
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGL
ヤマダ電器のオープン特売で3980円の無線ルーターを買えなかったので仕方なく買いました。6980円+ポイント3%(涙)
動機はもうじき購入の液晶テレビとレコーダーとを無線接続するのと、DSブラウザーが出来ればと思ったのですが他機種でも書かれている通り敷居が高いですね。
まず、らくらく導入ガイドは不親切、情報不足、CD-ROMの説明を読みQ&Aを読んでやっと接続できました、これには私の知識不足から前から使っていた有線のルーターを外さなかったのが悪いのですが。
繋がったのはネットだけで、DSブラウザーはまだ届いていないのでうまく行くかどうか、対応品の確認は取れています。
子機接続は苦労せずにやりたいです。
一つ心配なのがACアダプターの発熱です、室温25℃で通電開始3時間で50℃になっています、計測は赤外線放射温度計で測りました、有線のルーターがはとんど発熱しなかったので異常に近いと思います。
0点

hirosuさんも買ってしまったんですか。
私も一万円ドブに捨ててしまいました。以前コレガの製品には懲りていたのに何年かたってうっかり購入してしまいました。
やはり調べてから買わないとだめですね。
めちゃめちゃ評判悪いです。
嫌々でも仕事でしょうからサポートセンターの人を責めても仕方ないですが連絡しても腹が立つだけの対応なので、今後のことを考えてさっさと別の会社のに買い換えるのが吉みたいですよ。
2chでもボロクソで苦情だけでpart3までスレが伸びてます。
使い始めても問題ばかりらしいです。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160847384/
書込番号:5555083
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





