CG-WLUSB2GL のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLUSB2GLの価格比較
  • CG-WLUSB2GLのスペック・仕様
  • CG-WLUSB2GLのレビュー
  • CG-WLUSB2GLのクチコミ
  • CG-WLUSB2GLの画像・動画
  • CG-WLUSB2GLのピックアップリスト
  • CG-WLUSB2GLのオークション

CG-WLUSB2GLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月下旬

  • CG-WLUSB2GLの価格比較
  • CG-WLUSB2GLのスペック・仕様
  • CG-WLUSB2GLのレビュー
  • CG-WLUSB2GLのクチコミ
  • CG-WLUSB2GLの画像・動画
  • CG-WLUSB2GLのピックアップリスト
  • CG-WLUSB2GLのオークション

CG-WLUSB2GL のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLUSB2GL」のクチコミ掲示板に
CG-WLUSB2GLを新規書き込みCG-WLUSB2GLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ステルスAPについて

2008/12/09 00:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2GL

自作のディスクトップ機(WindowsXp SP3)にて使用中。
親機のステルスAPを有効にすると接続できなくなります。
同じ現象でつながった方、解決方法を教えてください。

注)ステルスAP有効時、他のパソコン(ノートでシャープ製PC-WE50V 無線LAN内蔵)及び、
ゲーム機 Wiiでは問題なく接続できますので、親機の問題ではないと思います。

補足)ドライバーはSP3用をダウンロードして組み込み済み。(SP1,SP2用のJUMPSTARTは入れてありません)

書込番号:8755711

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/09 05:47(1年以上前)

ネットワークがブロードキャストしていない場合でも接続するにチェックしてますか。
もうひとつはこのネットワークが接続範囲内にあるときは、常にコンピュータを接続するようにする場合、「この接続を自動的に開始しますをオン」にして下さい。

この方法はSP3を当てた場合の対応ですが、他に無線LAN接続ツールをインストールされてるのならすべて削除して下さい。

書込番号:8756475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/12/09 13:02(1年以上前)

sho-sho 様 早速の回答ありがとうございます。
指摘されている点は全て確認済みです。

無線LANツールも入れてありません。

ついでに現在の環境で見えている他のアクセスポイントに対しては、ご指摘の逆の処理をしてあります。
http://blog.livedoor.jp/pga014563/archives/65034349.html を参考にしてみました。

sho-sho 様にお聞きしますが、同製品をお使いでステルス環境に接続できているのでしょうか?

書込番号:8757474

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/11 18:24(1年以上前)

ドライバの問題のようですねぇ・・・
この製品は所有してませんが、ドライバによってはステルスされてると接続できない無線LANカードを私も所有してますから。

コレガのモデルでは過去に11bモデルでステルスAPに接続できないモデルもありましたが、後にドライバの更新で問題をクリアしてます。

CG-WLUSB2GLも対処するかは疑問ですけど。

私は他社のドライバを使って構成させたりして楽しんでますが、保証外の範囲なので実行するかは貴方次第です。

無線LANチップの素性を調べて模索すると、意外と使えるものもありますし、機能アップを果たせたりでメーカーの配布するものより良い場合もありますね。

書込番号:8767813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/12/12 01:43(1年以上前)

sho-sho 様

コレガはXPがSP3になって接続ツールが使えない(SP3のファイルと同名ファイルが存在する)問題が発生していました。
私は、その事を知らずにネットオークションで落札したのですが、まさか親機と同じメーカーで不具合がでるとは思ってもいませんでした。

直ぐにIO-DATAのWN-G54/USBを購入しなおしました。こちらは接続ツールも問題なく使用でき、ステルスにも対応していたので、最初からこちらを購入すればよかったと思っています。

最後になりますが色々とありがとうございました。

書込番号:8770202

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/12 06:52(1年以上前)

私も最後にもうひとつ。
以前はコレガ製のイーサネットコンバータを所有しておりました。
他社製モデルが「WPA−AES」への対応にドライバ配布で対応してるのにも関わらず、とうとうドライバでの対応はありませんでした。
これ以上無償の愛を希望しても仕方がないとあきらめた時期に同種と全く同じデザインで語尾型番が「2」となって新型が発売され「WPA-AES」仕様となりましたねぇ・・・

これは他のBBSでも同じように語られてるので容易に検索できるでしょう。
このような対応でしたので、現在はコレガ関係を購入することは控えております。
今年になり吸収合併された企業用ですので、会社存続の懸念もあった影響かなどと感じたりしています。
何れにせよ価格相応と言われればそれまでの機器なので、この商法でよく現代を生き抜いてるものだな感心してる次第ですね。
親会社が法人相手のトップ企業ですので、いささか歯がゆさがありますから。

書込番号:8770575

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/12 10:00(1年以上前)

補足。
吸収合併について

まだ完全移行はされてないようでした。伸びてますね・・・
来年にはアライドテレシス元、サポート体制も良化するようですが、依存してるようなコメントですので、このような「他力本願」では前途多難ではと。(世を甘くみてるねぇ)

書込番号:8771012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBKeyタイプも意外とつかえる

2006/09/02 21:31(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > COREGA > CG-WLUSB2GL

スレ主 x.X.xさん
クチコミ投稿数:10件 CG-WLUSB2GLのオーナーCG-WLUSB2GLの満足度3

今まではPCの上に置いたイーサネットコンバータで母屋のAPに
つないでおり、リンク速度は12Mから18Mでした。
窓へ貼りつけての感度アップを目論みKeyタイプのこれを購入。
付属のケーブルではAPは検索で出てくるもののリンクが出来ま
せん。牛のWLI-U2−KG54にしてみるとなんとかリンクします。
それで5mのUSB延長ケーブルを使って窓際で色々と位置を変え
てみました。
その結果、WLI-U2−KG54は24M、CG-WLUSB2GLは36Mでリンク
できました。
CG-WLUSB2GLは内蔵アンテナの指向性があるようで、縦か横か
など向きの影響があるようです。

書込番号:5401360

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 x.X.xさん
クチコミ投稿数:10件 CG-WLUSB2GLのオーナーCG-WLUSB2GLの満足度3

2006/09/03 08:56(1年以上前)

チップメーカーであるRaLinkのRT2571W用のユーティリティは使用できませんでした。ちなみに同じチップを採用しているWLI-U2-KG54は使用できます。
CG-WLUSB2GLはチップメーカーのリファレンスそのままとは異なるようです。

書込番号:5402742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/03 16:54(1年以上前)

先週購入しました。
アンテナの指向性はかなりあるようです。
指向性よりも送信出力が?と言う気がします。
最初に二階のPCに接続しましたが不安定でした。
シグナルの表示は5目盛りまで振れていますが接続断が頻発すしたため、一階のPCで使用しています。
それにしても5mの延長ケーブルとはチョット悲しいですね。

書込番号:5709753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLUSB2GL」のクチコミ掲示板に
CG-WLUSB2GLを新規書き込みCG-WLUSB2GLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLUSB2GL
COREGA

CG-WLUSB2GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月下旬

CG-WLUSB2GLをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング