WN-B11/BBRH のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRHの価格比較
  • WN-B11/BBRHのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRHのレビュー
  • WN-B11/BBRHのクチコミ
  • WN-B11/BBRHの画像・動画
  • WN-B11/BBRHのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRHのオークション

WN-B11/BBRHIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • WN-B11/BBRHの価格比較
  • WN-B11/BBRHのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRHのレビュー
  • WN-B11/BBRHのクチコミ
  • WN-B11/BBRHの画像・動画
  • WN-B11/BBRHのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRHのオークション

WN-B11/BBRH のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBRH」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRHを新規書き込みWN-B11/BBRHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/03/02 01:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 ハリシンさん

昨日購入しました。木造2階建でYBB!8M。
2階に設置し有線で自作PC(Win98SE)と接続。
1階はNECノートPC LavieJ LJ500/4Dと無線(内蔵)。

ともに設定はとても簡単!?で、有線では接続しただけで繋がりました。
(ネット、メール、Yahooメッセンジャー)

無線の方も良好で有線とスピードの違いは感じません。(3M位ですが)

まだセキュリティ等の設定をしていないので、もう少しマニュアルを
よく読んでみるつもりですが、使用1日目の感想は良です。

書込番号:1353657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエア1.02β版がでました!

2002/10/19 08:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 TETSU+PC2さん

ついに、ファームウエア1.02β版がでました!早速アップデートしてみました、何の問題も無くすんなりとアップデートしてくれました、非常に安定していますよ!いいかも!!

書込番号:1010233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN購入

2002/10/10 12:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 梅干し君さん

無線ついに買いました。さっそく家に帰って設定しましたが、暗号、MACアドレス制限などの設定に手間取り、3時間かかりました。OSはWINXP HOMEですが設定画面の再起動でうまくいかないことが2,3回ありました。はっきり言ってパソコン素人の方は難しいと思います。ユーティリティソフトがあるといいと思います。速度は、LANで2.01M,無線で1.86Mぐらい。128BT暗号とMAC制限かけてるのでこんなもんかな。家の中で色々な場所で計りましたが、速度はあまり変わりませんでした。電波弱いでも速度変化ありません。快適な部類に入ると思います。

書込番号:992901

ナイスクチコミ!0


返信する
TETSU+PC2さん

2002/10/10 17:03(1年以上前)

そうですね、私もこの商品自体は非常に満足していますが、取説が余りにもお粗末って感じですね、もう少し初心者にも分かりやすくして欲しいものですね。でも慣れればあまり苦労することはありませんよ。それと暗号ですが私は64bitで使っています、128bitですとかなり速度が落ちます、これとMACと組み合わせればほぼ完璧でしょう。
ユーティリティソフトはソースネクストの「鉄壁LAN」が初心者には簡単ですよ。

書込番号:993183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作確認

2002/07/26 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 無洗米さん

SONY PCG-SRX3F/BDに内蔵の無線LAN ORiNOCO Wireless LAN Mini PCI Cardで快適に繋がってます。

書込番号:855266

ナイスクチコミ!0


返信する
tom_Uさん

2002/07/27 12:16(1年以上前)

便乗書き込みです。
NEC LaVie C LC700/1Dでも問題なくつながりました。
快適ですよ。

書込番号:856371

ナイスクチコミ!0


TETSUZOWさん

2002/08/04 18:25(1年以上前)

同じくSONY PCG-R505X/PDで無事に無線LAN繋がりました。

んが、良く切れます。またPCを切って再度立ち上げる時は
必ずうまく繋がりません。無線ってこんなもんなんですかね?
それとも設定が悪いのかな・・・

後、通信速度はルータ無しで繋いでいた時は4M出てましたが
無線LANにしたら3.3Mになりました。まあこんなもの
ですかね。。

書込番号:871618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

快適

2002/06/17 15:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 香坂辰也さん

先日から使い始めましたけど、とても快適です。設定も簡単にでき、
スピードも落ちずノートパソコンにはいいと思います。

書込番号:777196

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/17 15:58(1年以上前)

スピードも落ちずと書かれてますが全く落ちないのでしょうか?有線の数値と無線の数値を書いてもたっら方がいいですね。無線LANで構築されてる方のレポートを見ると少なくても速度は落ちているようですので。

書込番号:777209

ナイスクチコミ!0


快適さん

2002/07/24 11:43(1年以上前)

CATV(8M)で使用中。有線接続のデスクトップでは5M弱、
無線接続のノートでは1.9Mくらいです。
無線は直線距離で10メーター(但し見通しきかず、途中にドアあり)

なかなか快適に使えてますよ。

デザインはちょっと、、、ですね。

書込番号:850661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すみません

2002/06/18 10:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 香坂辰也さん

ちなみに東京めたりっくでMebius PC-CB1-R5 osはXPです
4.26Mbsから4.09Mbsでした、速度は確かにおちてました、すみません
しかし使った感じはそんなにちがいをかんじませんでした、あとの値は
2階に設置して1階で受信した値です

書込番号:778690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/BBRH」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRHを新規書き込みWN-B11/BBRHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBRH
IODATA

WN-B11/BBRH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

WN-B11/BBRHをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング