
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月7日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月28日 05:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月27日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月12日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


XboxとLANポートをつなげてXbox live!をやろうとしています。Xbox画面上では問題なく”Xboxにつながりました”までなりますが、いざネットゲーム(頭脳対戦)をやろうとしても”つながりません”となります。
BBRHでXboxをしている方で同様の症状を解決した方、解決法あれば教えていただきたく思います。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


約1年ぐらい使っていますがどうしても分からないことがあるので
教えていただきたいのですが
MSNメッセンジャーでのファイルの交換がうまくできません。
OSは98SEでyahooBB8Mです。
よろしくお願いします。
0点

※以下の環境の場合、UPnP機能を使用してもWindows Messengerの一部機能しか利用できませんのでご注意ください。
1.プロバイダからプライベートIPアドレスを割り当てられている場合
2.ルータ機能内蔵タイプのADSLモデムに接続している場合
書込番号:1435515
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

2003/03/27 23:48(1年以上前)
昂 さんの知りたいことはこのページに詳しく投稿されています。
それじゃあ、あまりに不親切ですので!
I/O Dateのサポートは大変に良い、私ならまず最初にI/Oを検討する
(少々誉め過ぎかな!、でも設定が分からない時はその違いが重要です)
WIN-B11/BBRHは各モデムに対して当たり外れが少ない(投稿からの感想)
設定に関する「説明書」は少々不親切(超初心者はそう思うでしょう)
熱に対しては強いと思います。?ぎっ放し時に安心(使用してみての実感)
オプション(アンテナ等)は少ない、このてんはメルコに劣る。
他メーカーと比較して格安ではないにしても意外とリーズナブル
メルコ製品のようにどの店頭にも置いてあるということはない
こんなところかな!
性能についてはこのタイプはどのメーカーも高望みしないほうが良いかと思います、木造平屋で15〜20m位が限界と割り切ったほうが無難ですね。
以上参考にしてください。
書込番号:1434881
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


今さらかもしれませんが、うまく設定できません。
パソコンからルータまでは電波も良好なのに、
ルータとモデムが繋がってないみたいで、
ステータスも切断の状態になっています。
ルータからケーブルでパソコンにつないでもダメでした。
その前にホームネットワークをケーブルで繋いでいたのとは
関係あるのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/03/24 23:19(1年以上前)
>ルータとモデムが繋がってないみたいで、ステータスも切断の状態になっています。
無線デビュー さんはYahooBBですね。YahooのホームページやI/OのホームページにYahooモデムからルータへの接続が詳しく掲載されています。
私もYahooBBにWN-B11/BBRHを接続してデスクトップ(98Me)と有線接続、ノート2台を無線で繋ぎ(98とXP)3台でネットワークを組んで共有にしています。
もう一度、最初から接続してみては、どうしてもダメな場合はサポートに連絡ですね。
I/Oのサポートは大変親切です。
書込番号:1425676
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


こんばんわ。はじめまして・・・超初心者で申し訳ありませんが
どなたか教えてください。ISDNからADSLに切り替えようと検討中なのですが
NTT(西)のADSLモアにしようかと・・・そこで
2台のパソコンを無線で繋ぎたいのですが
このWN-B11/BBRH と WN-B11/USBHの組み合わせでいいのでしょうか?
モデムはNTTからのレンタルのものだとして・・・。
1台は有線でもいいのですが・・・。
他に何か必要なものがあるのでしょうか?
どなたかご教授ねがいます。
0点


2003/03/18 02:56(1年以上前)
その組み合わせでかまいません。
NTTのモデムはどうやらADSLモデムMSIIのようなので、
WN-B11/BBRHにWN-B11/USBH×2、あるいは一台は有線でつなぐなら、WN-B11/USBHは1コでいいですけどね。
書込番号:1404117
0点



2003/03/18 23:28(1年以上前)
agfaさん、早速のお返事ありがとうございます。
そうですね、 WN-B11/USBHはもちろん一つでいいですよね。
これって、モアにも対応しているんでしょうか?
大丈夫ですよね・・・。
書込番号:1406467
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH


この機器を購入しフレッツADSL12Mに無線LANにて接続しましたがマイクロソフトアウトルックにてメールの送受信ができません。何か設定がおかしいのかがわかりません。送受信をクリックするとユーザー名とパスワードを入力してくださいと表示されOKを押しても何度も出てきます。対処方法を教えてください。
関連ソフトとしてはMcafee.com インターネットセキュリティスーパーがインストールされています。
0点

Outlook2002ですか?それともOutlook Expressですか?
送受信の時に、メールのアカウントのユーザ名とパスワードだと思います。それを入力されていますか?
それでも問題あるなら、Mcafeeをオフにしてみましたか?
機種依存文字は使わないようにしてください。
半角カタカナ、○字は機種依存文字です。
書込番号:1311000
0点


2003/02/16 05:27(1年以上前)
両方とも確認しましたがやはりだめです。送信はできるのですが受信時にユーザー名とパスワードの入力と出てきます。Outlook2000です。
書込番号:1312141
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





