
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月27日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月6日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月11日 22:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/WEA




2002/12/07 20:07(1年以上前)
そりゃ当然じゃないのかなぁ。
メディアコンバータであってアクセスポイントじゃないもの。
メディアコンバータは普通1対1のブリッジです。
HUBを繋ぐと多対1をブリッジすることになり、アクセスポイントの機能が要ります。
USBのアダプタがUSBインターフェースを利用するのと同じように、これはetherを利用していると思えば分かり易いのでは?
見た目アクセスポイントっぽいので、そういった情報は載せるべきだとは思うけど。
結構勘違いしている人います。
書込番号:1117208
0点


2003/02/27 22:51(1年以上前)
それでは、
ルータをつないで複数のPCを接続することは可能でしょうか?
(使ってないルータがあるんで・・・)
書込番号:1347180
0点



無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/WEA


昨日この商品を買いました。 シャープのTeliosAJ2(WindowsCE2.11)にLANカードをさしてこの商品本体をつないで使ってます 設定に少し手間どりましたが正常に機能してます ホームページ閲覧専用機なので十分です ネットショッピング等には使わないマシンですからほぼ満足です
0点



無線LAN子機・アダプタ > エレコム > LD-WL11/WEA


本日届きました!
私の場合家をはさんでの使用だったのでどうしてもLANカードでは届かなくてUSBでも5mまでだったのであきらめていましたがLANケーブルが使用できるのはこの製品のみだったのでうれしかったです(1万くらいで)
(WEAは玄関に置いてそこからLANケーブルをはわせて奥の部屋へつなぎました)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





