WN-B11/BBRH-S2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRH-S2の価格比較
  • WN-B11/BBRH-S2のスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-S2のレビュー
  • WN-B11/BBRH-S2のクチコミ
  • WN-B11/BBRH-S2の画像・動画
  • WN-B11/BBRH-S2のピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-S2のオークション

WN-B11/BBRH-S2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月18日

  • WN-B11/BBRH-S2の価格比較
  • WN-B11/BBRH-S2のスペック・仕様
  • WN-B11/BBRH-S2のレビュー
  • WN-B11/BBRH-S2のクチコミ
  • WN-B11/BBRH-S2の画像・動画
  • WN-B11/BBRH-S2のピックアップリスト
  • WN-B11/BBRH-S2のオークション

WN-B11/BBRH-S2 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/BBRH-S2」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRH-S2を新規書き込みWN-B11/BBRH-S2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/15 11:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 コレでよかったホッとした!さん

初めて無線LANを購入しました。WN−B54/BBR−Sも検討しましたが、
ここでの書き込みを見てこれに決めました。
 CATVでネットしてますが、本機の設定については簡単に行えました。
有線1(デスク)1階、無線1(ノート)2階で使用中。リンクが切れろ事もなく問題ないみたいです。
ネットワークでプリンターも使えて満足してます。もうすぐデスクが1台増えるので 有線で繋ごうかなと考えています。
傷有りの中古を買ったので少し不安はありましたが、正解だったようです。

書込番号:2031022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずいぶん安くなりました

2003/05/02 21:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 「900」さん

WN-G54/BBR-Sが発売されましたがNTT基地局から4km以上離れているのでこの WN-B11/BBRH-S2で十分ですね(Yahoo!BB 12Mで1.3〜1.5Mbpsでていますので)約半年前にはこの機種26,000円でしたから随分安くなりましたね、(定価も下げましたし)
無線ルータと無線PCカードの購入を考えている方はお買い得じゃないかな、特にYahoo!BBトリノモデルにオプションの無線カードの購入を考えている人にとっては1年ちょっとの利用でもとが取れてしまいます!
半年使用してトラブル無し、快調です。

書込番号:1543467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感度良好!(Y!BB無線LANから移行)

2003/02/28 00:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 カヒミ・ミゲルさん

Y!BBの無線LANパックが不調のため、思い切って購入しました。
2階の勉強部屋に置き、直線で10mほど離れた1階の台所でも電波が届き満足しています。
Y!BBの無線LANでは届いていませんでした。

書込番号:1347480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良し!

2003/01/30 00:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 oshioshiさん

ヤフーBBで、2階にデスクトップPCとアクセスポイント、1階のリビングでノートPCを無線で使っていますが快適です。2本のアンテナのおかげでしょうか、特に家中どこでも感度は問題なし。設定もヤフーBBの場合は”ADSLではなくCATVを選んでね”とマニュアルに書いてあるし直ぐ繋がりました。ただ私のノートPCがフロッピードライブもCDROMドライブも搭載していないB5タイプ(Compaq N200)なので、一旦有線でハブに繋ぎ、デスクトップPCのCDROMドライブに付属のCDROMをネットワーク共有し、無線LANカードのドライバを取り込みました。ドッキングベースは買っていないのでショウガナイ。
あとはセキュリティ強化をウェブベースの設定ユーティリティでやっていく必要ありですね。無線LANカードが入っているPCを持っている人なら、今ならもれなくうちの周りでインターネットアクセスし放題です。

書込番号:1260448

ナイスクチコミ!0


返信する
maiちゃんさん

2003/02/03 16:50(1年以上前)

私もWN-B11/BBRH-S2を買って、家の2階にルーターをおいて、1階のリビングからノートPCでと思ったのですが、電波が届かないの。。。
ノートPCをかかえながら、移動すると、とちゅうで電波がだんだんしおれていくの。。。 アクセスポイント?ってのを購入したらいいみたいのですが、よくわからないの。。。
oshioshiさんはどんなアクセスポイントを購入されたのですか?
WN-B11/BBRH-S2に合う、アクセスポイントって決まっているのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1273688

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshioshiさん

2003/02/04 18:39(1年以上前)

私は、増設のアクセスポイントは使用しておりません。本体のみです。2本のアンテナがご機嫌にノートPCの電波を捕らえているようです。
我が家は木造2階建てで約100平米、2階の一番左はじの部屋から、1階の一番右はじのリビングに飛ばして使用していますが、庭、駐車場を含め、まるで問題無しです。関係ない話ですが、2階のアクセスポイント本体のすぐ横にコードレス電話の親機がおいてあり、子機は1階のリビングで使っています。

書込番号:1276845

ナイスクチコミ!0


maiちゃんさん

2003/02/20 10:42(1年以上前)

電波が届かないときはどうしたらよいのですか?
何か拡張の品を買って、電波をうまく受信する方法ってないのかなぁ。
別のワイヤレスカードを買えばいいのかなぁ?

書込番号:1324341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信状況範囲

2002/12/28 16:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 shinn,tさん

この掲示板の評価がいいので、WN-B11/BBRH-S2を購入しました。
木造の2Fに設置し、1Fのノートパソコンと無線接続しています。(2Fの
ディスクトップパソコンとは有線接続)
インターネット(Jcom東関東)の通信速度が、有線接続の場合とほぼ同じ
2〜3Mビット安定してでますので実用上十分です。
(家の庭へ出てルータから15m〜20m位離れた場所でも試しましたが、
1Mビット程度の速度は出るので、感度は良い方ではないかと思います)

書込番号:1169570

ナイスクチコミ!0


返信する
な沖さんさん

2002/12/31 14:54(1年以上前)

わたしも先日WN-B11/BBRH-S2を買いました。
三部屋超えになるとワイヤレスの感度が落ちます。
最悪の場合、普通になります

感度を良くする裏技ってありますか?

書込番号:1177559

ナイスクチコミ!0


Tatsuzineさん

2003/01/16 13:00(1年以上前)

外付けアンテナ購入または自作。(そんなサイトがあります。検索してみては。)

書込番号:1221029

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/16 22:52(1年以上前)

>自作。

立派な違法行為なので、こういう事は人に勧めないように!

書込番号:1222337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/12/18 11:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2

スレ主 NTT コレガさん

12月16日(月)ラオックス T店で購入しました。20520円 そこそこだと思います。有線無線ともに難なく接続完了。快適インターネット環境等になりつつあります。無線での速度等の低下もなく大変喜んでいるしだいです。最近 このページかきこみないですね?人気なくなったか?では?

書込番号:1141869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/BBRH-S2」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRH-S2を新規書き込みWN-B11/BBRH-S2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBRH-S2
IODATA

WN-B11/BBRH-S2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月18日

WN-B11/BBRH-S2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング