


無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > LD-WL11/AP


この製品を 今日 中古で購入しましたが
設定ユーティリティの 画面で パスワードを聞いてきましたが
前の人の パスワードがわからず 前にすすめません。
誰か パスワードを使わずに 前に進む方法
一度 パスワードをクリアーにする方法など ありましたら
お教えくださいませ
もうひとつ 聞きいたのですが
モードについて
現在 フレッツADSL で ネットしてまいす。
NTT モデムから
ルーター LD-BBR4L3 Laneed を使って
ネットをしています。
ルーターのところに この製品を取り付けますよね
もうひとつのパソコンに 同じこの製品を取り付けて
ネットを楽しみたいのですが
モードは なにモードで 利用が一番いいのですか
書込番号:2931331
0点


2004/06/18 07:03(1年以上前)



2004/06/19 10:53(1年以上前)
パスワード クリアー
新しく パスワード 設定してみました。
でも 二台中の 一台が
ユティリティーの パスワード入力して
数秒おいて 「切断しました。」と コメントが出て
前に進みません。 どうしてかな
壊れているのかな
本体のランプ等などは 点滅とかなく 異常はないようなのですが
なにか 解決策など 教えてください。
書込番号:2937429
0点


2004/06/20 16:08(1年以上前)
ユーティリティ以外の手段ではどうですか。
サポートに確認する必要があるかもしれませんが、コマンドラインから出来ませんか? それと、念のため問題のない組合せのACアダプタと問題のある本体で再度初期化してください。この後に電源のOFF・ONでリセットして下さい。
機器自体に故障が無くとも初期化が一回で成功しない場合もあります。
※初期化を連続的に行なうと故障する場合があります。注意してください。
書込番号:2942317
0点


2004/06/20 16:23(1年以上前)
補足:
"格調高い ひろくんのホームページ"が参考になると思います。
その中の"PLANEX GW-AP110" のページ
書込番号:2942365
0点



2004/06/20 21:33(1年以上前)
URADAさん ありがとうございます。
>※初期化を連続的に行なうと故障する場合があります。注意してください。
は しました。 パスワードクリアーですが
>ACアダプタと問題のある本体で再度初期化してください。この後に電源のOFF・ONでリセットして下さい。
一度 やってみます。
>格調高い ひろくんのホームページ"が参考になると思います。
その中の"PLANEX GW-AP110" のページ
私も この方のページは参考にしました。
>PLANEX GW-AP110 コンソールコマンド という表に纏めてみました。(エクセルファイルです。)
は 私も気づきませんでした。
参考にして 実際にやってみます。
また 後ほど レポートしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:2943472
0点



2004/06/21 06:37(1年以上前)
わいー うまくいきました。
ありがとうございます。
設定する画面が表示されるようになりました。
TELNET の 画面で コマンド入力
なるべく すべてのデーターを 初期値に変更
どれが 有効でアクセスができるようになったかは わかりませんが
前に進むことが できました。
後は 実際につないで 実際に使えるかです。
このアクセスポイントを利用して ネットする場合
一台は 有線LANにつないで
一台は 離れた 有線LANが接続できないパソコン
で利用したいのですが
有線LAN側は APモード
離れたパソコン側は AP インストラクチャモード??
で よいのでしょうか ?
説明書読みましたが 理解がうまくできない 無線LAN初心者なのですが
わかりやすく 紹介している HPか
どうしたら よいか わかりましたら
お教えねがいませんか?
書込番号:2944871
0点


2004/06/21 15:06(1年以上前)
おめでとうございまーす。(染之助・染太郎 風)
"ひろくん"氏のおかげですね。
無線端末にしたい機器と接続するLD-WL11/APのAPモードは、"ステーションアダプタ・インフラストラクチャ"に設定してください。
P.S.
今更ですが、"[2931331]教えてください。 無線LAN 初心者に"と"[2932104]つづき"のように別スレッドにしないほうが良いです。
書込番号:2945940
0点


2004/06/21 15:19(1年以上前)
↑
P.S.の件、追加スレッドの中でおわびされてましたね。
ごめんなさい、ペコリ。(ゴリエ 風)
書込番号:2945976
0点



2004/06/21 20:11(1年以上前)
URADAさん いろいろと ありがとうございました。
>"ひろくん"氏のおかげですね。
無線端末にしたい機器と接続するLD-WL11/APのAPモードは、"ステーションアダプタ・インフラストラクチャ"に設定してください
やってみましたよ 見事成功
後は セキュリティを どのようにして あげるかですね
このモードでは どこまで 上げられるのかな
無線LANで かなりの距離飛ばす予定なので
一応 60m 見通しは そんなに悪くはないが
障害物は 家は二軒ほどあります。
ここで これまで 感想は
中古で ジャンク品扱いで 商品を手にしまして
今回 いろいろと 無線LANについて 勉強になりました。
汗汗 でしたが 今 考えると 楽しいかったです。
価格COM 掲示板と 同時に サポートセンターにも
問い合わせしたのですが ほとんど 同じ回答が帰ってきました。
サポートセンターの 評判はとても いいとは いえる評判では
なかったのですが
FAXで 問い合わせしたところ 思っていたより 速い回答が
帰ってきました。
24時間以内 返信ありました。 FAX回答ですが
さあ これから ゆっくり 設置など考えて
実施します。 今は お金がなくなってしまったので
来月くらいから 部品を調達して 試験運転してみます。
どうも ありがとうございました。
書込番号:2946780
0点


2004/06/22 09:37(1年以上前)
LD-WL11/APのセキュリティは、
ESS ID
WEP
MACアドレスフィルタリング
パスワード管理
↑4項目です。
これらの全てを注意深く設定することで一応のセキュリティ対策は可能です。
参照 http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040426_3.html
書込番号:2949017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





