


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2


初めまして、教えて下さい。
自宅無線LAN環境で、melco社 LWAR-11-Lにていくつかの
WLI-PCM-L11と混ざって、従来planex社 GeoWaveGW-NS110で、
Let'sNote CF-S22(win98SE)を接続して使用してりましたが、
GeoWaveのアンテナを壊してしまい、ついでにUSB2.0も魅了
ですのでこのWN-B11/CBU2の購入を検討中です。
WiFiはなくともWECA64bitで接続することは可能でしょうか。
実績のある方がいられましたら、ユーテリティの設定も含め
お教え下さい。
書込番号:1604308
0点


2003/11/08 17:22(1年以上前)
WLAR-L11-G-Lですができました。基本的には同じだと思います。OSはXP-SP1です。私はPCM−L11がボロボロになってしまったもので‥。まずエアステーションのクライアントマネージャー「管理」から入れる「エアーステーションの設定」の「詳細設定」に入ります(もちろんこの段階では有線なり無線なりWLARに繋がっていなくではなりません)。無線でチャンネルをデフォルトの11から「12チャンネル(2M混合時)」に変えます。無線LANパソコンの制限をされているのでしたら一旦制限をはずします。WN-B11/CBU2をパソコンにセット。XPのワイヤレスネットワークの設定で「最新の情報に更新」しネットワークを選び「構成」。WLARで設定したWEP暗号を入力すれば繋がります。無線LANパソコンを制限したければエアステーションの設定で「無線LANパソコンを検索」すれば新しいMACアドレスが見つかりますのでそれを登録して設定すればOKです。ご参考になれば幸いです。
書込番号:2105434
0点


2003/11/12 22:18(1年以上前)
オークションで今落札したばかりでちょっと不安でしたが、まさとさんの書き込みで安心しました。ほぼ同じ条件なのでうまくいくと思います。通りがかりにおじゃましてすみません。某有名オークションで送料込みの4300円即決価格で購入しました。
書込番号:2120028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/CBU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/01/25 23:02:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/29 8:04:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/23 21:42:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/12 22:18:40 |
![]() ![]() |
8 | 2003/02/04 6:43:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/04 21:15:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





