WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波が届かない?

2002/03/03 21:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

自宅でフレッツADSLを使ってインターネットに接続しています.ノートパソコンで使用する場合に1階のルーターを置いている階で使用するときは問題ないのですが,2階に持っていくとつながらなくなります.家の構造で屋根の金属により遮蔽されているのではないかと考えますがどうでしょうか?これでは無線LANにした意味があまりないので・・・

書込番号:572495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/03 21:53(1年以上前)

電波は金属のもので遮断されてる可能性もありますからね・・・

書込番号:572515

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/03 21:55(1年以上前)

まぁ、想像されている通りでしょう。
屋根に金属?
1階の天井と言うか2階の床と言うか、そこに金属が敷き詰めてあればまず無理でしょう。しかしそのような家屋はまず無いと思います。
鉄筋や鉄骨の家屋の床は結構遮蔽します。木造ならまだ見込みあるでしょうけど。

階段の中程にアクセスポイントを置くという方法でウチでは対処してますけどね。

書込番号:572518

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/03/03 22:44(1年以上前)

置く場所を工夫するのが、一番経済的かと。
後は、オプションで外部アンテナを追加可能であれば取り付ける。
それでもダメならば、ブリッジの追加でしょう。

ブリッジ
例えばこんなやつ>http://cco-sj-2.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/solution/smbiz/aironet/products/product3.html

書込番号:572619

ナイスクチコミ!0


スレ主 smabさん

2002/03/05 22:04(1年以上前)

ありがとうございます.ルーターの位置を調整するなどしてみたいと思います.うまくいったらまた報告します.

書込番号:576527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2002/03/01 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 まぁこ。さん

今までフレッツISDNを使用していたんですが
この度、YahooBBに加入しました。
家にノート(SOTEC)とデスクトップ(VAIO)があり
ノートの方を無線にしたいので機種を探しています。
いろいろ本やHPで見て評価&値段的に「WN-B11/BBR」がいいかと
思ってるんですが、
生産終了っていうのは何かあるんでしょうかねぇ。
後、値段が安いADTECのADLINK340APCか
又、MELCOのWLS-L11GS-LやCOREGAのWireless LAN Set RS-11など
カードとのセットを主に探しています。
お勧め!というのをぜひアドバイス頂けたらと思います。
又、カードと別に購入した方が安く済むよ!とか、
何分、詳しく知らないので。。。よろしくお願いします!

書込番号:568339

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/01 20:58(1年以上前)

くわしくないなら変な組み合わせやめたほーがいいのら かーどとかふるせっとのほうがいろいろ簡単

書込番号:568389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/01 21:05(1年以上前)

カードと同時に購入した方が安いですね・・・
カード1枚で焼く万円ぐらいしたりしますので・・・

書込番号:568404

ナイスクチコミ!0


こらーれさん

2002/03/02 10:49(1年以上前)

セット品でも別々に揃えるにしても無線アクセスポイントと無線アダプター、カードは同じメーカーで揃えた方が設定しやすいし トラブルの時も対処しやすいです

書込番号:569472

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/02 22:48(1年以上前)

過去のものも読みましょう。同じようなものはあまり投稿しないように。
MELCOのWLS-L11GS-Lは、高い割に、性能は良くない。設定は簡単です。

書込番号:570518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了とのことですが

2002/02/27 16:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 大宗良嘉郎さん

I/Oのホームページによると「WN-B11/BBR」は2002/02/20生産終了だそうです。
後継機種が出ている/もしくは近い内に発売になるのでしょうか?
それとも何か問題でもあったのでしょうか?

書込番号:564087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WN-B11/BBRについて

2002/02/24 16:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 金太kao961さん

YahooBBで使用できますか

書込番号:557924

ナイスクチコミ!0


返信する
tanutanuさん

2002/02/24 19:03(1年以上前)

使用できますよ(実際に、この返信もWN-B11/BBRの無線経由です)。ただ、説明書にも書いてありますが、設定時にCATVと同じ設定を行うのが注意事項です。

書込番号:558187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/02/24 12:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 ☆無線LAN初心者☆さん

メルコのWLS-L11GS-Lとどっちがいいのでしょう??

書込番号:557541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANとルータどっちがいいのか相談です

2002/02/16 23:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 きむとしさん

実は相談なんですが、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
先日広島の電力系ADSLに申し込み開通待ちです。レンタルモデムはルータタイプなのでハブさえ買えば何台もパソコンはつなげるようです。もちろんブリッジタイプとしても使えるみたいです。
しかし2台つなげたいうちの、1台はノートPCで無線にしたいのです。無線機能付きルータを買うか、ハブ+無線LANを買うか迷っています。ルータを買うのがもったいないような気がしますが将来的にルータの方が使えるような気がするので・・・。それに最近京セラの安くて性能のいいやつ(スループット30Mbpsらしい)が出たようですし・・・。
無線LANならI/Oデータのこれにしようと思っています。
長々とすみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:541526

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/16 23:11(1年以上前)

無線LANならI/Oデータのこれにしようと思っています>
これって無線機能付きルータですよね。

書込番号:541552

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/16 23:25(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/match/bbr/bbr_index.html
ここで動作報告調べてみませんか。
またWN-B11/BBRはWAN 10BASE-T/100BASE-TX と速いし、LANも3つ付いているのでHUBも必要ない上、結構安いのでお勧めの1台と思いますけど。

書込番号:541576

ナイスクチコミ!0


スレ主 きむとしさん

2002/02/16 23:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
間違えました。すみません。BBRは無線ルータでしたね。考えていたのはAXP+PCカード型アダプタだったんです。これとルータの比較のつもりでした。でもBBRは安いですね。ルータなら京セラのものを考えていたんですが、これもいいですね。安いし。
大変参考になりました。この相談はAXPの方にも書いてみようと思います。

書込番号:541617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング