
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


本日商品到着。 3月中頃注文してやっと到着。メーカ在庫があまり無いようです。WN-B11/BBRHは在庫あるみたいですが。
見た感じプラスチィックではなく重量感がありとてもいいです。
無線機能はまだ試してませんが、CATVに繋いでスピード測定しましたが
スピード落ちている感じはありません。買ってよかったです。
0点



2002/04/07 11:15(1年以上前)
接続先にWN-B11/USBを付けてみました。そちらとの評価です。
木造住宅1階と2階で測定テストしたところ、電波弱いになりましたが11Mでリンクされました。とても快適です。付属のカードは今回使用する予定は無いので評価かけませんが(WN-B11/PCMカードですのでそちらを見てください。)スピード測定サイト(FTPで自分のコンテンツボックスに転送して測定してない)で計った結果1.6Mでています。
現在B11/PCMカードが不足しているみたいです。
書込番号:643550
0点



2002/04/07 11:16(1年以上前)
追加
CATV 2M/512k の契約です。
書込番号:643555
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S



2002/04/01 00:52(1年以上前)
さっそく返答していただきありがとうございます。しかしyahoo!BBはCATVでなくADSLです。ADSLプロバイダの対応状況が載っているのでしょうか?
書込番号:631509
0点



2002/04/01 01:02(1年以上前)
見つけました。自力で。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/bb/index.html
yahoo!BBも対応してるみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:631539
0点




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


現在無線インターネットプロバイダを使用して、ネットしてますが、家庭内LANを検討中、通信規格がIEEE802.3ですが、IEEE80.11b準拠のブロードバンドルーターでも無線LANは支障は無いのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありません。おしえてください。
0点


2002/03/24 15:04(1年以上前)
一般的な有線LANの規格が前者、
無線LANの規格の中の一つが後者です。
書込番号:615672
0点


2002/03/24 15:06(1年以上前)
有線LANポートの付いた、ブロードバンド対応の無線ルーター
であれば、問題なく使用できます。
書込番号:615673
0点

無線IEEE 802.3はEthernetの規格です。
IEEE 80.11bというのは無く、802.11bの誤記でしょう。
802.3はインターネット、イントラネットなど全部を包括した規格ですので、その中の一部分である802.11bはなんら問題なく使えます。
しかし802.11bは無線LANの規格なので、ブロードバンドルータが準拠することはありません。
802.11b機能を内包したブロードバンドルータを指しているのでしょうが。
書込番号:615730
0点



2002/03/24 21:06(1年以上前)
よく、分りました。誤記すみません。
安心して購入をする決心がつきました。
書込番号:616281
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

2002/03/24 16:01(1年以上前)
うーん、何で返信でしないの?
書込番号:615744
0点



2002/03/24 21:01(1年以上前)
返信するのを、すみません 間違えました。
今後ももし解らないことがあればご指導宜しくお願いします。
書込番号:616270
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





