

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月11日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月5日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月13日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


WN-B11/BBRのWEB設定画面ですがNorton Internet Security 2003をインストールしたパソコンで正常に利用できていますか?
私の場合、パスワードの入力後何も表示されなくなります。ブラウザを終了して再度WEB設定画面にアクセスすると応答がなくなります。別のパソコンでも応答がなくなります。ルータの電源を再投入しないと不安定になっているような気がします。ちなみにファイヤーウォール機能を無効にしても回避できず、WIN98でもWIN-XPでも同じ現象です。
機種共通の問題なのか、私の装置固有の問題なのかを知りたいと思うので同じ環境で試してもらえるとうれしいです。
「WN-B11/BBR」のファームウェアがメーカのホームページ登録されていないのは何故なんでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


WN-B11/BBRを使用していますが、設定も簡単で気に入っています。LANカードがついていたのでデスクトップ(メイン機)は有線、ノートパソコンはカードを使っています。ノートパソコンがもう一台とマックのPBG4があリます。マックは別としても、もう一台のノートパソコンを無線LANでつなぐときのカードは同じメーカーでないと使えないのでしょうか。他メーカーのカードを使うときは別の設定があるのか教えてください。お勧めのカードがあれば合わせて教えてください。
0点

http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/compatible.htm
相性はありますよ。動作確認ができてるものを購入した方がいいですね。
書込番号:1348075
0点



2003/03/05 22:38(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。おかげさまでオークションで同じLANカードが購入できました。設定もそのままで使えます。やっぱり基本は同じメーカーがいいんですね。
書込番号:1365673
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


別にこのLANの製品を買ったわけではないのですが、今、LANで困っているので誰かわかる人は教えてください。
LANクロスケーブルをつかってノートパソコンとデスクトップのパソコンのデータをやり取りしたいのですが、どうしてもうまくいきません。
ノートパソコンの方は、ネットワークグループを表示したときちゃんと2つのパソコンの名前が出るのですが、デスクトップのパソコン方のアイコンをクリックすると次のようなメッセージが出ます。
「ネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」
だれか教えてください。お願いします。
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


こんにちは!先日この製品を購入いたしました。
ノートPCとは快適に通信できています。
無線でファイナルファンタジー11をしようとPS2と繋げました(他の製品を介して)。
しかし何時間か格闘して惨敗しました、知識が浅いのを痛感しました。
それから、その以前に有線でやってみたらと思いケーブルで繋げたのですがうまく繋がりません。
アイオーのページではネットワークアプリケーションの設定のページがあったのですが、
詳しい設定の方法が書いておらずそこで行き詰まっています。
使用プロトコルのポートという欄の見方もいまいち理解できません。
設定ページの特殊アプリケーションや仮想サーバーの設定を見たのですが
設定の方法が少し分かりづらく、私の力量ではつらいです。
他力本願なのは重々承知です、申し訳ありませんが
どなた様か教えて頂けないでしょうか?何卒、宜しくお願い致します。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


秋葉原で\13,800+税で購入しました。ThinkPad X23とも通信できています。
電波の強さもIO-DATAの製品は他社製に比べてよいようで(経験上および日経産業新聞より)、扉を二つ隔てた部屋でも通信状態は良好です。
MACアドレスフィルタ機能、WEP機能、ルータ機能(有線ね)、PCカードがついてこの値段だったので、満足しています。
以上、誰も見ないかもしれないけど(ずいぶん前に生産終わってるし)、ご報告まで。
0点


2002/10/17 21:25(1年以上前)
私も先日、特価だったので購入しました。NECのワープスターのUSB子機が故障し仕方なく購入したのですが、ワープスターと比べると接続ユーティリティを立ち上げるうざったさがないうえ、たびたび切断されることもなく気に入りました。I.O DATAいいと思います。
書込番号:1007365
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





