LD-WL11/PCC のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-WL11/PCCの価格比較
  • LD-WL11/PCCのスペック・仕様
  • LD-WL11/PCCのレビュー
  • LD-WL11/PCCのクチコミ
  • LD-WL11/PCCの画像・動画
  • LD-WL11/PCCのピックアップリスト
  • LD-WL11/PCCのオークション

LD-WL11/PCCエレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月13日

  • LD-WL11/PCCの価格比較
  • LD-WL11/PCCのスペック・仕様
  • LD-WL11/PCCのレビュー
  • LD-WL11/PCCのクチコミ
  • LD-WL11/PCCの画像・動画
  • LD-WL11/PCCのピックアップリスト
  • LD-WL11/PCCのオークション

LD-WL11/PCC のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LD-WL11/PCC」のクチコミ掲示板に
LD-WL11/PCCを新規書き込みLD-WL11/PCCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つながりません

2004/02/21 11:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

スレ主 t28gさん

コレガのBAR set WLと一緒に使いたいのですが認識できません。
一応「取扱説明書」通りに設定したつもりですが?
どなたか教えてください。
お願い致します。

書込番号:2495628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントとルータ

2002/10/06 11:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

スレ主 lanlanlan2さん

こんにちは
yahoo BBで無線LANを考えていますが、アクセスポイントと、ルータの違いって、なんでしょう?
それと、デスクトップで無線LANカードを使うため、カードスロットを入れたいのですが、カードスロットって、メルコと、エレコムくらいしか売っていないんでしょうか?
今の時点では、無線LANパックで申し込んでいたほうがいいのでしょうか?
ご存知のかたよろしくお願いします。

書込番号:985258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/06 11:18(1年以上前)

アクセスポイントは接続する場所。簡単に言うとルータは通信を制御したりする機械。詳しくは自分で調べて下さい。 今ではルータにアクセスポイントが内蔵されたものも多数あるが

>デスクトップで無線LANカードを使うため、カードスロットを入れたいのですが、カードスロットって、メルコと、エレコムくらいしか売っていないんでしょうか?

カードスロットにこだわらないなら他のメーカからもでています。

書込番号:985275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2002/08/29 00:26(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

スレ主 why???さん

ファームウエアを最新のものに更新したら、通信速度が半分になってしまいました。
また、信号%の以前は100%だったのに、40%程度と表示されています。

なぜなのでしょうか????

書込番号:914683

ナイスクチコミ!0


返信する
あお0001さん

2002/09/15 01:00(1年以上前)

私もWBBR/B+WL11/PCCSで同じようになりました。
(WBBR/Bをアクセスポイント代わりに使ってます。)

わけがわからないまま、カードの通信モードをインフラストラクチャから
アドホックにして、再度インフラストラクチャにしたら直ってしまいました。

とりあえず試してみてください。(ダメ元で)

書込番号:943851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN全くのド素人

2002/08/20 16:18(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

スレ主 浅利 明さん

ELECOMのLD−WBBR1とLD−WL11/PCCSを購入しようと思うのですが、入手出来ない場合の代替品を教えて下さい。
尚、OSはWINDOWS XPです。

書込番号:900328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/20 17:49(1年以上前)

どれでも好きなやつにしたらいいと思うが
今の物はxpに対応してるものが大半だし

書込番号:900454

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/20 17:56(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCC2との違いは・・・

2002/05/22 10:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

スレ主 無線LAN初心者ですさん

Win95デスクトップとWinXPノートPCで無線LANを構築しようとしている初心者です。ルータはLD-WBBR4を購入予定です。Yahoo ADSLに接続。
質問1 PCCとPCC2の違いは何でしょうか?
質問2 メーカーカタログではPCCは16800円、PCC2は9800円と価格差が大きいですが、価格COMでは逆転してPCCのほうが安くなっているのはなぜですか?
質問3 PCCとPCC2とどちらを購入するほうがいいでしょうか?
初心者の質問に答えをお願い致します。

書込番号:727553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドライバのセットアップ

2002/05/13 21:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/PCC

LD-WL11/PCCのドライバをノートパソコン(日立Prius 204T30L、Windows 98 SEプリインストール)にインストールしようとしています。

添付のマニュアルによると、〔本製品のドライバのセットアップを始める前に、Windows 98の場合は、「win98」ディレクトリをハードディスクにコピーしておきます。〕と書いてありますが、「win98」ディレクトリをハードディスクにコピーするというのは具体的にどうするのかわかりません。Cドライブに「win98」というフォルダは見当たらないようですが。

LaneedにFAXで問い合わせていますが、まだ返事がありません。どなたか教えてくださるとありがたいのですが。

書込番号:711425

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1961さん

2002/05/16 01:16(1年以上前)

win98ディレクトリというのは、Windows98のインストールディスクの中にあるWin98ディレクトリの事だと思います。ドライバをインストールした時、Windowsがこのディレクトリ内のファイルを参照する場合があります。無線LANカードとCD ROMドライブが同時に使える環境であればWin98ディレクトリをハードディスクにコピーする必要はないと思いますが、PCMCIAのスロットが1つしかない場合の環境においてはCD ROMドライブと無線LANカードを同時に接続することが出来ないので、あらかじめCD ROMの内容をハードディスクにコピーしておいて、無線LANのドライバをインストールしたとき、win98ディレクトリのファイルが必要になった場合、CD ROMではなく、HDD内のwin98を参照するようにするという事じゃないかと思います。

書込番号:715387

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoriさん

2002/05/16 17:57(1年以上前)

nobu1961 さん ご返事ありがとうございました。
「Win98」をハードディスクにコピーする意味はわかりますが、それがどこにあるかがわかりません。パソコン添付の「一括インストールCD」や「再セットアップディスク」などをエクスプロラで見ても「win98」というフォルダは見当たりません。「CABS」というフォルダ中にはwin98を冠したファイルは沢山ありますが、これらが該当するとは思えませんし。また、「PCMCIAのスロットが1つしかない場合の環境においてはCD ROMドライブと無線LANカードを同時に接続することが出来ない」というのが理解できません。Prius 20にはPCカードのスロットは1つしかありませんが、これに無線LANカードを接続しても、反対側についているCD ROMドライブを使うのは物理的に問題なさそうに見えますが。それとも両方同時に使うのは機能的に不可能なのでしょうか。

書込番号:716422

ナイスクチコミ!0


俊三さん

2002/05/16 20:10(1年以上前)

shoriさんこんにちは
マニュアルに有るWIN98ディレクトリをコピーしておくというのは
カードを装着した際CDドライブが接続出来ない機種用の説明と思われます。
ドライバのセットアップの際、途中でWin98ディレクトリを必要としますので。
ただshoriさんのノートはプリインストール版とのことでHD内にすでにコピーされて
いると思いますので自動で参照するフォルダが設定されておりCDを挿入する
必要は無いと思います。

お持ちのCDはリカバリCDだと思いますのでWin98というフォルダはありません。
ホームページでマニュアルを見ましたが少し説明不足かなと思いました。

書込番号:716598

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoriさん

2002/05/16 20:32(1年以上前)

俊三さんありがとうございました。
結局、私の場合は、「win98」ディレクトリをハードディスクにコピーしておく必要はなさそうですね。

書込番号:716636

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoriさん

2002/05/18 10:56(1年以上前)

俊三さんへ、経過ご報告とお願いを申し上げます。
昨日LaneedからFAXの返事(日本語が不自由な人?が書いたようで難解!)が来て、やはりカードバススロットが1つしかなく、かつCD-ROMドライブが内蔵されていないPCの場合を指しているとわかりました。そんなPCが存在するとは夢にも思わなかったので私には理解できなかったのです。
案ずるよりなんとやらで、ドライバのインストールは、OSのCD-ROMを要求されることもなく、無事終わったようです。「ようです」というのは、続いてLD-WL11/PCC設定ユーティリティをインストールしたところ、マニュアルとは全然異なる設定画面が出てきてまたわからなくなり、無線LANを使えるまでには至っていないからです。
そこでお願いですが、俊三さんがごらんになった「ホームページのマニュアル」のアドレスを教えてください。私がエレコムのホームページを探した範囲では、LD-WL11/PCCのマニュアルは見つかりませんでしたが。

書込番号:719420

ナイスクチコミ!0


俊三さん

2002/05/18 18:52(1年以上前)

shoriさんこんにちわ。
マニュアルの記載ページの件。
エレコムのTOPページ→上段のサポート→ダウンロード→無線LAN→
LD-WL11PCCにて
ドライバのアップページと思いきやファーム、マニュアル、ドライバ等
色々載ってます。ちなみにPDFファイルです。

確かにサポート情報のところにマニュアル、ダウンロード等があり
マニュアルを探すのであればマニュアルをクリックしてしまうと
思いますがドライバダウンロードのほうにあります。
マニュアルのページに無いのはなぜ?

書込番号:720103

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoriさん

2002/05/19 20:32(1年以上前)

俊三さんありがとうございました。
ドライバダウンロードの頁のマニュアルはわかりました。LD-WL11PCC添付のマニュアルと同じでした。

書込番号:722378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LD-WL11/PCC」のクチコミ掲示板に
LD-WL11/PCCを新規書き込みLD-WL11/PCCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LD-WL11/PCC
エレコム

LD-WL11/PCC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月13日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング