WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変な現象

2003/04/11 13:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 MKおやじさん

WN-B11/BBRのWEB設定画面ですがNorton Internet Security 2003をインストールしたパソコンで正常に利用できていますか?

私の場合、パスワードの入力後何も表示されなくなります。ブラウザを終了して再度WEB設定画面にアクセスすると応答がなくなります。別のパソコンでも応答がなくなります。ルータの電源を再投入しないと不安定になっているような気がします。ちなみにファイヤーウォール機能を無効にしても回避できず、WIN98でもWIN-XPでも同じ現象です。

機種共通の問題なのか、私の装置固有の問題なのかを知りたいと思うので同じ環境で試してもらえるとうれしいです。

「WN-B11/BBR」のファームウェアがメーカのホームページ登録されていないのは何故なんでしょうか?

書込番号:1478888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました、、。

2002/06/22 01:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 コジマ万歳さん

あるお店の開店セールで、14,800円で買いました、、。VAIO QR3Eも114,800円(似た数字!)で買えたので、早速使ってみようと思います。

書込番号:785470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返信ありがとうございます。

2002/05/20 01:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 てりーまーちんさん

>できればパソコンの方をクリーンインストールし直してからやってみてはどうでしょうか。
 やったんですがどうもだめみたいです。
>、LANカードのドラーバーを削除してみては。
>ちなみに、デバイスマネージャーでカードの認識はあるのでしょうか?
ドライバーを削除すると正常に終了できます。デバイスマネージャーはよくわからないですが、カードの認識はしていると思います。無線LAN自体は問題なくできてますので。
 富士通のQ&Aを参照したところ、

・操作手順
1.BIOSセットアップ設定にてプラグアンドプレイ対応OSの項目を[いいえ]に設定してください。
2.Windows98でご使用の場合、MSCONFIGを実行し、「高速シャットダウンを使用不可」にチェックマークを付けてください。

このようにあり、2の高速シャットダウンを不可にする。でとりあえず電源は切れるようになりました。しかし、ウィンドウズの保護エラーの表示が出て、電源が切れるという感じです。これはなんでなんでしょうかね?
らちあかないのでこれで様子見てます。

ちなみにOSをWIN98からMEにバージョンアップしたらうそのように正常に動作しました。MEだと他に支障が出てしまうので98に戻しましたが。

やはりドライバーとBIBLOの相性が問題のようです。
IOからドライバダウンロードしてやってみようと思います。
ホームページにありますよね?

書込番号:723030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/20 01:35(1年以上前)

[720932]電源きれません。誰か助けてください!
の返信ですね。返信で書いて下さい。そうしないと見てないかもしれないので

書込番号:723040

ナイスクチコミ!0


スレ主 てりーまーちんさん

2002/05/23 02:27(1年以上前)

>返信で書いて下さい。そうしないと見てないかもしれないので
すいません。返信するの初めてだったもので。

それで、いろいろやった結果ですが。
マイクロソフトのWIN98の修正プログラムを入れたところ、完璧に症状が
改善しました。基本的なことでしたが、IOやパソコンメーカーのページに触れてなかったのは以外でしたね。まあ修正プログラムなどの導入が前提になってるのかもしれませんが。ちなみに98SEでも症状が出るらしく、それについてのプログラムがMSにありました。

書込番号:729076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源きれません。誰か助けてください!

2002/05/19 01:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 てりーまーちんさん

23500円という最安値で俺コンで購入しました。
早速つないでみたところ、有線LANはまったく問題なし。
しかし、ノートパソコンでのドライバインストール後、再起動すると
フリーズしてしまいます。LANカード抜いても終了すると止まってしまいます。アイオーのHPで調べてみたデバイスマネージャーいじる方法もやって
みましたが、まったく改善しません。そのよう状況はありえるとHPにも書いてありましたが・・・。カードとパソコンの相性が悪いのでしょうか?
電源コンセント抜いてきるパソコンなんて使えないです。哀。
ちなみにノートパソコンは富士通bibloNR30、3年おちです。
どなたか状況、改善されたかたいますか?
本来ならメーカーに聞くところですが、困ってます。お願いします。

書込番号:720932

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばんびーさん

2002/05/19 08:22(1年以上前)

LANカード抜いても終了すると止まってしまいます。
まず、LANカードのドラーバーを削除してみては。
ちなみに、デバイスマネージャーでカードの認識はあるのでしょうか?

書込番号:721266

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/19 08:43(1年以上前)

電源が切れないのでなくフリーズするのが問題なんですよね?
当方NECのLT5002、富士通BIBLOのMC30でフリーズせず動作しています。
できればパソコンの方をクリーンインストールし直してからやってみてはどうでしょうか。

書込番号:721286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リンク状況を上げる方法

2002/03/08 00:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 たく。さん

一週間程前に「WN-B11/BBR」を購入しましたが、
マンションでそんなに離れていないのに(実質5m程)、
リンク状況で30%くらいしかでず、困っていました。
なんとかリンク状況を上げるために、本体(ブロードバンドルーター)の
位置を変えたり、ノートの高さを変えたりしてもあまり、状況が打破されなかったのでヤケになってルーターを縦置きにしてみたら、
なんと平均60%くらいまでに跳ね上がりました!!
とりあえず、アンテナ購入するお金なくて困っている人がいれば
ためしてみては??
(二階建てとかの方はどうかと思いますが)
できたら結果報告おねがいします!!
(偶然かもしれないので。すいません不確かな情報で、、、)

書込番号:581182

ナイスクチコミ!0


返信する
根室宗男さん

2002/03/17 10:34(1年以上前)

METEORを使ってますが、軽量鉄骨の家で2階に親機を置いて、1階に子機があり良好です。同じ2階で5m離しても90%前後、1階の直下で80%、1階の対角線上で70%前後です。メルコと違いWiFi規格取得してないアイオーの製品なんて糞ですよ。WiFiは単に他社製品との互換を保証しているだけでなく、無線機として最低限必要な基本性能も保証している事をお忘れなく。多分、新製品の-Hも同じでしょう。しょせんアイオーのやることです。

書込番号:600327

ナイスクチコミ!0


`さん

2002/03/28 00:38(1年以上前)

> アイオーの製品なんて糞

それは貴殿ことでしょう。

書込番号:623136

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/28 01:28(1年以上前)

WiFiだからと言って通信品質が良いとは言えないでしょう。
その逆も然り。

アイ・オーの場合、WiFiを謳っていないようですが、その代わりに具体的な動作確認機種を自社は当然ながら他社の無線LAN製品とでも行い公表しているようです。
WiFiという漠然と『出来そう』という印象を客に与えて売るよりも、出来るという情報を与える方が、見方によっては良いて商売とも言えます。

書込番号:623271

ナイスクチコミ!0


根室宗男さん

2002/03/28 19:57(1年以上前)

>WiFiだからと言って通信品質が良いとは言えないでしょう。
百も承知。でも第三者の認定機関って他にないでしょう。

>アイ・オーの場合、WiFiを謳っていないようですが、その代わりに具>体的な動作確認機種を自社は当然ながら他社の無線LAN製品とでも行い>公表しているようです。
これが大きな間違いなんですよ。自社でのテストはテスト項目も公開してないし、メーカのHPに電波の飛びが悪いって誰が書きますか。例えば、他メーカーの子機をわずか1mの距離で無線テストしてokを出して納得できますか?第三機関の認定でないと全く意味が無いんですよ!

こう言う自分もこの機種を安さにつられて買いかけました、が、
↓の記事を見て思いとどまって本当に安堵してます。どうも親機に問題ありで、しかもあたりはずれがありそうですね(笑)http://board.allabout.co.jp/board+whole+lan.abc?seq=64

書込番号:624549

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/28 20:51(1年以上前)

んで?それがどしたん?
第三者認定してないと自分で認定して差し上げるん?
自分で認定してるって点で、第三者でないんだから自分を疑う余地が重々あるでしょね。

書込番号:624619

ナイスクチコミ!0


よくいるよねさん

2002/03/29 22:28(1年以上前)

よくいるよねこいう人。使ってもいないのにケチつけて、挙句の果てに「買わなくて良かった」。売れない他社の回し者?(藁)。

書込番号:626891

ナイスクチコミ!0


根室宗男さん

2002/03/30 06:57(1年以上前)

他社の回し物でもアンチアイオーでもありませんよ。
真実を伝えてるだけです。リンク先の内容ちゃんと読みました?

書込番号:627699

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 07:13(1年以上前)

リンク先のダイジェスト

障害物がある状態だとリンクに問題がある。交換してもらった問題なくなった。
アイ・オーは評判がいい。
アイ・オーの製品で問題なし。
アルミ雨戸越では電波が届かない。
アイ・オー製品は安いから品質が悪いと誤解してた。でも他の買ったので今更買えない。
アイ・オーのこの製品は優秀。

書込番号:627718

ナイスクチコミ!0


根室宗男さん

2002/03/30 14:25(1年以上前)

肝心な事が抜けてるじゃないですか。
1.同じ設置条件で、アイオーだと電波が届かなかったが、メルコにするとちゃんと通信出来た。

ここの人いくら言ってもわからないようなので、もう来ません。
さよなら。

書込番号:628230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了の訳

2002/03/12 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 Noizeさん

新製品としてWN-B11/BBRHとWN-B11/BBRH-Sが発売されるみたいですよ☆
詳しくは
http://www.iodata.co.jp/news/200203/043a.htm

書込番号:589343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング