


無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-B11/AXP


WN-B11/AXPとWN-B/11PCMHを購入し早速セットアップしてみました。しかし、アンテナ5本でてるのにもかかわらず、ネットにアクセスできません。説明書どおりに設定したので双方の通信はうまくいってるとおもうのですが・・・。ちなみにOSはXP,CATVでの接続です。もうわかりません!!説明不十分ですいません。おしえてください!!!
書込番号:961741
0点

おひげおやじ さんこんばんわ
IEのツールから、インターネットオプション>接続タブ>LANの設定をクリックし、チェックがありましたら、全部外してみてください。
また、こちらを参考にしてみてください。
http://www.iodata.jp/support/advice/wnb11axp/axp_musenn_xp.htm
書込番号:961789
0点



2002/09/24 05:45(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。IEの設定をはずすとありますがわかりません。教えていただいたアドレスの方法はやってみましたがだめでした。すいません、初心者なんで・・・・。でも、過去のレスを見てみると難しいようにありますが、やはり初心者では無理でしょうか?
書込番号:961803
0点



2002/09/24 05:48(1年以上前)
あもさん、LANの設定ですが全部はずしてありました。アドバイス頂きずうずうしいですが、他に考えれることがありましたら教えてください。
書込番号:961805
0点

う〜ん、チョッと分かりにくかったでしょうか…
インターネットエクスプローラを開いて、上に『ツール』が有ると思います。
そこをクリックしてください。
クリックしてインターネットオプションと言う欄が出てきますので、それをクリックし、タブの中に『接続』がでてきますので、『接続』を選んでクリックしてください。
そうしますと、『LANの設定』と言うタブがありますのでクリックして、開いてください。
自動構成、プロシキサーバーと二つの欄が出てきまして、チェックを入れる欄が有りますから、このチェックを外して、OKをクリックし、次に適用をクリックして、終了してください。
設定を反映させる時は、再起動してみてください。
書込番号:961807
0点



2002/09/24 07:54(1年以上前)
あもさん、LANの設定はチェックしてませんでした。
書込番号:961882
0点

横からちょっと失礼します。(あもさん) WN-B/11PCMHを、一旦リセットして再起動かけてみてください。
QSXPなら勝手に繋いでくれますが?。駄目だったらサポートにも聞くのが一番かな。
書込番号:961952
0点


2002/09/24 23:41(1年以上前)
IPの設定はいかがでしょうか。
確認してみてはいかがですか?
また、CATVのモデムとAXPを直接つないでいるのでしょうか。
書込番号:963394
0点



2002/09/25 00:40(1年以上前)
はい、モデムとAXPは直接つないでます。
IPが取得できません。コマンドプロストにて確認してもローカルは取得できてるのですが・・・。inconfig /renewにしてもだめで、ローカルは大丈夫です。サポートセンターに問い合わせ言われる通り設定しましたがダメでした。結局メールを送りますのでそちらを参考にしてくださいといわれホトホト困ってます。もしかしてCATVにてIPアドレスを追加しなくてはいけないでしょうか?
書込番号:963590
0点


2002/09/25 01:59(1年以上前)
tcnは固定のグローバルアドレスですよ。
レスされる方、質問者の接続環境を確認されてからの方が宜しいですね。
おひげおやじさん、WN-B11/AXPはIPを一つ消費すると過去ログありました。
CATV会社側でルータの使用を認めてくれるならば、BBルータを一台用意して、そこにこのAPをぶら下げる形で接続すると良いでしょう。
書込番号:963783
0点


2002/09/25 02:01(1年以上前)
>tcnは固定のグローバルアドレスですよ。
固定ではないのもあるようです(アドレスが都度変動するタイプ)
書込番号:963787
0点


2002/09/25 02:11(1年以上前)
サポートのQ&Aにルータの使用の可否が出ていましたので、参考まで。
Q:ブロードバンドルータは使えますか?
A:お使い頂けます。当社ではルータのご利用に特に制限はございません。
ただし、ルータを設置したため接続できなくなったといった場合のサポートはいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
書込番号:963805
0点


2002/09/25 02:15(1年以上前)



2002/09/25 04:04(1年以上前)
ゆうしゅんさんありがとうございます。
ルーターは複数のPCに繋げるものですよね?
モデムからAXPの接続だけでは無理なんでしょうか?
書込番号:963908
0点



2002/09/25 06:02(1年以上前)
CATVです
書込番号:963954
0点


2002/09/25 11:38(1年以上前)
私のHPのリンク先のサイトですが、ここでAXPを取り上げていますので参考にしてください。
「悪人の部屋」(管理人のHNは白井サン)
http://www3.kcn.ne.jp/~yuushira/
迷子になるといけないので、直リンだとこちら>http://www3.kcn.ne.jp/~yuushira/shirai/MenuSel/index0135.html
私のところでも良いですし、こちらの掲示板で質問しても(泣きついても)良いですよ。
当然、ここの掲示板でも構いません。
書込番号:964247
0点


2002/09/25 11:38(1年以上前)
間違っていたらご免なさいね。
この機種は無線LANを構築するだけの機能でCATV等に接続するにはブローバンドルーターが必要なのと違うかな?
(取説を読んでみるとCATVモデムとWN-B11/AXP直結接続するための設定機能が表示されていないようなので)
書込番号:964248
0点


2002/09/25 17:32(1年以上前)
AXPとPCの両方にIPが必要です。
モデムとAXPを直接繋いでいるとありますが、AXPはCATVから与えられるグローバルアドレス(たぶん)を取得しているのでしょうが、PCは取得していないのではないでしょうか。
簡単に繋ぐには、DHCP機能を持つルーターをモデムとAXPの間に設置することをお勧めします。(ルーターつきのモデムも可。)
書込番号:964700
0点



2002/09/25 18:30(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。つながりました!!!どうもIPの取得に少し時間がかかるようです。しかし、取説だけでは到底はからないです。
書込番号:964783
0点


2002/09/25 18:34(1年以上前)
私はyahoo bbで同じ症状なんですがルーターを真ん中に入れると通じました。でもこれってパソコン1台の人にはもったいないですよね。
ひょっとしたらHUBでもいいのかな?
書込番号:964795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





