WN-B11/BBRH-S のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRH-Sの価格比較
  • WN-B11/BBRH-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-Sのレビュー
  • WN-B11/BBRH-Sのクチコミ
  • WN-B11/BBRH-Sの画像・動画
  • WN-B11/BBRH-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-Sのオークション

WN-B11/BBRH-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月14日

  • WN-B11/BBRH-Sの価格比較
  • WN-B11/BBRH-Sのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-Sのレビュー
  • WN-B11/BBRH-Sのクチコミ
  • WN-B11/BBRH-Sの画像・動画
  • WN-B11/BBRH-Sのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-Sのオークション

WN-B11/BBRH-S のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBRH-S」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRH-Sを新規書き込みWN-B11/BBRH-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これで十分!! 9799円

2003/02/16 00:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 ふぁいふぉ〜さん

2月3日に有楽町ソフマップでバナナのように積まれて売られていたのでつい
買ってしまいました。旧モデルなのでもう在庫処分だったのでしょうね。
隣に同じくメルコの旧モデルのPCカードタイプの無線LANセットが12800円で
販売されていて、多くの方はそちらを購入されていました。
「安いが一番」の私は迷わずこちらを購入しました。
仕事が忙しくて、今日やっと箱から出してセットアップしました。
有線サイドはケーブルつないでIE立ち上げで所要時間30秒。無線サイド
はユーティリティのインストールを含めても所要時間は5分ほどでした。
YBBで使用していますが、今のところ何も問題ありません。
「(設定が)早い・安い」で家庭用ならこれで十分でしょう。
以前使用していた他社の高級無線LANセットと比べても機能的に全く
見劣りしてません。

書込番号:1311572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WN-B11/BBRH-S2買いました −続-

2003/02/01 00:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 無銭ルーターさん

マックのAirmacカードも問題なくつながりました

書込番号:1265841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WN-B11/BBRH-S2買いました

2003/02/01 00:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 無銭ルーターさん

WN-B11/BBRH-S2買いました
マックとウィンドウズで有線や無線環境を構築するなら
これはかなり使いやすくてお勧めです
設定も難しくなかったですし
カード付で●ドバシカメ●で19800円で買いました
ポイント還元も考えると安い買い物でした
PCカードも付属していて問題なく使えました
USB接続タイプのアクセスポイントも購入して
使ってみましたが同社のモノなので問題なくつながりました

書込番号:1265830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年末に購入しました

2003/01/03 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 しげげさん

昨年12月30日に購入し翌日届きました。
購入店は秋葉原シグナルさん。価格は¥16480でした。かなり格安になってきましたね。
早速本日設定しました。当方はCATV(J−com)で、プロバイダの認定機器にはなっていなかったのですが、すんなり設定できました。
ただし、無線のほうのノートPCは少しつまずきました。
IPはきちんと取得できているのに繋がらないという症状です。
いろいろ調べましたが、結局原因は、普段H”でモバイル通信していたノートPCだったので、H”の速度向上ツール(画像を圧縮してDLするユーティリティ)が原因だったようで、削除したらあっさりと繋がりました。
このような原因もあるということを報告しておきます。

書込番号:1183621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2002/08/18 02:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 よっちゃんパパさん

本日、購入し早速接続をしてみました。
スループットはADSL1.5M接続のせいかモデム経由と違いはありませんでした。
無線接続も問題なく接続できています。
ただ、MACアドレスフィルタリングやフィルタリングについて説明書で
もう少し記述があっても良いのではないかなぁと思いました。
MACアドレスフィルタリングについては、有線・無線とも設定をする場合は
注意が必要です。
(興味のあるかたは http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field:subject:descending&result=short&query=WN-B11/BBRH を参照してください。)
フィルタリングについては、設定例があればよかったかなぁと思います。
また、私が心配していた無線感度にていては私の環境ではぜんぜん問題が
ありませんでした。
ただし、上記を除けばものすごく満足をしています。
ちなみに購入は新宿西口のビックカ○ラで、価格は税込み28,787円で10%(2,878)ポイント還元でした。(ポイント引くと25,908円)

書込番号:896103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速い!

2002/06/29 14:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 韓国がんばれさん

なんと、受信窓の適正化で無線LANクライアント(WN-B11USB)〜のアクセスでこんな結果が、でました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/29 14:08:12
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.53Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.59Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.59Mbps(574kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

MTU=1454、受信窓は、MSSX43です。

UPnP機能も安定してますし、おすすめの無線LANルーターです。

書込番号:800664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/BBRH-S」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRH-Sを新規書き込みWN-B11/BBRH-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBRH-S
IODATA

WN-B11/BBRH-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月14日

WN-B11/BBRH-Sをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング