
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


どこか違うところはあるのでしょうか?
BBRH-SがメーカーHPによると5月上旬までないということ。
カードが付いてるか付いてないかの差だけであれば、バラバラで買っても3000円くらいの違いなので、BBRHでもいいかと思っているんですが…。
0点


2002/04/10 16:39(1年以上前)
>メーカーHPによると5月上旬までないということ
あれ?そうなんですか?町田のヨドバシでいっぱい見たような気が・・・
私はiMacへAirMacを内蔵して通信したかったのでカード無しタイプを
わざわざ探して選びましたけど、中身はカード以外同じでしょう、たぶん。
外装の質感は思ってたより良かったですね。設定はブラウザで行うだけ
なのでWindowsでもMacでもできました。
ただ説明書には、細かい設定に関する部分があまり説明されていないので、
知識の無い人はいじれないと思います。良いのか悪いのかは?ですが。
まあまあ満足しています。
書込番号:649240
0点



2002/04/17 19:38(1年以上前)
レスありがとうございました。
結局通販でBBRHとカードとバラで購入することにしました。
カード(PCM)の在庫がなく、そのせいでBBRH−Sとカードの流通が遅れているようです。
書込番号:661754
0点


2002/04/17 20:21(1年以上前)
今日新宿のビックカメラ南口店とヨドバシ西口店でBBRーS山積みしてあったよ。
値段はたしか32,800円で10%ポイントで同じだったような気がする。
書込番号:661816
0点



2002/04/18 21:32(1年以上前)
IONETのほうが安いね。
31000円で送料無し。交通費の分程度の話だけど。
って、いいのかな、ココに書いて。(笑)
http://www.ionet.co.jp/tuuhan/plant/plant.html
書込番号:663650
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

2002/04/17 01:31(1年以上前)
本当のところはと言うとどういうことでしょうか?
もうチョット詳細に♪
書込番号:660672
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


無線インターネット契約ですが、有線×1 無線×1で使用し、LANを組んでますが、非常にいいです。若干無線だとネット接続が遅いような気がしますが
まずまず満足しています。
購入し後悔はありませんでした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


セット品のLANアダプタをデスクトップで使用するためにPCIボードを購入しようと思うのですがI・Oデータ製以外のものでも問題はないのでしょうか?
どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点



2002/04/13 14:49(1年以上前)
訂正:
LANアダプタ→LANカード。
書込番号:654187
0点


2002/04/14 02:59(1年以上前)
5Vに対応したものだと使えそうですが、同一メーカーにしておくと
トラブル時のサポートを受けるときに楽でしょう。
http://ss.iodata.co.jp/servlet/ProductOs?scene=Catalog&code=45594
書込番号:655365
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


WN-B11/BBRH-Sをお買いになった方に質問です。
この商品には壁掛け用のアタッチメントは
付属しているのでしょうか?
IODATAのホームページも見てみたのですが、
書かれていませんでした。
(ということは付いていないということですかね?)
お手数ですが、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/07 10:57(1年以上前)
裏に穴らしきものが2つあります。安定感の問題上難しいかもしれませんが。これを利用すればいいのかも。付属品は見てないのですがそれらしきねじとかは無かったです。
書込番号:643530
0点



2002/04/10 18:20(1年以上前)
なるほど、評価さんありがとうございました。
実際に購入してから検討してみます。
書込番号:649388
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


CATV(8M契約)を利用している者ですが
AtermWBR75Hとこの機種では,どちらが好都合でしょうか?
無線LANをノートPCで,その他はデスクトップでと考えています.
価格は,こちらの方がお安いですが
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





