引きのレスポンスも悪くなり、タイムアウトしてしまいます。
接続に関わる部分は正常に動作しているようだったので、
PC側のDNSサーバの設定をCG-WLBARGMのアドレスでは無く、
プロバイダから指定されたアドレスに打ち変える事により
解決しました。
このレスポンスが悪くなっている状態では、
無線LANの動作も怪しくなりますので、無線LANを常用されて
いるなら時々電源の入れ直しが必要になってしまいます。
書込番号:6551819
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
単純な質問でゴメンなさい。
この機種はニンテンドーWi-Fiコネクション対応なのでしょうか?
コレガや任天堂のHPの対応表には名前がなかったので・・・。
使ってられる方、よろしくお願いします。
0点

出来ますよ(セキュリティーソフトを使用している場合は、ポートを開いてやる必要があります)。
CG-WLBARGM側では、「Wireless」で「WEP」を選択することで、使用できるようになります。
書込番号:5619943
0点

先日購入したのですが、DSが繋がらなくて困ってます。
WEPにすれば良いとの事ですが、WEPなら
64bitでも128bitでも繋がるのでしょうか?
色々と試してみたのですが・・・
セキュリティソフトは使っていないのですが、
ポートの解放が必要なのでしょうか?
書込番号:6497771
0点

亀レスですが、私の周りでも困っていた人がいたので報告します。
DSと接続するためには、CG-WLBARGMの無線LANを2Mbpsに
固定しないと駄目でした。
書込番号:6551740
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
ファームウエアを更新したところ、無線LANのセキュリティーが機能しなくなり、任意に設定したESSIDもAniNetと表示されています。
もちろん初期化等ファームウエア更新後の実行作業をすべて行いましたが改善されません。
コレガにも連絡しましたが、マニュアルどうりの回答しか得られず(初期化してください等)腹が立っています!
どなたか、ファームウエア更新後に同じような現象になっている方おられないですか?
この会社は、リリース前に動作確認を行っているのか疑問です。
次からはこの会社の製品は絶対に買わん!!!!
0点

動作確認はしていると思いますよ。
また公開されてから一月以上たっていますから、新ファームそのものに不具合があるなら、クレーム殺到でとっくにダウンロードできなくなっていると思います。
ファームウェアのアップデートに失敗したということでは?
BIOSの更新と同じようにリスクが大きい作業ですから・・・
「ファームウェア 失敗」などで検索すると別の機種や違う種類のハードウェアでも結構起きていることが分かります。
http://sonic64.com/2005-11-23.html
書込番号:6040569
0点

仮にファームウエア更新に失敗したとしても、無線LANのセキュリティー機能を使用しなければ問題なく無線を利用できます。
設定画面では任意に設定したESSIDとセキュリティー設定になっているのに、クラインント側でアクセスポイントを確認するとESSIDがAniNetと表示されており、セキュリティーも有効になっていないのです。
ちなみに友人のノートでも確認してみましたが、同じようにAniNetと表示されてます。ですので、クライント側のLANカードに異常があるとは考えにくいです。
ファームウエアの更新も何度も行いましたが、改善されませんでした。
カッパ巻きさんは同じ製品をお持ちの方ですか?
ファームウエア更新のリスクも十分認識しています。マニュアルに書いてある手順とうりにバージョンアップしたのに正常に動作しない状況が起こる場合と起こらない場合があるのならユーザーにファームウエア更新の方法を記載すべきではないと思いますし、そんな安定しないファームウエアをリリースするべきではないと思います。
一部機能が利用できない等の不具合ならまだしも(Ver1.2のように…)、無線Lanのセキュリティーが機能しないという致命的な不具合はリリース前の十分な動作検証で確認できるはずです。
少し熱くなってしまいましが、この会社の対応といいほんとに腹がたちます!
書込番号:6040612
0点

この機種は使っていませんので、検証が出来ません。
申し訳ないです。
元のファームに戻してみることが出来るなら、戻してみてください。
ちなみにAnyではなくAniですか?
書込番号:6040645
0点

AnyNetではなく、AniNetです。
どなたか、バージョンアップした方おられませんか?
この会社の対応も、「本製品のファームウェア1.3を適用後にESSIDが「AniNet」として認識されるというご報告はお受けしておりませんので…(この後、初期化方法記載)」
こんなふざけた対応あるかっ!
この会社は、複数の同じ不具合が起こらないと対策しない会社なのかっ?
普通、不具合連絡を受けたら検証するだろうが!
まったく、腹が立ってしょうがない!
書込番号:6041386
0点

その後の検証で、Ver1.3で謳っているWPA-PSK共有キーに記号を使用できるように改善とあったのでWPA2-PSKでも改善されたと思い共有キーに記号を使用するとAniNetと表示されセキュリティーも無効になることが判明!
ますます、この会社の動作検証がいいかげんなのかがわかりました。!
この製品をリリース時にマニュアルで謳っている機能が利用できず、さらにVersionUpでも機能が改善されないソフトを見切りリリースする会社です。
書込番号:6044951
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
接続の設定について質問です。
NEC LL790無線内蔵のPCです。windows標準の無線接続では電波を見つける事もできません。他PC(SONY windowsXP)でも電波を見つけることができません。自宅で無線利用中でSONYPCで通常どおり通信できています。無線本体が悪いのでしょうか? 同封のMIMOカードをインストールしても電波を認識するが接続まではできません。どうぞよろしくお願いします。
0点

接続ツールを複数インストールすると機器によっては接続不能になる場合があります。
WindowsXPの無線LANツールで接続するならコレガのツールは使わないようにするか削除し、XPのツールはWindowsで構成させる方法を取ります。
除外としてラビィにもメーカーで用意したツールがありますが、これはOSのツールと共存しても問題はありません。動作確認が取れてるツールはそのままにしてもまず大丈夫です。
補足としてコレガのツールを使うことで独自機能を活かせる事もあります。
電子マニュアルを閲覧してその機能が必要かどうか確認の上作業して下さい。
書込番号:5366980
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
この機種の新ファームがやっと改版されました。コレガのネットワークカメラを接続しており、携帯電話にて画像が見えるようにバーチャルサーバの設定をしているのですが、前のファームではバグによりいつの間にかネットワークカメラに接続できなくなります。
今回公開されたVer1.2にしたところ問題なくいつでも接続できるようになり重宝しています。
もう一台、家のセキュリティー用にカメラを増やそうかなとも思い始めています。同様な使い方をしている方は是非、新ファームにしてみてください。
0点

当方も遅ればせながらファームアップいたしました。
あの苦労がなんだったのかと思うくらいにあっさりとつながりました・・・
DNSも中で設定しなくても外のDNSを利用してまったく問題なしです。
もっと早く出してほしかったですね。商品を出してから半年以上、苦情のメールを入れてから5ヶ月も待たされる。
さらに後からだしたものからファームアップ・・コレガさんの姿勢を考えさせられる出来事でした。
よい経験になりました(苦笑)
書込番号:5351106
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





