CG-WLCVRAGM のクチコミ掲示板

2007年12月上旬 発売

CG-WLCVRAGM

デュアル機能やダブルアンテナを備えたIEEE802.11a/g/b無線LANイーサネットコンバータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,500

セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LANアクセスポイント:○ CG-WLCVRAGMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLCVRAGMの価格比較
  • CG-WLCVRAGMのスペック・仕様
  • CG-WLCVRAGMのレビュー
  • CG-WLCVRAGMのクチコミ
  • CG-WLCVRAGMの画像・動画
  • CG-WLCVRAGMのピックアップリスト
  • CG-WLCVRAGMのオークション

CG-WLCVRAGMCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月上旬

  • CG-WLCVRAGMの価格比較
  • CG-WLCVRAGMのスペック・仕様
  • CG-WLCVRAGMのレビュー
  • CG-WLCVRAGMのクチコミ
  • CG-WLCVRAGMの画像・動画
  • CG-WLCVRAGMのピックアップリスト
  • CG-WLCVRAGMのオークション

CG-WLCVRAGM のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLCVRAGM」のクチコミ掲示板に
CG-WLCVRAGMを新規書き込みCG-WLCVRAGMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7年使用して役目を終えました

2017/09/02 13:36(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLCVRAGM

スレ主 Leone_RXIIさん
クチコミ投稿数:14件

2009年の秋に購入し、今年7月に故障して役目を終えました。 故障なしでここまで使えて満足しています。
親機もコレガで 通信距離拡大設定と二本アンテナにより、離れた親機との安定した通信をもたらしてくれました。
(親機は時間が経つと固まる悪癖持ちでしたが)

書込番号:21163795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wacask373さん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/20 12:59(1年以上前)

私も10年ほど使っていましたが先日買い換えました。
なかなか癖のある機械でした

書込番号:21525698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLCVRAGM

クチコミ投稿数:76件

クチコミがなかったので、ちょっとした感想を書き込みさせて頂きます。


まず、購入目的ですが、
これはPS2やXbox360を無線LANネットワークに組み込むためでした。

カテゴリが違うので恐悦至極に存じますが、
遅ればせながら、2週間ほど前に次世代ゲーム機、Xbox360デビュー致しまして、
純正品の無線LANアダプター(USB接続)を使用せずに、有線LANの部分を使い無線化をしたかったので、
こちらの商品を使いました。
(Xbox360のUSB部分にはワイヤレスキーボードを繋ぎたかったので…)

肝心のテレビの方はD端のブラウン管テレビなのですが、いずれ液晶テレビに移行するので
その際の有線LANを無線化、また、Xbox360を使って簡易DLNAを行うため、
LANポートの数やクライアントモード、アクセスポイントモードの切り替え式は都合が良かったです。

実はもっと安い機種(実売4000円〜5000円程度)でも可能だったのですが、
Wアンテナという機構にも惹かれて購入してみました。

しかし、無線LANルーターとの距離はさほど離れていないため、
Wアンテナによる無線の感度や距離の恩恵の程はちょっとわかりません。(汗)
すいません。。


本機は、WPSに対応しているのですが、
今現在の環境が古い無線LANルーターを使っていて、しかもメーカーが違うので、
WPSによる、簡単接続は未確認ですが、もしもWPS対応の無線LANルーターをお持ちの方なら、
あまり設定に戸惑わないのでしょう。

明日か明後日には、コレガ製の無線LANルーターに切り替えるため、届いたら試してみる予定です。

従いまして、今回は、バッファローの古い無線LANルーターとの接続でしたが、
結果から言えば何の問題もなく使えました。

こちらはAOSS機能がありますが、当然使えるわけがありませんので、
設定用のパソコン(LANポートがあればどの機種でも可)を使い、CG-WLCVRAGMとLANケーブルで接続し、
ブラウザ(IE6)で設定画面へログインし、設定いたしました。

今回は簡単設定を使ったため、
高度な設定は未確認ですが、現在の無線LAN環境のセキュリティがAESだったため、そのように設定。
あとは、一度設定してしまえば、利用したい位置に置いて、電源を入れておく(アダプタを繋ぐ)だけです。


補足ですが、無線LANルーター側で、無線接続できるPCやその他の機器を制限している場合は、
MACアドレスの登録などが必要になる場合があります。
当方の環境では、制限していたので、事前にMACアドレスの登録をしておきました。


設定後に、
恥ずかしながら、無線LANを持っていない古いデスクトップ機(Windows XP home)と有線LANで接続してみましたが、
何の問題もなく、Xbox360をオンラインに繋ぎながら、WinXP機やPS2を無線LANネットワークに組み込めました。


最後に、デザインですが、
2本のアンテナがちょっと物々しく感じる方も居るかも知れませんが、当方には好みのデザインでした。
発熱などに関しては、この手の機種相応程度で、特に問題ありませんでした。

若干、割高な感じは否めませんが、
高機種な無線LANイーサネットコンバータとしては、妥当な価格帯だと思いました。


長文ではございましたが、
まだ購入されていない方のための何かの参考になれば幸いでございます。

失礼いたしました。

書込番号:7119827

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLCVRAGM」のクチコミ掲示板に
CG-WLCVRAGMを新規書き込みCG-WLCVRAGMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLCVRAGM
COREGA

CG-WLCVRAGM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月上旬

CG-WLCVRAGMをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング