


無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-A54/AXP


あれ〜、評判が悪いな〜?
はじめ、電波の方向管理等に苦労しましたよ!
ルータは、やっぱり、無線LANを搭載すると、速度、下がるな〜!
これ、良かったって思うのは俺だけか〜!
そういえば、小型の機器の方は、ノイズの影響に弱かったよ!
初め、ルータのすぐそばに設置していたら、全然、安定性が無かったよ〜!
離して設置することだな〜!
それと、不思議なことだが、PCカード、WN-OP/PCIを使って使用しているのだが、サウンドーカードの音がなぜか一視聴で判るほどに良くなったよ〜!以前は、USB機器を使っていたが、PC内部に取り付けるとノイズの影響を気にしていたが、逆に、軽減しちゃったよ!
これって、強力なシールド効果になっているのかな〜?
TVカードとサウンドカードの間に取り付けているのだが、そうとしか思えない〜?
不思議な出来事だったよ〜!
調べたら、打ち切り〜みたいだから買う奴も減るのかな〜?
それとも、選択を間違ったのも俺だけとか〜!
その内、こいつもフルチューンしてみるか〜!
その内な・・・!
書込番号:2127500
0点

無線を20センチ以内に2つおいてるがもう一つおこうかなぁ。
という俺にはこの製品じゃ困るな・・・メルコにしようかな
書込番号:2128335
0点


2004/03/12 00:07(1年以上前)
ひとつ言えることは見た目は似てても搭載されてるチップがルーターと一緒になってるモデルよりもショボイので性能悪いです。10Mbps程度しか出ないことないですか?
書込番号:2574373
0点


2004/03/12 00:11(1年以上前)
おっと・・・型番間違った↑はWN-G54/AXPのことです。ハイ。
書込番号:2574392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





