WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3COMカードとの通信

2002/05/14 23:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

WN−B11/BBRと3com製の3CRWE62092Aがぜんぜん通信できないのですが、どなたか通信している人、または、通信できる情報を知っている方、情報をお願いします。(OS:Windows ME)

書込番号:713422

ナイスクチコミ!0


返信する
きたきつね196さん

2002/08/08 19:12(1年以上前)

レス遅れてごめんなさい。(今日「質」を見ました)
 僕はAtermWBR75H/Bと3CRSHPW196-AP(3CRWE62092Aの後継)を使ってますが、最初に無線でつなぐことには何の問題も生じませんでした。思うにチャンネル設定が違っているんではないでしょうか?(僕の場合はたまたま一緒だった)
 3CRWE62092Aもほぼ同じユーティリティだと思うので、以下の手順でチャンネル変更(確認)できると思います。
1.WN-B11/BBRの無線チャンネルを確認してください。念のため、ESSIDやMACアドレスフィルタリング、WEPは有効にしないでください。
2.3CRWE62092Aの方は、ネットワークコンピュータのプロパティから無線カードのプロパティを選び、詳細設定のChannelを選択すると、現在のチャンネルが表示され、変更することができます。
3.WN-B11/BBRと同じチャンネルにしましょう。
 同じ機種で使用している方人もいます。↓
http://www.waag.net/pub/dir/network/network_datacard/3com-3crwe62092a-jp/4AX9JQUAU7.html

書込番号:878874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WN-B11/PCMについて

2002/08/03 20:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

付属にWN-B11/PCMというPCカードがついてくるようですが、
これはXPだけしか対応していないのでしょうか。
Win98、Meで使うのは無理ですか?

書込番号:869897

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 20:32(1年以上前)


スレ主 kyarinさん

2002/08/03 21:24(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
XP以外でも大丈夫なんですね。
購入を考えてみます。

書込番号:869981

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 22:26(1年以上前)

今のところはXPだけだよ、次期対応するとは書いてありますが

書込番号:870101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは、MACとWINで使えますか?

2002/07/19 22:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 jkonさん

これは、MACとWINで使えますか?現在yahooBBを有線でiMacのLANポートに接続してADSLブロードバンドを使用しておりますが、この製品を使って、iMacは、いままでどうり、有線でWin98のノートパソコンを無線でLAN接続をさせたいのですが、これは可能でしょうか?宜しくお教え願います。

書込番号:841674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度が落ちました

2002/07/08 00:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 ちょめぞうさん

こんにちは、ADSL初心者のものです。

本日、WN−B11/BBRを接続してみたのですが、モデムから直にPCにつなげていたときより速度が大幅に落ちてしまいました。
YAHOO!BBを使っていて直の時は6.7M出ていたのに、WN−B11/BBRをはさむと頑張っても3Mぐらいしか出なくなりました。
WN−B11/BBRからPCへは有線でつなげています。

よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

あと、設定を全部デフォルトにしていますが、セキュリティー上、何か設定しておいたほうがよいのでしょうか?
外からの進入とかが心配なのですが・・・

書込番号:818337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/08 06:13(1年以上前)

すこし構成が違いますけど、私もデフォルテです。速度がさがりますので。
 暗号化は心配でしたらされたほうが、良いのでは。
速度あげるには5G帯に変えるしかないですね。8.11a

書込番号:818619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/08 09:51(1年以上前)

こんにちは。

ちょめぞうさん
> WN−B11/BBRをはさむと頑張っても3Mぐらいしか出なくなりました。
この機種のスループットが公開されていないため、断定はできませんが、
処理能力の限界の可能性はあります。

> セキュリティー上、何か設定しておいたほうがよいのでしょうか?
パケットフィルタリングの設定はした方がいいかもしれません。
ある程度は初期設定されている可能性も。

書込番号:818805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょめぞうさん

2002/07/08 12:22(1年以上前)

とんぼ5さん、おりょりょさん早急のアドバイス、ありがとうございます。

パケットフィルタリングの設定はさっそくやってみようと思います。

速度についてですが、すいません、もう少し質問させてください。
使用の伝送速度のところに11Mbpsと書いてあったのですが、これはこの11Mbpsのスループットとは違うのでしょうか?
またまた初心者質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:818983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/08 12:43(1年以上前)

こんにちは。
11Mbpsというのは無線LANの規格上(IEEE802.11b)の速度です。
ですので、有線でつないだ場合には関係ありません。
スループットというのは、ルータ自身の処理能力になります。

書込番号:819010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょめぞうさん

2002/07/08 15:03(1年以上前)

おりょりょさん、ありがとうございます。

なるほど、11Mbpsのスループットとは違うんですね。
YAHOO!!BBが8Mbpsだからこれで大丈夫と思って買ってしまったのですが、残念です(涙)

いろいろありがとうございました!

書込番号:819193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

こんにちは、どなたか教えて下さい、息子がファイナルファンタジー11をやりたいと言い出し、これをするにはPlayStation BB Unitなるものがいるとのことなんですが、これを接続して動作するのでしょうか、どなたか繋いでおられる方教えて下さい。ちなみに息子のパソコンの方はルーターから直接ケーブルで繋いでいます、ヨロシクお願いします。

書込番号:733287

ナイスクチコミ!0


返信する
むすこさん

2002/06/15 09:45(1年以上前)

あんたがしたいんじゃないの

書込番号:773132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AOLの新接続方式によるADSL切断

2002/06/06 14:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 信雪さん

こんにちわ。どなたか教えてください。
IO DATAの家庭内無線LANでAOLのADSLを半年ほど快適に使っていましたが、AOLが6月より新接続方式に切り替えたため、つながらなくなってしまい困っています。AOLによりますと、LANはサポートしていないとのことですが、新接続はPPPoEを使わないが、TCP/IPは自動取得のままで、DHCPも使わない(本当?)との情報です。設定を変えればいいと思いますが、何処をどうかえたらいいかどなたか教えてください。使用機種はWN-B11/BBR,PCM,USBでOSはWIN98とMEです。

書込番号:756656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング