


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


無線LAN PCカード(WN-B11/PCM)のドライバーについて質問です。
ソーテックのAFINAを使用しています。
OSをWindowsMeからXP HomeEditionにアップグレードしました。
所有しているドライバーがXPに対応していない他、色々不具合があったので
XP HomeEditionをクリーンインストールしました。
その後、無線LAN PCカード(WN-B11/PCM)のドライバーをインストールしようと、カードを挿すとWindowsのドライバーがインストールされてしまいます。
この状態で、正常に動作しています。
ここで質問なのですが、iOデータのホームページからダウンロードしてきた
ドライバーをインストールさせるにはどのようにすればいいのでしょうか?
また逆にiOデータのドライバーよりWindowsのドライバーの方が良いのでしょうか?XP使用の方はどちらのドライバーを使用されていますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:717600
0点



2002/05/17 10:13(1年以上前)
ドライバーの変更はデバイスマネージャでPCMを選択して、ドライバーの更新を行えばいいのかな?
書込番号:717614
0点


2002/05/17 14:17(1年以上前)
通信ユーティリティとドライバーをごっちゃにしてませんか?。
WN-B11/PCMをWindowsXP環境で使う時は、サポートソフト(多分ドライバー本体だと思うが)はインストールするけど、通信状態を確認したり、
WEPの設定をする部分はWindowsXPの提供する部分を利用するはずですよ。
あと、ネットワークの接続を無効にしようとすると、「接続無効のエラー」ってのが出ませんか?。
IOのサポートに問い合わせましたら、そのエラーは仕様で、WN-B11/PCMを
WindowsXP環境で使用する場合、ネットワークの切断をOS上からは
切断出来ないと言われました。物理的にカードを抜くしかないみたいですね。
書込番号:717855
0点



2002/05/17 23:22(1年以上前)
結局何もインストールしないで正常に動作しました。
失礼しました。
書込番号:718644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/PCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 1:56:59 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/23 1:46:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/09 2:54:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/28 18:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 5:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/08 18:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 22:09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/30 2:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 18:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 15:40:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





