このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月2日 13:05 | |
| 0 | 4 | 2006年11月21日 19:33 | |
| 0 | 2 | 2006年12月9日 00:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > LD-WLS54AG/AP
ちょっと古いですが、業務用という事で細かい作りがしっかりしていて好感触。マニュアルも厚めです。
NTT西日本の光プレミアムレンタルルータへ繋げる事もあって、アクセスポイントのみのシンプルさは個人的に良かった点。
操作画面の機敏な動きは、いらいらさせません。
表示LEDは遠くからも分かりやすそうですが、個室で使うと明るすぎ。しかもずっと点滅してますので気になる人は気になるかも。
あと本体が結構あったかくなります。ルータ2台分な感じです。
縦置きは考慮されていないようで、場所は取ります。
手持ちの機器はa,b,g問題なく使えています。
切り替え無しで同時に使えるのが、やっぱいいですねー。
0点
無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > LD-WLS54AG/AP
Amazonで大変安くなっていたので、Wii用に購入しようかと考えています。この機種は妥当でしょうか…?
軽量鉄骨の2階建てメゾネットに住んでいて、2Fに有線LAN接続のパソコンが置いてあり、1FでWiiを使用しようと思っています。
0点
かなり古いルータですね。
もう現行機種ではないと思いますので、サポート等ちょっと不安です。
Wiiが販売され、対応情報が出てからの方が良いと思います。
書込番号:5643578
0点
そうですね、私も古い機種なのが気になっていました。
もう少し待ってからにします。
ひまJINさん、お返事ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:5644327
0点
amazonで4780円で出てますね。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0000ANMWC/250-4770089-4741030?SubscriptionId=15JBHWP7TH9QYT1RMHG2
書込番号:5660215
0点
>カカクコ様
そうなんですよー、それを見て買おうかな、と思ったんですがとりあえずやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:5662086
0点
無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > LD-WLS54AG/AP
2003/11/23 03:28(1年以上前)
規格上では繋がるでしょうね。
一応、お持ちの無線カードがWi-Fiに準拠してれば、相互通信がある程度保証されているでしょうから可能性は大です。
でもWi-Fi準拠でもつながらないものも多いので過信は禁物ですが・・・。
この製品の規格上は、ご存知のように.11a/.11g/.11b対応のようです。
書込番号:2153728
0点
はじめましてこんにちは
当方b 用とg用で二台APを運用していましたがAmazonで格安で売っていたLD-WLS54AG/AP をみつけて早速購入しました。
a はまだWEPでの接続がうまくいかず調整中。といいつつWPA-PSKで繋がってしまったので安心してしまい原因追及できていませんが・・・
使用しているのは下記のような構成です
802.11a
・VAIO type U U101+コレガのIEEE802.11a/g/b 規格CardBus対応 無線LANアダプタCG-WLCB54AG
・VAIO type U UX90PS内蔵無線LANアダプタ
802.11b
・VAIO type U U101内蔵無線LANアダプタ
・PSP
・iPaq hx4700
※type U は両方WinXP、WL11Cを挿しているのはWin2kを入れた古いThinkPad570です。
で接続して使用しております。
なぜかゲームボーイDSとNECのAtermWL50TについていたWL11C でbに繋がらない・・・ステルスESSIDにしているせいかも、まだいじり倒せておりません。
だめだったらステルをやめるか、前のAPも併用・・・(#って結局二台運用かい!(^_^;))
しかし気がつけば時代は802.11n で130Mbpsですか、実効率九十何メガbpsなんてかかれたあ製品がすでに売ってるんですね。すごいなー、いまどきこんなの買っちゃって?と一瞬後悔しましたが、安かったしまあいっかと・苦笑
これだってAPの近くに100vコンセントがなくてもPoEアダプタでLANケーブルで電源供給できたり、設定をCSVファイルで読み出し、保存できたり非常に便利ですし・・・と多少苦しいいい訳で納得しております。余談でした、すみません。
書込番号:5732585
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





