『USB2.0ポート』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/CBU2の価格比較
  • WN-B11/CBU2のスペック・仕様
  • WN-B11/CBU2のレビュー
  • WN-B11/CBU2のクチコミ
  • WN-B11/CBU2の画像・動画
  • WN-B11/CBU2のピックアップリスト
  • WN-B11/CBU2のオークション

WN-B11/CBU2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • WN-B11/CBU2の価格比較
  • WN-B11/CBU2のスペック・仕様
  • WN-B11/CBU2のレビュー
  • WN-B11/CBU2のクチコミ
  • WN-B11/CBU2の画像・動画
  • WN-B11/CBU2のピックアップリスト
  • WN-B11/CBU2のオークション

『USB2.0ポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/CBU2」のクチコミ掲示板に
WN-B11/CBU2を新規書き込みWN-B11/CBU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0ポート

2003/01/23 14:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 progearさん

USB2.0ポートは直付でないと、2.0に対応しない様です。
(マニュアルによると)
つまりUSB2.0対応ハブを使用しても、
2.0ポートを拡張できない、という事です。

本当ですか?

書込番号:1240801

ナイスクチコミ!0


返信する
Takesoさん

2003/01/31 23:34(1年以上前)

ここのページによればUSBハブを接続した場合
USB1.1として動作すると書いてあります。
持ってないので正確なことはわかりませんが。

参考 動作環境の欄
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=58058


http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=58058

書込番号:1265568

ナイスクチコミ!0


progerarさん

2003/02/04 21:15(1年以上前)


Takesoさん、結局買ってしまいました。

ノートでPCMCIAが1スロットとなると、コンボカードは何かと魅力です。
ありがとうございました。

書込番号:1277290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「IODATA > WN-B11/CBU2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 2 2004/01/25 23:02:46
USB電源供給ケーブル 0 2003/11/29 8:04:30
NEC Aterm WB7000H 0 2003/08/23 21:42:37
WLAR-L11-Lへの無線接続? 2 2003/11/12 22:18:40
無線LANカードを導入したいのですが・・・ 8 2003/02/04 6:43:50
USB2.0ポート 2 2003/02/04 21:15:42

「IODATA > WN-B11/CBU2」のクチコミを見る(全 20件)

この製品の最安価格を見る

WN-B11/CBU2
IODATA

WN-B11/CBU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

WN-B11/CBU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング