


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


#WN-B11/PCIに書き込みをしてますが、PCカードはWN-B11/PCMそのものなので#こちらの方にも同じ書き込みをさせて頂きました。
---------------------------------------------------------------
Windows2000で、WN-B11/PCIをどうやってもインストール出来ません。
PCMCIAアダプタまではうまくいくのですが、カード(WN-B11/PCM)を
挿すと"MTD-0002"と認識され、それ以降のインストールがうまくいきません。
ちなみにWindows98ではインストールできました。(常用OSは2000なので意味無し)
競合が起こっているものと思い、疑わしいハードウェアをBIOSで切ったり、
OSを入れ直したり、Videoカードを除くすべてのPCIカードを外したり、
いろいろやってみましたが、どうやってもダメでした。
どなたか解決策をご存じの方がおられましたら、教えてください。
尚、パソコンは自作で、CPUはDuron1.2G M/BはK7S5Aです。
(IOデータはSISチップとの相性がとても悪い?)
書込番号:722369
0点


2002/05/20 02:47(1年以上前)
詳しいことは分かりませんが、「MTD-0002」をキーワードgoogleで
検索してみたら、Windows2Kのバグが絡んでいるみたいですね。
書込番号:723142
0点



2002/05/21 19:49(1年以上前)
ほらさん、こんばんは。
そうなんですよ。沢山ひっかかるでしょ?
そう思って色々やったんですが、ダメだったんです。
実は、WN-B11/PCIの所に書いてありますが、M/B(K7S5A)のBIOSをアップデートした所、正常に認識してくれました。
どうやらマザーボードとの相性問題が正解だったようです。
K7S5A(SISチップセット?)ユーザーの方は要注意と言った所ですね。
以上、どうもありがとうございました。
書込番号:726288
0点


2002/05/22 03:25(1年以上前)
とりあえず、トラブルが解決できて良かったですね。(^_^)
書込番号:727254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/PCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 1:56:59 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/23 1:46:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/09 2:54:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/28 18:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 5:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/08 18:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 22:09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/30 2:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 18:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 15:40:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





