

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月6日 03:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月14日 11:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月7日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月28日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月11日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月7日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2




2003/04/06 03:02(1年以上前)
WN-B11/BBRH-Sの後続がWN-B11/BBRH-S2です。WN-B11/BBRH-S2は昨年9月の中旬に発売されました。この価格差でしたら迷わずS2でしょう。
書込番号:1463255
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


設定ユーティリティ (CD-ROM)が不良で、結局返品して、別メーカーのものと交換してもらった。
富士通デスクトップ(WinMe)とVAio(WinMe)に、ユーティリティをインストールしても、ショートカットとEXE本体のどちらからも設定画面が起動できず、2回再インストールしても同様の結果でした。(計6回のインストール)
アンインストールすると、何とかdllが削除できないとのたまうメッセージが際限なく出てきて消すのに一苦労。
カードのドライバーを読み込むのにもCD−ROMドライブがシャッカシャッカ音がでて、ドライブが故障かと思うほどでした。
なんとかドライバーも入ったかと思っても設定画面が起動せず、
まあえらい目にあいました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


家で、デスクトップとしてiMacを使っています。
本日WinXPのノートパソコンを購入しました。
これを機にWN-B11/BBRH-S2を購入し、Macからは有線、ノートからは無線でADSLにつなごうかと思っております。
どなたか、WinとMacをWN-B11/BBRH-S2で混在させている方はいらっしゃいますか?
当方、Dion ADSL 8Mコースです。
0点

ルータにはOSは関係ありません。基本的にWindows、MAC、LinuxなどどのOSのLANができる環境があればすべてできます。
書込番号:1361076
0点


2003/03/06 20:18(1年以上前)
きょう買ってiMACと無線LANノートできました。どちらもインターネットすぐつながりました。あとはファイルの共有設定ですが・・・。
書込番号:1368036
0点



2003/03/07 00:07(1年以上前)
家からです。
お返事が遅れてしまってすみません。
お二人ともご回答ありがとうございました。
ルータがOSに依存しないとは知っていましたが、実際この製品で
うまくいっているという方の話を聞くとやはり安心します。
今週末にでもWN-B11/BBRH-S2を買ってこようと思います。
書込番号:1368821
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


Y!BBの無線LANパックが不調のため、思い切って購入しました。
2階の勉強部屋に置き、直線で10mほど離れた1階の台所でも電波が届き満足しています。
Y!BBの無線LANでは届いていませんでした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


先日、この機種を購入してデスクトップ(WIN98)を有線で、
ノート(WINXP)を無線で繋いだのですが、突然M1ランプが
消えてネットに繋がらなくなってしまいます。
その他のランプは正常に点灯しています。
アドバイス等お願いします。
0点



2003/02/11 09:05(1年以上前)
自己レスです。
購入店に行って交換してもらったら
よくなりました。お騒がせしました。
書込番号:1297556
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


先日、なんとか接続できました。当方の環境は、WINDOWS XP 2台を
WN-B11/BBRHに接続し、フレッツADSLを使用しています。カメラの画像を、この同じルーター接続した2台のパソコンで相互に見れると思っていましたが、うまくいきません。以前、メルコのルータでは、うまくいっていたのですが?。もちろん、IOのルーターアイコンは、ネットワークに表示されています。何か、ルーターの設定に、工夫が必要でしょうか。まことに申し訳ありませんが、同様の環境で、うまく動作している方のご助言をと思いまして、
0点

>うまくいっていたのですが?。
いや、聞かれても困りますけど(笑)
ファイルの共有設定などはなさってますか?
書込番号:1285120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





