WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBR のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2002/01/14 06:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

今回イーアクセスの8Mの導入と同時に無線LANも始めたいと思っています。
購入機器について質問いたします。
尚、レンタルされるモデムは住友電工製のルーター付のものです。
本器のような「ルーター+アクセスポイント」と「アクセスポイントのみ」のものが
ありますが、どちらがよいでしょうか?当然、価格は前者の方が高いのですが機能とか将来性を勘案して決めたいと思っています。特に、子供がチャット・オンラインゲームを楽しみにしています。

書込番号:471776

ナイスクチコミ!0


返信する
たろ2001さん

2002/01/14 16:08(1年以上前)

アクセスポイントのみでいいと思います。
わたしは1.5MBですが、同様の環境です。

ただ将来性というのはあまりに不透明です。これから
まだまだのびる分野ですから。へたに高い機材を買っ
てそれが将来役に立たなくなるというおそれもなきに
しもありません。

書込番号:472464

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTPOさん

2002/01/19 09:51(1年以上前)

たろ2001 さん こん○○は
アクセスポイントでの廉価なものを選ぼうと思います。

書込番号:479835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PPPoA?

2002/01/12 23:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

アッカ+ニフティで接続しているのですが、プロトコルがPPPoEでは
つながらなく、PPPoAで接続しています。(既定値)
そしてこの製品を購入したのですが、プロバイダサーバに
接続することができません。
(具体的には、ブラウザの設定後、ステータス情報画面で
WAN側の接続状態が"−"のままです)
この製品はPPPoAには対応していないのでしょうか?
ネットワーク初心者なものでよくわかっていないのですが、
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:469047

ナイスクチコミ!0


返信する
ohtaさん

2002/01/12 23:39(1年以上前)

モデムのタイプはルーターかUSBか、8Mタイプか1.5Mタイプかってことを書いてください。

書込番号:469059

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水さん

2002/01/12 23:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
モデムはルータタイプで8Mです。

書込番号:469068

ナイスクチコミ!0


ohtaさん

2002/01/12 23:50(1年以上前)

FujitsuADSLルーターモデムですか!?
も、もったいない…、ルータータイプなら普通の無線LANを買ってこれば良かったんですが。
まぁ、買ってしまった物は仕方がない、っつーことで本題。
BBルーターにIDやPASSを保持してやるならば、モデムをブリッジモードにして
BBルーターのIPアドレスを192.168.0.1にして設定する。
ADSLモデムにIDとPASSを保持するならば、BBルーターをただの無線LANハブとして
動かして、モデムはルーターモード(PPPoA)で動かしてモデムの方にIDとPASSをブチこむ。
モデムのIPアドレスは192.168.0.1で。
多分、後者の方が何となく良いような気がします。

書込番号:469091

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水さん

2002/01/13 01:21(1年以上前)

そうです、富士通製ですがもったいなかったとは・・・

後者のほうで挑戦しました。
ADSLモデムはすでにIDとPASSを設定しているのでそのままにしました。

BBルータを以下の設定にしました。
WAN側設定(ADSL接続→CATV接続)
IPアドレス:192.168.0.2(手動)
デフォルトゲートウェイとDNSアドレス:192.168.0.1
LAN側設定
IPアドレス:192.168.0.2
DHCPサーバ:無効
WINSアドレス:未設定(0.0.0.0)

PC(winXP)を以下の設定にしました
IPアドレス:192.168.0.3(手動)
デフォルトゲートウェイとDNSアドレス:192.168.0.2

このように設定してもつながりません。
前者のほうも試しましたが、接続状態は"−"のままでつながりませんでした。
ただの無線LANハブとしての使用の仕方について間違っているのでしょうか?

書込番号:469329

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/01/13 12:47(1年以上前)

DNSの設定に誤りがある。

書込番号:470118

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水さん

2002/01/13 17:10(1年以上前)

>DNSの設定に誤りがある。
PCから直接ADSLモデムを見に行くとゆうことでしょうか?
そのようにするためPCからのDNSアドレスを192.168.0.1にしたり、
デフォルトゲートウェイを192.168.0.1にしたりしましたが、192.168.0.1(ADSLモデム)を
見ることができませんでした。
(BBルータのパケットフィルタの設定を192.168.0.1:0-99999と192.168.0.3:0-99999の間は
通過するように設定しましてもだめでした)
ご指摘のほうよろしくお願いします。

書込番号:470429

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/01/13 18:28(1年以上前)

ゲートウェイのアドレスはそれで構わないのですが、
DNSはプロバイダから指定されたアドレスにしないといけません。

書込番号:470556

ナイスクチコミ!0


スレ主 清水さん

2002/01/13 20:04(1年以上前)

接続できました!
はじめPCからのDSNを変更してもだめだったのですが、
冷静に考えるとADSLモデムからはBBルータのWANポートでなく、
LANポートに接続しなければだめと思い変更するとADSLモデムにも
BBルータにもWANにもアクセスすることが可能になりました。

教えてくださった、ohtaさん、ゆうしゅん、大変ありがとうございました。

書込番号:470696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か助けて

2002/01/11 01:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 shimonBBRさん

BBR購入しました。早速yahooBBに接続しましたが、何の問題もなく有線と同様の1.6M程度で接続できました。それじゃあ、ユーザー登録でもするかとI/OのHPを覗くと、ファームウェアのアップデートがあったので、早速アップデートしてみました。すると、さっきまでスムーズに接続できていたのが、”NotLinked”になってしまい、なにをやっても接続できない状態になってしました。マニュアルに書いていることは、すべて確認しましたがダメです。
どなたか、ファームウェアを出荷時の状態に戻す方法を教えて頂けないでしょうか。OSはMe、マシンはBIBLOです。

書込番号:465775

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコンライダーさん

2002/01/12 21:58(1年以上前)

スタートメニューの"ファイル名を指定して実行"で"winipcfg"を実行して
IO DATA WN-B11/PCM を選択、"詳細"を開いて"すべて解放"を実行した後
"書き換え"を実行してみてください。
うまくLANが繋がらないときにこれをやると繋がるようになりました。
駄目元でやってみて!
ファムウェアーは更新しなくても最新版だったと思います。(1.3.4)
駄目ならもう一度ファムウェアーをアップデートしてみたら?




書込番号:468810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/03 21:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 そよこさん

この商品(WN-B11/BBR)を買って、さっそく接続してみたところ、有線で接続している方はインターネットに接続できましたが、無線の方(WN-B11/PCM)は接続出来ません。
さらに、無線のカードの設定ユーティリティが開けません。
おそらく設定の仕方に間違えがあると思うのですが、まったく解らないので
解る方がいらしたら、教えてください。

書込番号:453325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

返信ありがとう

2002/01/03 13:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 高井清一さん

ゆうしゅんさん まったく 左様ですね 仕様をしっかり読まなきゃ駄目ですね  もう一つお尋ねします I・O DATA WLS-8000ACGは
NTT西 ADSL に対応しているのでしょうか 

書込番号:452642

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/01/03 13:58(1年以上前)

誰かに突っ込まれる前にフォローしとこ。

I・O DATA WLS-8000ACG>メルコの製品ですね。
メルコのHPを参照ください、書いてありますので。

右上の返信ボタンで返信しないと、
今回のように「新スレ」が立ってしましますのでご注意ください。

書込番号:452695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WN-B11/BBRの使用について

2002/01/02 08:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 高井清一さん

初心で 初歩的質問ですが これ(WN-B11/BBR)を使えば NTT西からレンタルのモデムは 不要で 返品出来るのでしょうか ??

書込番号:450918

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/01/02 12:33(1年以上前)

モデム無しじゃWANに出れませんよ。

書込番号:451096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング