CG-WLBARGNH-U のクチコミ掲示板

2008年 発売

CG-WLBARGNH-U

「CG-WLBARGNH」と無線LAN USBアダプタ「CG-WLUSB300GNM」とのセットモデル。価格は17,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥17,000

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGNH-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGNH-Uの価格比較
  • CG-WLBARGNH-Uのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNH-Uのレビュー
  • CG-WLBARGNH-Uのクチコミ
  • CG-WLBARGNH-Uの画像・動画
  • CG-WLBARGNH-Uのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNH-Uのオークション

CG-WLBARGNH-UCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • CG-WLBARGNH-Uの価格比較
  • CG-WLBARGNH-Uのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNH-Uのレビュー
  • CG-WLBARGNH-Uのクチコミ
  • CG-WLBARGNH-Uの画像・動画
  • CG-WLBARGNH-Uのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNH-Uのオークション

CG-WLBARGNH-U のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLBARGNH-U」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGNH-Uを新規書き込みCG-WLBARGNH-Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が激減した

2011/08/17 16:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

スレ主 reitoitaさん
クチコミ投稿数:4件

WLBARGSという54Mpsタイプのものから、これに変更したところ速度3Mpsあったものが0.3になってしまいました こんなことあるのでしょうか

書込番号:13385093

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/17 17:34(1年以上前)

同じチャンネルを使用している人がいる可能性があります。
チャンネルを変更して見てください。
チャンネルを調べるとかで検索すればソフトがでてきますそのソフトでチャンネルを調べて同じチャンネルを使用している所から5チャンネル離して下さい。
例えば6チャンネルを使用している時は1か11を使用してください。

書込番号:13385332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/08/17 18:24(1年以上前)

>3Mpsあった

まず単位はMbpsですね。

次に3M自体遅いと思いますが、使用環境はどのような感じですか?

書込番号:13385519

ナイスクチコミ!0


スレ主 reitoitaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/18 09:12(1年以上前)

早速ありがとうございました 再度試したところ3Mでていました ムラがあるのでしょうかチャンネルのことまた1つ勉強になりました ありがとうございました 

フレッツADSL12Mで契約しています 局から4キロ位離れていますので これ以上は光にしないと無理みたいです なにかもっとアップする方法あるのでしょうか

書込番号:13387854

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/18 12:51(1年以上前)

4km離れていてはADSLではその程度でも良い方ですね。
残念ながらADSLでは無料ですね。

書込番号:13388487

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/18 22:29(1年以上前)

無料ではなくて無理ですねごめんなさい。

書込番号:13390256

ナイスクチコミ!0


スレ主 reitoitaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/19 09:17(1年以上前)

いろいろありがとうございました
またわからない事があったら 教えてください

書込番号:13391498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッファローと検討しています(・ω・`)

2011/08/08 22:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

現在バッファローの無線機を使用しています。最近子機が調子悪くて電話で問い合わせた所

案内のガイダンス終わって、オペレータに繋がるまで30分かかりました。結局故障らしく

修理に出している所です。そこで無線機を買い換えようかと検討しております。

バッファロー製品のAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Uと

コレガ製品のCG-WLBARGNH-Uとで悩んでおります。

クチコミも拝見させていただきましたが、なかなか決まらず質問させていただきました。

ここのサイト↓↓↓
http://www.the-hikaku.com/wireless/hikaku1.html

を見て比較してみたのですが、どちらの製品がいいのでしょうか。

ご教授よろしくお願いします。

★現在はニフティ下り100MでNTT回線でブロードバンドテストをした所下り90Mでてるそうです。オンラインゲームをよくしています。現在はバッファロー製品(150M)で電波は135Mほど無線ででています。










書込番号:13352031

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/08 22:46(1年以上前)

どちらかならバッファローですね。
私的にはNECのWR8370N-HP/Uが良いと思います。
今まで色々なメーカーを使いましたがNECが1番繋がり良かったです。

書込番号:13352073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/08 22:56(1年以上前)

早いご返答ありがとうございます!

比較したサイトでもNECの評価が良く書かれて

ありました。

バッファローとコレガとNECの製品での検証結果も

NECの評価が良かったです。

NECもふまえて慎重に検討しようと思います。

書込番号:13352131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/08 23:19(1年以上前)

個人的には私もNECがお奨めなのですが、☆キイロイトリ☆さんがバッファローに
特に悪い印象がないのであれば今回も同メーカーにするのもありかと思います。

同メーカーの場合、設定画面も旧製品とあまり変わらないこともあり慣れたものに
するというのも一つの選択肢かと。

書込番号:13352247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/08 23:24(1年以上前)

ご返信下さってありがとうございます。

私も短時間ではありますがNEC製品を調べてみた所

今回はNEC製品に決めようかと思います。

今までバッファローとコレガ、

個人的な(無線LANならという)イメージが強かったせいか

2通りに絞っておりましたが、アドバイスのおかげで

視界が広がりました!本当にありがとうございました。

書込番号:13352275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/09 00:11(1年以上前)

NECでオーケー。

Mac関連板では、アップル製品と相性が悪いということになっているけど、実は
性能が悪い。

NECなら安心して推薦できる。高いけどね・・・。トラブルよりはマシ。

書込番号:13352530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2011/08/09 00:15(1年以上前)

通信機器の老舗はNECです。業務用機器を作ってるのもNECくらい。

書込番号:13352547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/09 11:58(1年以上前)

皆様、ご返信下さって本当にありがとうございました!

NEC製品への決意も固まり色々調べているところです。

どの製品にしようか悩んでいる所ではありますが、

またNEC製品の所で質問させていただこうかと思っております。

本当にありがとうございました(*´▽`*)

書込番号:13353840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ無線接続できないのですが。

2009/11/29 04:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

スレ主 TAKA0121さん
クチコミ投稿数:2件

EP−901Aというエプソンのプリンタを無線でつなごうとしてWPSにてIPなども確実に取得できプリンタにも無線マークがついています。二台のパソコン及びDS・Wiiもネットにつながることもできていますが、プリンタにいざ印刷しようとしたところ全く反応しません。エプソンのサポートに聞いたところプリンタは確実に接続できているとのことで、すべてネットができている中でプリンタだけ見た目(プロンプトなども)可能になっているはずが繋がっていません。コレガにメールすると3日も経ってから接続確認していることしか記入なくプリンタに関して一切触れていませんでしたので誰かわかる方おられましたらよろしくお願いいたします。再度コレガにメールしているのですがどうも少しずれた回答になりちゃんとメールみてるのかな?という感じでしたので・・・。

書込番号:10549840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/29 11:00(1年以上前)

ウイルスソフト等でファイアウォールが通信を遮断している可能性はないでしょうか。

書込番号:10550819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2009/11/29 11:30(1年以上前)

あるいは
[10475544]
と同じかも?

書込番号:10550942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

簡単接続で快適

2009/03/18 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

初めてコレガ製品を購入して、早速設定しました。超ラクラクで無線ランが設定できました。わかりやすい解説書があり、余計な操作も少ないのでパソコンが苦手な人にもお勧めです。近々、2台目の無線ランに挑戦したいと思っています。コレガ命。

書込番号:9267592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度1

2009/04/09 17:27(1年以上前)

こんにちは、全く同じ製品を使用してます。
初期設定のままだとWi-Fi Protectedはセキュリティーが掛かっていません、近所の人たちに無料でインターネット回線を開放する使用になっています、本日メーカーに確認しましたiPhoneやWIやDSなど勝手に回線を使われてしまうそうです、設定の中のPCデータベースやログの中の無線アクセスログを確認した方が善いのではないでしょうかご存知なら余計なお世話ですが。

書込番号:9370784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

2009/04/10 07:55(1年以上前)

スカイポストマンさん、ご指摘かたじけない。
「Wi-Fi Protectedはセキュリティーが掛かっていません」という事ですが、具体的な対処方法を教えていただければ助かります。
マニュアルをさらっとめくりましたが、よくわかりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:9373362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度1

2009/04/10 19:18(1年以上前)

こんにちは、設定変更ですが LAN側設定の中の無線アクセスポイント設定の中にマルチAP設定があります、暗号方式 WEP 暗号化 68と128が選べます(私は128bitにしました) WEPキー(任意の設定)をして設定ボタンを押せばいいそうです。

CG-WLBARGNHのシリーズは全部他人に回線をただ乗りされる用にして有るそうです、説明書の63ページマルチAP機能の利点に 「LANには入れないけどインターネットは行ける」堂々とただ乗りし放題書いてあります、困ったものですね。

書込番号:9375088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

2009/04/12 22:47(1年以上前)

スカイポストマンさん、ご教授下さりありがとうございました。早速、マルチAPの設定にチャレンジしましたが、「任意のキー」の設定方法が間違っているのか、OKを押し、再接続してもつながらなくなりました。結局、全てアンインストールし、再インストールにて無線ランの状態に戻しました。付属のCDマニュアルにてその辺りの設定方法を当たり、再挑戦すること3回。結局、つながらず4回目のアンインストール、再インストールとなりました。他方、この件をメーカーさんにも、メールで問い合わせておりますが、土日を挟んだために未回答です。確かに、本体のランプは、パソコンを使用していない時にでもランが点滅するなど、不審に思っていました。何ものかが、人の回線をただで使っているというのは許し難い状況です。誠にお手数ですが、マルチAP設定における「任意のキー」及び、セキュリティーの設定方法につきまして、解説いただければありがたいのですが。無知でスイマセン。

書込番号:9385589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度1

2009/04/14 12:39(1年以上前)

こんにちは、コレガ命さん
サポートメール返って来ましたでしょうか、私は電話サーポートに一日掛けてやっと繋がり言われる通りやって何とか開通いたしました。
メールでは無く電話にしたほうが善いと思います、役立たずですみません。



書込番号:9392528

ナイスクチコミ!0


四十路さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 03:55(1年以上前)

コレガ命さん
 ゲーム機等でセカンドSSIDを使用しないのであればマルチAP機能スイッチをOFFに
して、セカンドSSIDを物理的に無効にしてはいかがですか。フリースポット化は防げると
思います。

スカイポストマンさんへ
 あなたの言うWi-Fi ProtectedはWi-Fi Protected Setup(WPS)のことでしょうか。
 スカイポストマンさんの他スレの発言を見ていてもWPSとマルチAPを一緒に考えている
ように感じます。WPSでの接続が問題なのではなく、セカンドSSIDにセキュリティーが
かかっていないのが問題なのです。セカンドSSIDは使わないなら無効にしておくのが一番
安全です。(私はそうしています)

 コレガにサポートを期待してもしょうがないと思うんだけど。手厚いサポートが必要なら
多少値段が張ってもNECとかバッファローにしたほうが良いと思います。(最近はバッ
ファローもポンコツを出すようになってきたみたいですけど・・・)

 コレガはサポートは薄いけど、まともに動けばコストパフォーマンスは最高です。私は
CG-WLBARGNHの親機のみを使用していますが、おおむね満足しています。

書込番号:9396343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

2009/04/15 07:58(1年以上前)

スカイポストマンさんへ
 コレガからのメールサポートが届き、早速チャレンジしましたが、設定画面に入るためのユーザー名とパスワードがどうやっても一致せず設定不能状態です。無線ラン自体に支障はありませんが、近所の何ものかに自由にネットをただ乗りされている感があります。自分でユーザー名やパスワードを設定したのであればほぼクリアできるはずのものが一向に解決しません。恐らく、自分が考える以上の事態になっていると想定し、時間を見つけて本体を初期設定に戻し、再設定しようと考えています。
 コレガからのメールサポートについては、丁寧な表記でわかりやすかったです。しかし、自分で設定できない状況となったというのは、自分の無知と反省しております。四十路さんからもアドバイスをいただいたので、再設定にチャレンジしようと思います。今後とも、ご教授お願いいたします。


四十路さんへ
 わざわざご指導下さりありがとうございました。我が家ではゲーム類は一切接続しませんので、ご指摘の通り「マルチAP機能スイッチをOFF」にして、再設定してみます。無線ランの原理も根本もわからず、ただマニュアル通りに使っておりました。仕事で時間が取れないので、週末にも取り組みます。今後とも、ご教授の程、宜しくお願いいたします。

書込番号:9396591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

2009/04/19 18:25(1年以上前)

四十路さんへ

こんにちは。
過日は、わかりやすい解説、ありがとうございました。週末になり、本体を初期状態に戻して、パソコンもアンインストールと再インストールを実行し、無線ランを再開通させました。ご指摘に従い、マルチAP機能はOFFにしました。これにより、セカンドSSIDは物理的に無効になり、フリースポット化は防げたと考えて宜しいでしょうか?
ただ、本体のLANのランプがしきりに点滅している状況が見られるのは、別に理由があるからでしょうか? 本当に、無知でスイマセン。

コレガさんからの返信メールサポートの中にあった「WLBARGNHのセカンドAP設定」についてですが、ログインユーザー名とログインパスワードを組み合えても開くことが出来ず、結局、セキュリティをかけることが出来ませんでした。以上、取り急ぎ、ご報告いたします。

書込番号:9417592

ナイスクチコミ!0


四十路さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 23:26(1年以上前)

赤枠の部分が無線のセキュリティです

 お疲れ様です コレガ命さん

 再設定はWPSまたは手動でセキュリティー設定ををされたのでしょうか?

 ステータスを見てみてください。参考に私のステータスの一部を添付します。
赤枠の部分のセキュリティの種類とマルチAP機能の無効が表示されていればOKだと
思います。

 LAN LEDですが接続している機器によっては何もしていなくてもたまに光ることは
あると思います。
 無線で何も繋いでいないのにWLAN LEDが激しく点滅するときは気をつけたほうが
良いかと思います。ログやDHCPサーバーPCデータベースをみてください。

 あと、もう一息です。がんばってください。


書込番号:9424387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CG-WLBARGNH-UのオーナーCG-WLBARGNH-Uの満足度5

2009/04/21 00:18(1年以上前)

四十路さん こんにちは

いつも迅速かつ適確なご指導、ありがたく存じます。
件の「マルチAP機能」ですが、ステータスを開き確認しました。

セキュリティは、「WPA/WPA2-PSK TKIP/AES」
マルチAP機能は、「無効」

となっておりました。
セキュリティが、「WPA-PSK AES」で無かったのが心配ですが、マルチAP機能は無効になっていましたので、一安心でした。

これも、気長にお付き合い下さった四十路さんはじめ、スカイポストマンさんのお陰です。
ありがとうございました。
二台目のUSB子機の方も、同様の設定としました。

無線ランは自体は簡単設定で楽はしましたが、原理についてはあまりに不明点が多く、素人には難しいことがわかりました。
今後も、少しずつ勉強して、セキュリティーを向上できたらと思います。
今後とも、ご指導下さいますようお願い申し上げ、ご報告とさせていただきます。

書込番号:9424723

ナイスクチコミ!0


四十路さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/21 06:54(1年以上前)

コレガ命さん こんにちは
 私も安心しました。とりあえず無線のセキュリティは大丈夫だと思います。
 私のセキュリティ設定が「WPA-PSK AES」なのは手動で設定しているからです。
 無線の手動設定を覚えるとメーカーの違う子機でも、簡単に接続設定が出来るので便利ですよ。

 設定お疲れ様でした。コレガ命さんの文章ですがそんなに畏まらなくても大丈夫ですよ。こちらが
恐縮してしまいます。もっと気楽に行きましょう。


書込番号:9425419

ナイスクチコミ!0


ikuigaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 09:57(1年以上前)

MACアドレスフィルタリング

今更ですが
近所のインターネットただ乗り対策はMACアドレスフィルタリング機能で対策できますよ。

書込番号:10182222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

受信状況の強さはいかがでしょうか?

2009/01/19 13:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

クチコミ投稿数:15件

一戸建て2F奥部屋で使用します。
当方、planexのハイパワーアンテナのものを設置してみましたが、2Fの時点で受信ができず、現在返品交渉中です。

こちらの商品は3Fでも対応可能とパッケージに記載しておりましたので、試してみたく思うのですが、1Fに本体を設置し、3Fでも出来たという方などおりませんでしょうか?

お手数ですが皆様のご意見、ご回答をお待ちしております。

書込番号:8957835

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/19 17:11(1年以上前)

家(環境)にもよるものなので他家で成功しても自宅では失敗する事もあります。
これはやってみなければわかりませんので。
アクセスポイントは置場を少し変更する事でかなり違います。
色々試されてはいかがでしょう。

書込番号:8958599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2009/01/19 17:44(1年以上前)

無線LANの仕様自体はガイドラインがあるので、感度自体は大きくは変わらないと思います。
無線LANは環境次第なので、他人の住居環境だとあまり参考にはならないですよ。
やはり現状の機器で取り合えず設置場所の工夫等されて見るのが良いかと思います。

書込番号:8958706

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/30 05:51(1年以上前)

亀レスですがこの製品はダントツに電波が強いですね。
バッファローのWHR-HP-Gで1F-2Fがギリギリで途切れ途切れでしたが
アンテナ二個残して安定して動く感じです。
製品自体も安定して動いてくれれば良い製品だと思う。

書込番号:9779618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

buffaloと悩んでます

2009/06/16 20:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH-U

スレ主 FTSさん
クチコミ投稿数:40件

WHR-G300N/Uと性能はどちらが上でしょうか?
実売が安いので上記製品を購入するつもりでしたが、寸前でこのCOREGAの製品に
目がとまってしまいました…。
WZR-HP-G300NH/Uと定価は同等なのでこちらと比較したほうがいいのでしょうか?
今日中に購入したいので悩んでます。コストパフォーマンス重視です。
よきアドバイスを頂きたいです。

書込番号:9709296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/16 20:34(1年以上前)

わたしなら・・・・コレガの通信機器は買いません。

書込番号:9709426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/16 20:53(1年以上前)

こんばんわ!どちらも良い商品だけど私もGNHなら欲しいっす!
ちなみに買ってインターネット以外に何をされる為に買うのですか?

どちらもギガだけどG300NHはNASも出来ますが

目的意識を明確にしたら無駄な物を買わずに済みますよ

書込番号:9709563

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTSさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/16 21:55(1年以上前)

ふ〜あんさん

今はネット以外には何もするつもりはありませんが
近い将来の家電ネットワークを考えたらワンランク上の製品を
買っといた方が良いのかな?と考えました。
それならばバッファローより安いこの製品はどうなのかと思い質問しました。

書込番号:9710084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/16 23:07(1年以上前)

>わたしなら・・・・コレガの通信機器は買いません。
私も激しく同意。何故って、使ってるうちにつながらなくなる可能性が大きい。

書込番号:9710728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2009/06/16 23:11(1年以上前)

この機種もレビューやクチコミの評価にバラつきがありすぎてどーもなぁ。

どちらかを自分が選ぶならBUFFALO。


書込番号:9710772

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/17 06:38(1年以上前)

性能に大した違いは無いが「安定性」に欠けてる気がする>コレガ
無線だけではなく電話サポートも繋がないという不評が多いのもコレガ。
過去スレでコレガを擁護する妙なスレがありましたがこれで不快指数は更にアップ。

価格が安いとはいえ後手間がかかると痛い出費がかさ張る可能性もあるので。

書込番号:9712048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/17 08:40(1年以上前)

>性能に大した違いは無いが「安定性」に欠けてる気がする>コレガ
同意、不安定は数ヶ月たって出てきた。

後 sho-shoさん のレスどうり何故か擁護スレが時々出てくるのも不思議。

書込番号:9712294

ナイスクチコミ!1


スレ主 FTSさん
クチコミ投稿数:40件

2009/06/17 08:40(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。KOREGAの評判は良くないですね。
薄々わかっていても値段の安さにひかれてスレ立ててしまいました。
これからBUFFALOの製品をポチりに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:9712295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/17 19:51(1年以上前)

援護レスって私を言ってます?コレガではたまたま、その時その機種で運が悪かっただけだと思いますが。。。

ちなみにこの機種の後継が今月かな?2・2だけどG300NHとほぼ同等品が出ますよ

書込番号:9714774

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/18 05:16(1年以上前)

>援護レスって私を言ってます?

いいえ、自棄妄想はしないで下さい。
参考にC.T.U.Agentさんのブログを閲覧されてみては。
既に削除されたスレは無理ですが、最近の事なのでしっかり記憶してますよ。

HNは公表しないが珍しくコレガ製品への「不満」がレビューされたので不可思議ですねぇ。
同じ日に数台も仕組む作業があるとすればパソコン関連の設定業者かも知れないが、そうであればここの情報サイトを困惑させる悪意が感じられます。
納入単価が安く済む上、設定が万人向けではない商品は設定屋として都合の良い商品です。

書込番号:9717408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/18 15:17(1年以上前)

sho-sho様

私自体、あくまでも中立的な立場でコメントしているだけですので
安心しました。

多種多様な機種の良悪ございますが、確かにコレガ社は設定的なものは
面度的な所は否めないですが繋がれば悪くもない時も御座いますし
CG-WLBARAG2-Pでもメーカー的にも全体的に不良だったようですので

バッファローはルーター的な速度は遅いし。。。
各メーカー、各機種悪いことを言えばきりがないと思いますので
何かお馬鹿な議員さんになってしまう様な気がしますし

余談でしたがこちらの機種等を満足に使用しているユーザーにも失礼ですし
ユーザー的にも良い気持ちにもなりませんので、
あまりにも言い過ぎの悪口的なのは個人的には遠慮してほしい物の1人です

書込番号:9719068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLBARGNH-U」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGNH-Uを新規書き込みCG-WLBARGNH-Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGNH-U
COREGA

CG-WLBARGNH-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

CG-WLBARGNH-Uをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング