WN-B11/CBU2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/CBU2の価格比較
  • WN-B11/CBU2のスペック・仕様
  • WN-B11/CBU2のレビュー
  • WN-B11/CBU2のクチコミ
  • WN-B11/CBU2の画像・動画
  • WN-B11/CBU2のピックアップリスト
  • WN-B11/CBU2のオークション

WN-B11/CBU2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • WN-B11/CBU2の価格比較
  • WN-B11/CBU2のスペック・仕様
  • WN-B11/CBU2のレビュー
  • WN-B11/CBU2のクチコミ
  • WN-B11/CBU2の画像・動画
  • WN-B11/CBU2のピックアップリスト
  • WN-B11/CBU2のオークション

WN-B11/CBU2 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/CBU2」のクチコミ掲示板に
WN-B11/CBU2を新規書き込みWN-B11/CBU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2004/01/25 00:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

近々IEEE802.11a,b,gトリプル対応のルーターに変えようと思っているので、今更IEEE802.11bと思いましたが、近くの秋葉系家電量販店で、商品入れ替えのため、5800円で出ていたので買ってしまいました。
USB2.0カードだけでも4000円ぐらいなので、得した気分です。
出来れば後継モデルでIEEE802.11gに対応してくれればいいのですが。

書込番号:2384029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/25 01:13(1年以上前)

すでにそのモデルの後継機としてIEEE802.11gのものでてる気がするが

書込番号:2384311

ナイスクチコミ!0


スレ主 adamsさん

2004/01/25 23:02(1年以上前)

> て2くんさん

アイ・オーのサイトやカタログを見ましたが、それらしくき機種が見つからなかったので、まだ出ていないようです。

書込番号:2388199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB電源供給ケーブル

2003/11/29 08:04(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 ろいんさん
クチコミ投稿数:25件

この製品についてくる標記のケーブルは単独で入手できないのでしょうか?便利なのでもう1本欲しいと思ってるのですが・・・

書込番号:2174934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLAR-L11-Lへの無線接続?

2003/05/24 12:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 sugar11さん

初めまして、教えて下さい。
 自宅無線LAN環境で、melco社 LWAR-11-Lにていくつかの
WLI-PCM-L11と混ざって、従来planex社 GeoWaveGW-NS110で、
Let'sNote CF-S22(win98SE)を接続して使用してりましたが、
GeoWaveのアンテナを壊してしまい、ついでにUSB2.0も魅了
ですのでこのWN-B11/CBU2の購入を検討中です。
 WiFiはなくともWECA64bitで接続することは可能でしょうか。
実績のある方がいられましたら、ユーテリティの設定も含め
お教え下さい。

書込番号:1604308

ナイスクチコミ!0


返信する
まさと@愛媛さん

2003/11/08 17:22(1年以上前)

WLAR-L11-G-Lですができました。基本的には同じだと思います。OSはXP-SP1です。私はPCM−L11がボロボロになってしまったもので‥。まずエアステーションのクライアントマネージャー「管理」から入れる「エアーステーションの設定」の「詳細設定」に入ります(もちろんこの段階では有線なり無線なりWLARに繋がっていなくではなりません)。無線でチャンネルをデフォルトの11から「12チャンネル(2M混合時)」に変えます。無線LANパソコンの制限をされているのでしたら一旦制限をはずします。WN-B11/CBU2をパソコンにセット。XPのワイヤレスネットワークの設定で「最新の情報に更新」しネットワークを選び「構成」。WLARで設定したWEP暗号を入力すれば繋がります。無線LANパソコンを制限したければエアステーションの設定で「無線LANパソコンを検索」すれば新しいMACアドレスが見つかりますのでそれを登録して設定すればOKです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:2105434

ナイスクチコミ!0


イケマル2さん

2003/11/12 22:18(1年以上前)

オークションで今落札したばかりでちょっと不安でしたが、まさとさんの書き込みで安心しました。ほぼ同じ条件なのでうまくいくと思います。通りがかりにおじゃましてすみません。某有名オークションで送料込みの4300円即決価格で購入しました。

書込番号:2120028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEC Aterm WB7000H

2003/08/23 21:42(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 ゴルディさん

上記のものに対応しているでしょうか?

書込番号:1880220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB2.0ポート

2003/01/23 14:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 progearさん

USB2.0ポートは直付でないと、2.0に対応しない様です。
(マニュアルによると)
つまりUSB2.0対応ハブを使用しても、
2.0ポートを拡張できない、という事です。

本当ですか?

書込番号:1240801

ナイスクチコミ!0


返信する
Takesoさん

2003/01/31 23:34(1年以上前)

ここのページによればUSBハブを接続した場合
USB1.1として動作すると書いてあります。
持ってないので正確なことはわかりませんが。

参考 動作環境の欄
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=58058


http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=58058

書込番号:1265568

ナイスクチコミ!0


progerarさん

2003/02/04 21:15(1年以上前)


Takesoさん、結局買ってしまいました。

ノートでPCMCIAが1スロットとなると、コンボカードは何かと魅力です。
ありがとうございました。

書込番号:1277290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/CBU2

スレ主 komattemasuさん

会社に無線LANが有るのですが会社で使ってる私のPC(ノートじゃ無いのです)に無線LANカードでインターネットをしたいのですが可能でしょうか?また、セットアップした時に勝手に会社の無線LANを認知して動いてくれるでしょうか?初心者なので済みません教えてください

書込番号:1269531

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/02 08:15(1年以上前)

USB接続の無線LANアダプタもありますので大丈夫です。
接続に関してはネットワーク管理者に相談するしかないでしょう。
MACアドレスを登録していないとアクセスポイントに
接続できないような設定もできますので。。。
運がよければ何も設定せずにいけるはずです。

書込番号:1269571

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/02/02 08:15(1年以上前)

USB接続のを使うか、PCIスロット用のカードアダプタを使うかですね。勝手に会社の無線LANを認知して動いてくれるか、っていうのは会社の人に聞いて。勝手に繋がるようだとセキュリティに問題が...

書込番号:1269573

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/02 08:44(1年以上前)

イントラ仕様である会社のPCを、外部アクセス用デバイスを付けて
大丈夫なのですか?
管理者を通して取り決めしましょう。
職務中にネットしてて、大目玉だけでは済まないことになったら大変です。

書込番号:1269615

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/02 08:56(1年以上前)

sho-sho さん

> 会社に無線LANが有るのですが。。。会社の無線LANを認知して動いてくれるでしょうか?

という質問なので、別に外部のプロバイダの無線LANアクセスポイント
(ホットスポット)を利用するとは思えませんがねぇ。。。

書込番号:1269640

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/02 09:19(1年以上前)

あら、そーいうことなんですか・・・失礼しました。
てっきり手持ちのカード(購入前?)を使用して、会社のデスクトップでインターネットしたいと解釈してました。

書込番号:1269670

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2003/02/02 09:22(1年以上前)

いずれにしても勝手にはできないでしょ、会社なのですから。
管理者に相談しましょ。

>会社で使ってる私のPC
あなたの個人的な所有物ですか?

書込番号:1269676

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/02/02 09:41(1年以上前)

t-robotさんの指摘は問題の意味が違いますよとの指摘と解釈してます。
この場合、当確デバイスを付ければ何等問題無くインターネットができますね。
しかし、PCが会社の回線を使用するのであれば、この程度の書き込みでは別の意味合いも感じられます。

>会社に無線LANが有るのですが会社で使ってる私のPC(ノートじゃ無いのです)に無線LA Nカードでインターネットをしたいのですが可能でしょうか?

会社に無線LANがあるなら、会社は何故そのPCにはさせてないのか。

それを無視してコメントしていいものなのかと。
片棒は担ぎたくないですよ〜


書込番号:1269725

ナイスクチコミ!0


スレ主 komattemasuさん

2003/02/04 06:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました、上司には許可は取ってあるのですが無線が使えるのかが上司にも分からなかったのです、

書込番号:1275571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-B11/CBU2」のクチコミ掲示板に
WN-B11/CBU2を新規書き込みWN-B11/CBU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/CBU2
IODATA

WN-B11/CBU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

WN-B11/CBU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング