
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月23日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月10日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月13日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月8日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月3日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月4日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


先日WN-B11/BBRHを買って、快適に東芝ノート内蔵無線でWEBしております。ところが、もう一台のデスクトップとのLANが認識しないのです。
デスクトップにはノーブラのLANカードが刺さっているのですが、どこをどういじっても解決しません。
実はファームウェアをUPしたのですが、それが原因かなとも思うのです。
ノートはXP HOME、デスクトップはXP PROで、IPアドレスは自動取得の設定にしてあります。
0点


2002/08/17 16:58(1年以上前)
私も無線は使えるが、有線が使えないという状態になりました。IPアドレスを再取得させるといいみたいですよ。
ファームのアップデートは、関係ないと思います。
1)「スタート」-「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「コマンドプロ
ンプト」をクリックします。
2)IPCONFIG -RELEASE[Enter] と実行します。
そうしますと、IPアドレス等がすべて0.0.0.0になります。
3)次に、IPCONFIG -RENEW[Enter]と実行して、IPアドレスを再取得します。
書込番号:895153
0点



2002/08/20 09:17(1年以上前)
やっぱりダメです。
自動取得で解放・再取得も、IP手動設定でも認識しません。
ブラウズは普通にできてるのに…
なにかがおかしい。
書込番号:899898
0点


2002/08/22 00:04(1年以上前)
>ブラウズは普通にできてるのに…
これはノートとデスクトップのどちらからもと言う事でしょうか?
だとしたらLANカードには問題が無いように思えます。
XP同士なのでウィザードを使えばLANを構築できそうですが・・・
一応ですが、LAN上のパソコンが表示されない場合に、検索メニューの「コンピューターまたは人」→「ネットワーク上のコンピューター」でコンピューター名を空白のまま検索を実行すれば表示される事があるようです。(ただし同一のワークグループのPCのみ)
>実はファームウェアをUPしたのですが、それが原因かなとも思うのです。
ファームウェアをUPする前が正常だったという事ならば、マイネットワークのプロパティの中の“接続”を右クリックしてメニューの中の修復を選んで実行してみる事もお勧めします。
あと、老婆心からですがファームウェアをUPしたあとは出荷状態に戻ると思うので、その後のWN-B11/BBRHの設定を間違ってないか(ポートのフィルタリングとか・・・)今一度確認をされてはと思います。
書込番号:902867
0点



2002/08/23 15:44(1年以上前)
ありがとうございます。
やっとネットワークを認識しました。
実はデスクトップのほうにNISが入っているのですが、それが原因でした。
ファイアーウォールの設定の項目があるのは理解してたのですが、
まさか、インターネット設定の許可の項目の中でMACアドレスを指定するとはわかりませんでした。
LANネットワークなのにインターネット設定の項目にあるんですよ!
お世話かけました。
書込番号:905325
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


WN-B11/BBRHを購入して早速設置しました。動作に問題はありませんが、本体が非常に熱いです。温度は計ったことはありませんが、3秒以上本体の上に手を置くことができないくらいの熱さです。故障かどうかわかりません。同機種を使用されてる方も同じくらいの発熱量なのでしょうか?意見をお聞かせください。
0点


2002/08/10 09:54(1年以上前)
メルコはみんな熱いです。
サポートの人と話すと僕の頭も熱くなる。
書込番号:881670
0点


2002/08/12 08:58(1年以上前)
手が置けない位というのは、熱過ぎるように思います。
私が使ってるWN−B11/BBRHは、ずっと手を置いていられますよ。
ずっと電源を入れっぱなしで使うものだと思うので、
まず買ったお店で相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:885070
0点


2002/08/13 02:03(1年以上前)
私もの熱かったのでサポートにメールで問い合わせました。品物を着払いで送ってくれとのことで、送ったら、良品(それほど熱くないもの)を送ってきました。
書込番号:886707
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH
設定に関してご質問いたします。
現在eアクセスを使いADSL接続をしています。
先日ウィンドウズメッセンジャーを使ってビデをチャットを試みてみたところ、上手く行かなかったので、色々設定をいじくってみましたが、結局上手く行きませんでした。eアクセスからのレンタルモデムNEC Aterm DR201との組み合わせで、メッセンジャーを問題なく使っている方がおられましたら、その方法をぜひ、ご伝授いただけないでしょうか?
結局上手く行かなかったのですが、以下の方法を試しては見ました。
○モデムをブリッジモードにしてみた。
DR201はルーター機能内蔵のモデムなのですが、ブリッジモードにすると、PPPOEとLAN側へのIPアドレスの自動割り振りをしなくなってしまいます。したがってルーター側のADSL簡単設定でのPPPOE機能を代わりに割り当てることが出来ません。ですので、CATV接続モードでIPアドレスを手動で設定し、OS(XP HOME)の接続設定でPPPOEを作り、トライしてみましたが、モデムと、ルーター、お互いは認識しているようですがその先からの反応なし。何かよい方法はありませんでしょうか?
0点

NEC Aterm DR201がメーカーホームページで見つけられなかったので推測になりますが、おそらくこちらがUPnPに対応していないのでしょう。
DR201をブリッジモードにして、その下にルータを置いた場合そのルータがPPPoEに対応している必要があると思うのですが、
WN-B11/BBRHは対応していないようですね・・・。
ご利用の環境では求めていることは難しいかと。
書込番号:876397
0点

ご返答ありがとうございます。あれからLANを得意としている販売店を見つけて、そこで相談したところ、同じように、やっぱり難しいとの事を言われ、(何か裏技的なことは出来そうだとは言っていましたが、それは私の実力の範疇から大きくはみ出していたので・・・。)結局HUB+無線アクセスポイントの組み合わせで機材をその場で買いなおし、やってみたら問題なく動作しました。もともと無理な選択をよく調べもせず買ってしまった私がお馬鹿なのですが・・・・・。いい勉強になりました。
書込番号:877803
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


先日BBRHを買ったのですが無線での通信がうまくいきません。
有線でルータを介した場合はうまくつながるんですけどね。
少し放れた場所でドアが1枚あるだけなんですけど、
ほとんど電波が届かない状況です。ルータのすぐ近くで電波が『最強』に
なっているときでもうまく通信できないんです。ルータ側の『W-LAN』の
ランプが点滅してなくて通信できないないじょうたいです・・。
解決する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH




2002/07/27 12:16(1年以上前)
便乗書き込みです。
NEC LaVie C LC700/1Dでも問題なくつながりました。
快適ですよ。
書込番号:856371
0点


2002/08/04 18:25(1年以上前)
同じくSONY PCG-R505X/PDで無事に無線LAN繋がりました。
んが、良く切れます。またPCを切って再度立ち上げる時は
必ずうまく繋がりません。無線ってこんなもんなんですかね?
それとも設定が悪いのかな・・・
後、通信速度はルータ無しで繋いでいた時は4M出てましたが
無線LANにしたら3.3Mになりました。まあこんなもの
ですかね。。
書込番号:871618
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





