
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月5日 04:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月21日 09:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月14日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


無線LANを構築したいと思っています。環境はxpのデスクトップ1台と95のノートPCがあります。IOのHPを見るとWin95OSR2以上と書いてありますが私のノートPCは4.00.950Cなのですが対応しているのでしょうか?フレッツADSL24Mを使っていますが実行速度は4M程度です。新しいタイプの無線LANも検討したのですが95のノートPCが遊んでいるため有効利用したいのです。
どなたかわかる方お願いします。
0点

使えるはずです。http:
//www.duxcw.com/digest/Howto/software/winver.htm
書込番号:2510691
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


大体半年くらいこのルータを使っているんですが、ルータから私のPC
までの距離が結構あるために電波の状態は常に「非常に弱い」になっています。よくプチプチ切れてしまうためにアクセスポイントを購入したいんですが、どれが対応しているのかよくわかりません。調べてみると有線LANを無線LANとして使うアクセスポイントが多いみたいですねぇ・・・無線LANの中継地点として使えるアクセスポイントってどれになるんでしょうか?アドバイスお願いします!
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH
論理上は127台だったと思いますが(うろおぼえ)
実際のところはせいぜい10台が上限ではないでしょうか。
書込番号:1932133
0点

ありますよ。
ただ機種によって数が違うことがあります。
モードによっても変化しますね。
参考にAですけど。
http://www.zdnet.co.jp/products/i-odata/wna54bbr.html
書込番号:1932163
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


今まで、フレッツ8Mの無線LAN環境で使用していたのですが、Yahoo26Mに変更したところ、無線LANにてネットサーフィンができません。特別な設定はせず、ハードウェアの交換をしただけです。当社製品を経由しないでPC直結なら、難なく動きます。どなたか心あたりあれば、よろしくお願いします。
0点

ルータの設定をしていないってことはありませんよね?
YBBってしばらくモデムの電源をきらなくてはいけないってことあるみたいだけども
書込番号:1868117
0点



2003/08/19 09:40(1年以上前)
て2くんさんレスありがとうございます。
ルータの設定は初期化して、再設定しました。現在、有線LANでネットサーフィン可能ですが、無線LANのPCは、ルータの認識してますがネットにつながらないままです。本日、またいろいろいじって試したいと思ってます。
書込番号:1869032
0点



2003/08/21 09:23(1年以上前)
題名の件ですが、ノートPC側の無線LANの設定をいちど解放してやらなければ繋がらないことが判りました。どうも、お騒がせいたしました。
書込番号:1874507
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


アイオーデータの無線LAN製品は、ほとんどWiFiに対応?準して?いませんよね。しかし、高感度といわれているCF型のLANカード(プラネックス?のGW-CF11H )を購入ししたんですけど、大丈夫ですかね?メルコのルーター内臓アクセスポイントにしようと思ったんですけど、感度が悪いみたいなのでアイオーデータにしようと思うんですけど動でしょうか?情報などをお願いします。もっと高感度の物があればそちらの情報もお願いします
なるべくIEEE 802.11g,b対応の物。
0点

感度に関してはどれも劇的に凄いという物はありません。
使うユーザーが個々に注意を払い、いいポイントを探すに
尽きます。
感度よりは置かれてる環境に左右されますので。
書込番号:1849613
0点

gのものは、完全にgでWiFi取得できてるものはなかったはずだけど。
メルコのものは、ほぼ取得が確実だけども・・・
書込番号:1850451
0点



2003/08/14 22:04(1年以上前)
ポイント場所が余りかえられないんですよ。
1階のリビングにポイントとその真上の部屋でPDAのPDAをつなぎたいとおもっているんです。
リビングには2台PC(メインとノート)が有り、メインを有線ノートを無線でつなぐつもりです。
皆さんは何を使っているんですか?
>gのものは、完全にgでWiFi取得できてるものはなかったはずだけど。
メルコのものは、ほぼ取得が確実だけども・・・
アイオーデータは、bがあるのにWiFi対応していないので。gは、メルコはそのうちでしょうね。
書込番号:1855580
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





