
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 05:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月1日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月6日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月10日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月16日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR


いままで、ADSLモデムから直接つないでいました。本商品を導入後、よく切れます。(有線・無線とも)。接続後約3分後には必ずいつも、一旦2,3分間切れます。今まではこのようなことはぜんぜんありませんでした。何が問題でしょうか。有線がMEで、無線がXPです。
0点

>何が問題でしょうか。
導入後によく切れるようになったんだから、導入したものが原因なんでしょ。
正しく設定されているのなら製品そのものがおかしいんでしょうから、
メーカーサポートなり販売店なりに相談しましょう。
書込番号:1120891
0点


2003/01/11 05:20(1年以上前)
初期ので初めの頃から使っています。
夏くらいだったか、秋だったか忘れましたが、ファームウェアのバージョンが上がったため、IOデータのHPよりダウンロードして、ファームウェアのバージョンアップを行いました。
その直後から、接続が切れやすくなりました。
ルータの電源を入れ直さないと再接続しなくなってしまいました。
とはいっても、メーリングリスト(25)さんのように、3分後に切れてまた繋がるというような現象にはあっていません。
当時のルータのログを見ていると、非常に頻繁に(1秒ごとに)外部からのアクセスが記録されていたため、おそらくnimda系のウィルスによる頻繁な不正アクセス(大量のパケット受信)によってルータが処理しきれなくなっていたのではないかと、推測しました。
現在は、秋頃ほどのアクセスは無くなりましたので、問題なく動いています。
もし、メーリングリスト(25)さんの場合が、こうした不正アクセスでなければ、一度、ADSLモデムのリンク速度なども疑ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:1205847
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR

2002/12/01 01:23(1年以上前)
ファームウェア1.1.0から対応しています。製品出荷時の最初の設定ではまだ対応していないのでホームページからダウンロードしてインストールします。
http://www.iodata.co.jp/lib/product/w/761.htm
書込番号:1101332
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR


無線LANの機種でAterm WA7500HとWN-A54/BBRどちらを購入しようか迷っていますが,機能をみるとWA7500Hのほうが良さそうなんですが。どうでしょうか。
0点


2002/11/16 10:49(1年以上前)
価格はWA7500Hの方が多少安いようですが、当分下がりそうもなく、Aterm WA7500HとWN-A54/BBRどちらを購入しようか迷っています。
Bフレッツ受付完了! さあどうしようか。
書込番号:1069335
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR


Bフレッツマンションタイプの50MでVDSL装置VH-50Eを使用していますが,無線LANできるのでしょうか?ルーター機能内蔵の無線LANが必要なのでしょうか?初心者ですみません
0点

神経質 さんこんばんわ
出来るはずです。
モデムから先は普通はいっしょですから。
こちらを参考にしてみてください。
http://www.corega.co.jp/product/navi/startbb.htm
書込番号:1049364
0点



2002/11/06 19:25(1年以上前)
あも さんありがとうございます。
WN-A54/BBR で無線LANできますか?それともおすすめのものがあれば教えてください
書込番号:1049473
0点

もちろん無線LAN出来ると思います。
こちらを参考にしてみてください。
http://www.iodata.jp/products/plant/2002/wna54bbr.htm
書込番号:1049589
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR


FMV-BIBLO\26の古いノートパソコンを無線LANで使いたいと思うんですが
WN-A54/PCMは動作可能でしょうか?
また、SONYのPCWA-A500とは通信可能でしょうか?
ちなみにOSはWindows2000です。
0点


2002/11/10 22:34(1年以上前)
そこそこメモリ積んでるんでしたら、問題なく動作します。
ただ、11aの速さの恩恵にあずかれるかは微妙ですけど。
11aはクライアントの処理能力が速さに影響を及ぼします。
それから、SONYのカードはIOのと全く同じなので大丈夫でしょう。
つか、他の会社のカードでもいけると思いますが。
書込番号:1058314
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR


これをつかって、無線を組みたいのですが、この機械とプリントサーバーET−FPS1Eがあれば、インターネット、プリンタをワイヤレスで使用できますでしょうか?パソコンはPCGーGR5nプリンタはBFC890Jです。プリントサーバーはお勧めがあればおしえていただけませんか?
0点


2002/10/08 17:33(1年以上前)
私は、自宅でWN-B11/BBRHをルーターにして、FTPサーバーを使っていますが、PASVにはしてません。
外からFFFTPで、「PASVモードを使う」でアクセスしようとすると、以下のようになり、ログオンは出来るが、ファイル一覧およびファイルが取得できませんでした。
FFFTP Ver.1.82 Copyright(C) 1997-2001 Sota.
----------------------------
ホスト xxx.xxx.xxx.xxx (21) に接続しています.
接続しました.
220-Hogehoge FTP service
WarFTPd 1.81.00 (Mar 3 2002) Ready
(C)opyright 1996 - 2002 by Jarle (jgaa) Aase - all rights reserved.
220 Please enter your user name.
>USER payapaya
331 User name okay, Need password.
>PASS [xxxxxx]
230-Hello Payapaya !!
230 Have a nice day.User logged in.
>>CD C:\Ftp_local
>CWD /WWW
550 Access denied.
>XPWD
257 "/" is current directory.
>TYPE A
200 Type set to A.
>PASV
227 Entering Passive Mode (192,168,0,64,4,17)
ダウンロードのためにホスト 192.168.0.64 (1041) に接続しています.
接続できません.
ファイル一覧の取得を中止しました.
ファイル一覧の取得に失敗しました.
サーバーはWindowsXP + WarFTPd 1.81.00 ですが、WarFTPd側で何か設定する個所を見たような気がしますが、忘れました。(^^;)
因みに、サーバーが指定するポートは、都度変わりました。(1039→1040→1041・・・)
出来なさそう。でも、単に私がWarFTPdについてよくわかってないだけかも。
書込番号:989837
0点


2002/10/08 18:11(1年以上前)
↑レスするスレッドを間違えました。
ごう1981 さん、済みません。m(_ _;)m
って、もう見てないか。
書込番号:989868
0点



2002/10/16 01:52(1年以上前)
みてますみてます。ってLVがたかくて意味がわからんです。
書込番号:1004014
0点



2002/10/16 01:53(1年以上前)
あとは、
先日なんとかプリンタはまだですが、無線LANシステムを構築しました。SONYのこのユニットとカードはパソコンにつなぐだけで無線LANが可能になり本当にたすかりました。
ただひとつ気になる点がありまして・・・今電磁波の人体に及ぼす影響が?ということです。
もしかしてこの製品は人に重大なダメージをあたえるのかな?とおもいました。ちょっと考えすぎかもしれないですが
心配ですね。っていうのがあるのですけどね
書込番号:1004016
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





