WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

pcカード

2002/01/25 22:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

はじめまして。
これについてくるpcカード、WN-B11/PCMをデスクトップPCで使用したいのですが、無理でしょうか?
少し調べてみると、他社からPCIスロットのアダプタが販売されていますが無理でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:492732

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/25 22:58(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/plant/2001/wnb11pci.htm
↑これはだめ?

書込番号:492760

ナイスクチコミ!0


スレ主 hsabさん

2002/01/26 01:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
しかしこれだと付いてくるPCカードが余ってしまいます。
このPCカードを使用したいのですが…。

すいません、やはり、一定のお金が必要なんですね。

書込番号:493147

ナイスクチコミ!0


AsurAさん

2002/01/26 14:22(1年以上前)

私は、サンワの「LAN-WL11DP」を買って無事に接続中です。
サンワダイレクト http://direct.sanwasupply.co.jp/ から
購入可能です。
基盤の配線や、チップ位置等を見比べるとI/Oの物と一緒なので
使えるかなと思いダメもとで購入したところ問題なく動作しました。
サンワだと¥5,382+消費税、送料無料で購入可能です。
ポイントも付きます。(笑
当方、WinXPにて動作良好!
ちなみにPCカードも一緒のものではないかと・・・

書込番号:493916

ナイスクチコミ!0


ガムキャノンさん

2002/01/27 00:51(1年以上前)

私はエレコム製のアダプタで成功しました。
OSはXPです。
どうやらこれもIOとまったく同じようです。
ドライバもOSにはいってるやつでOKでした。
ご参考までに。

書込番号:495439

ナイスクチコミ!0


スレ主 hsabさん

2002/01/27 05:38(1年以上前)

ありがとうございます。ありがとうございます。
あと、melco、pci(プラネックス)、コレガのアダプタを使用している方がおられましたら、
さらに参考になります。(←贅沢な要求過ぎ)

書込番号:495797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS

2002/01/25 20:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 QQQのQさん

はじめまして。
さっそくですが、Win95で使えますか。

書込番号:492476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/25 20:45(1年以上前)

Windows95 OSR2以降なら使えます。

書込番号:492518

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/25 20:49(1年以上前)

えっそうなの?

http://ss.iodata.co.jp/servlet/ProductOs?scene=Catalog&code=53760

ココの「サポートOS」の欄には
「OSには依存しないため全て(本体未対応OSは除く)」
って書いてあるよ?

書込番号:492527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/25 20:51(1年以上前)

無線のカードの方も見ていました。
そうすると、書いてありました。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wnb11pcm.htm

書込番号:492529

ナイスクチコミ!0


スレ主 QQQのQさん

2002/01/26 18:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

と言う事は、本体はWin95で動きますよね。

書込番号:494450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 19:10(1年以上前)

本体はOSはLAN接続が出来るものならすべて出来ます。
Windows3.1でもLAN環境さえできれば動きます。
PCカードでの無線接続はWindows95 OSR2以降でなければ動きません。

書込番号:494526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMZに成功した方いますか?

2002/01/26 15:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 DMZさん

このルターでDMZを試した方が、おられましたら結果を教えてください。現在はACCTONのSCM7004BRを使って有線LAN接続しているんですが、BiglobeのDailpadをしようとDMZ接続を試みているんですが上手くいきません。もともと無線LANでのDailpadを狙っているので、このWN-B11/BBRにしようかなと考えている次第です。DMZでなくても、INのフィルタリングで出来れば、Dailpadの目的は達っせられるので、inフィルタリングでもいいんですが?どなたか、DMZやinフィルタリングでDaialpadやNetmeetingをを試した方がおられましたら、結果を教えてください。他のルーター無線でOKの報告も大歓迎です。

書込番号:494085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2001/12/24 22:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 よっしゅい〜さん

今度無線LANを導入しようと計画中なのですが、
この商品の情報があまり無いので躊躇してます。
有線の実効スループットってどれくらいなんですかね?
何方か現在ご使用中であれば速度面をお聞きしたいです。
ちなみにワタシはSo-netの8Mを利用しています。
I・ODATAさんはアッカは動作検証していないので、
使えるかはちょっと心配ですが...
では、よろしくお願いします。

書込番号:438433

ナイスクチコミ!0


返信する
3upさん

2002/01/25 01:17(1年以上前)

WN-B11/BBR買いました。eAccess 8Mです。
ADSL Modem直結で 5.2Mbps程度出るのですが、このルータ部分を通すと4.3M
程度まで落ちます。スループットはそのくらいのようです。
また、ADSL Modemがルータつきなので、ルータ部分を切りブリッジにしたかったのですが、これもうまく設定できませんでした。結局I/Oのサポセンにメールしてそれでもうまくいかず、サポセンからは、ルータを切り離すのなら、WAN側を使わず、すべてLAN側でつないでほしいといわれました。3つしか口がないのにUplinkに1つ使ったらただの分岐になってしまいます。ほとんどスイッチングHubとしての機能がなくなっちゃうので、返品をしました。
この製品を買うのであれば、上記のことをよく考えて買いましょ〜。

書込番号:491366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NECのPCに使える?

2002/01/23 21:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 mc20sさん

WN−B11/BBRを使っていたのですが今回NECのワイヤレスLAN付きのPCを買おうと思うのですがWN−B11/BBRをPC内蔵のワイヤレスLANで使えますか?詳しい方教えてください

書込番号:488966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静的マスカレード

2002/01/22 16:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 秋葉から至近距離さん

静的マスカレードに対応していますか?
また、消費電力を教えてください。
(IOのサイトには書いていません)

書込番号:486472

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 秋葉から至近距離さん

2002/01/23 12:55(1年以上前)

自己レスです。
昨日買ってしまいました。WN-B11/USBも購入して、ノート(2k)とデスクトップ(me)で使っていますが、3LDKのマンションで快適に使えています。
静的マスカレードの対応は、現時点では良くわかりません。
最大の消費電流の記載があり、1.7Aです。
みんなで買って、プリンターサーバとしてのファームのアップデートのお願いをしましょう!

書込番号:488194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング