CG-WLGAP01
[CG-WLGAP01] ゲーム機での使用に最適なIEEE802.11g/b対応無線LANアクセスポイント



無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLGAP01
昨年末に購入してから問題なく使えてたのですが、突然不具合が出て困っています。結論から言いますと、二段階の症状が出ています。
まずG2のゲーム用が繋がらなくなりました。
アクセスポイントの検索では見つかるのですが、DSの設定を何度確認しても、ランプの点滅→消灯を繰り返して結局接続できませんでした。
本体のリセットを何度か繰り返し、本体とPCを直結して設定を見直しても問題が見当たらず、結局丸一日放っておいたら何事もなかったようにネットに繋がるようになっていました。
ほっとしたのも束の間、今度はG1側でネットに繋がらなくなってました。
PCでは、電波はちゃんと捕まえていてアクセスポイントに接続もできているのですが、ネットに接続してくれません。
こちらも何度も設定を確認してはいるのですが、初期設定に戻してもダメです。
ちなみにSSIDなどは初期設定のままで、ステルスAPはONになっています。
DSではネットに繋がるのにPCは繋がらないというのが不思議で仕方ありません。
何かアドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:9350498
0点

>PCでは、電波はちゃんと捕まえていてアクセスポイントに接続もできているのですが、ネットに接続してくれません。
CG-WLGAP01に接続している、ルータ(ルータ機能内蔵モデム)の問題かもしれませんね。
書込番号:9357160
0点

>ジーティアルさん
レスありがとうございます。
ルータもリセットしてみたんですが、やはりダメでした。
相変わらずDSはネットに繋がってるんですが・・・。
書込番号:9359141
0点

ついにG2側も繋がらなくなりました。
というか、ランプ等の見た目は全く正常なのですが、アクセスポイントが見つからないというエラーが出てます。電波を拾えないのはPCでも確認しました。
本体ウラのリセットボタン15秒押しも、ランプが点灯しっ放しなので効いてないみたいです。
サポセンからメールで設定確認などの情報をもらってはみたんですが、結局解決には至りませんでした。
本体の故障として修理してもらうか、諦めて買い替えるか考え中です。
書込番号:9400927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





