
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 20:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月21日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 05:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月24日 23:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI
この製品は差込の際に注意する点があると思います。
イジェクトボタンが筐体に(ねじ止めする時の金具部分)接触して非常に挿しにくい(斜め挿しになるかも・・・)
挿したはいいが今度は抜けなくなるかも知れない状態に陥るかも知れません!
機種によって苦楽があるのでしょうか?
0点


2002/10/24 07:05(1年以上前)
elecomのを使ったことがありますが,似たり寄ったりです.
スロットの開口部寸法や形状も本体ケースによって若干違うので,比較的問題ないこともあります.
書込番号:1020955
0点

そのようですね!
他のケースを見てきまして、いろいろなタイプがある事に気がつきました。
たまたま私のケースが相性悪かった(模索が足りない)事でした。
ケースを加工して事なきを得ましたが、現在市販されてるケースは機能が凄い事もわかりました。
書込番号:1034597
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI


Windows2000で、どうやってもインストール出来ません。
PCMCIAアダプタまではうまくいくのですが、カードを挿すと"MTD-0002"と
認識され、それ以降のインストールがうまくいきません。
ちなみにWindows98ではインストールできました。(常用OSは2000なので意味無し)
競合が起こっているものと思い、疑わしいハードウェアをBIOSで切ったり、
OSを入れ直したり、Videoカードを除くすべてのPCIカードを外したり、
いろいろやってみましたが、どうやってもダメでした。
どなたか解決策をご存じの方がおられましたら、教えてください。
尚、当方M/BはK7S5Aです。
0点


2002/05/19 21:09(1年以上前)



2002/05/21 19:44(1年以上前)
カプリさん、どうもありがとうございます。
実は、ご指摘のアドレスでBIOSの情報を見に行った所、5/15付けでBIOSがアップされていて、Bug fixの内容が「メルコ製無線LANカードの誤認識」となっていました。よもやと思ってBIOSアップすると、うまく認識してくれました。
どうもありがとうございました。
書込番号:726275
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI


WN-B11/PCIのまずPCIアダプタの方をパソコンに入れた状態で起動すると
PCIコントロールバスのドライバがインストールされません。マニュアルにあるように
OS(わたしは98SE)のCDを入れては見るのですが、デバイスマネージャからもインストールできません。
とりあえずそれは後で解決しようかと先に進めると、今度はPCMCIAソケットに
2つ入るはずのデバイスが片方しか正常にインストールされません。
!マークがついたのはRicoh RL5C475CardBus ControllerでSystem board extension for ACPI BIOSとメモリの範囲が競合していると出ます。
競合のことはマニュアルにも書いてあったので、リソースの割り当てを変更しようとすると変更不可になりました。
PCIスロットの空きはこの他に3つあったので全て挿してみましたが、けっかは同じでした。
OSを2000などに入れかえると解決する問題なのか、はたまたこの製品を諦めて
違う類似品に乗り換えるべきなのか考えています。
たいして知識もないのに、リソースの割り当てなどをいじるのはとても怖いので
困っています。
使っているパソコンはショップで組みたててもらったもので、マザーボードは不明ですが
PCIスロットの一番上にはグラフィックカードLeadtek社のWinFast GeForceが
2番目にはメルコのLGY-PCI-TLが刺さっていましたが抜きました。
3番目にはサウンドカードのCreative社のSoundBlaster3D LIVE!が刺さってます。
CPU PenV866MHz メモリは256MBです。マザーボードの詳細がわからないのですが、ACLS?と言ったような
会社名らしき文字が書いてありました。なにぶんマシンの状況がわかりにくいとは存じますが
どなたかお力添えお願いできませんか?
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCI





2002/01/24 19:23(1年以上前)
他のカードとは、無線カード以外です。
書込番号:490554
0点


2002/01/24 23:21(1年以上前)
使えるかもしれないけれど、保証はないと思う。
つまり、自己責任てこと。
書込番号:491074
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





