


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


ランプがつかないのですが、どうしたらよいのでしょう。
デスクトップならうまくいくのですが、メビウス(ノート)だと
うまくいきません。
どなたか教えて下さい。
お願いします。
書込番号:759501
0点

↑これだけの情報だと多分だれも分からないでしょう...
ランプがつかない...では、もう少し詳しく
ドライバはちゃんとインストールできていますか?
設定はデスクトップの場合と一緒ですか?
書込番号:759517
0点



2002/06/08 13:15(1年以上前)
えーとユティリティソフトをインストールした後に、
カードを差し込むと自動的にインストールが始まります。
とガイドブックにかかれているのにそれが始まらないのです。
デスクトップではうまくいくのになぜでしょう?
ノートの環境は
OSが98SE
メモリは64
HDは20です。
お願いします。
書込番号:760043
0点


2002/06/08 16:37(1年以上前)
私はMebiusのPC-PJ120Hという機種で使っていますが、正常に動作しています。何が悪いんでしょうねー。デバイスマネージャで画面でビックリマークは有りませんか?PCMCIAアダプタは存在していますか?
取りあえず、そのあたりを調べてみたらどうですか?
書込番号:760376
0点


2002/06/08 16:48(1年以上前)
それと、Mebiusの機種名は分かりますか?
16bitタイプのPCMCIAが載った古い機種だと、どうやっても動きません。
書込番号:760387
0点



2002/06/08 21:18(1年以上前)
機種名はMN-450-23です。
また、もう一台のメビウスがあるのですが、
それでもダメでした。
もう一台のメビウスはPC-MJ720Rです。
どうなんでしょう?
教えて下さい。
お願いします。
書込番号:760806
0点


2002/06/08 22:15(1年以上前)
MN-450はCardbus対応ですね。大丈夫の筈です。
デバイスマネージャは見られましたか?
全然ランプが点灯しないという事は、PCMCIAアダプタが動作していない様な気がします。ご確認ください。
書込番号:760929
0点


2002/06/09 09:08(1年以上前)
たびたびすいません。
PC-MJ720Rってかなり新しい機種ですよね。両方だめとなると、カードの初期不良の可能性もありそうです。
これらのパソコンに別のPCカードを挿して使った実績は有りますか?もしおありでしたら、このカードの初期不良の可能性濃厚です。ランプが光らないとありますが、全く光らないのですか?それとも最初ピカッと光ってそれ以降光らないんですか?
色々言って申し訳ありませんが、もう少し情報をください。
書込番号:761803
0点



2002/06/09 12:01(1年以上前)
たかろさんありがとうございます。
何回も抜き差ししているうちに
何とか光るようになりました。
しかし、ノットリンクになっていまって、
まったく電波を受信しないのです。
デスクトップにそのカードをさすと使えるのですが、
メビウスだとつかえません。
アクセルポイントとは一メートルしかはなれておらず、
障害物もありません。
なぜなのでしょうか。
デスクトップは二回の離れたところにあるのですが、
そのカードで電波がちゃんと捕らえられます。
動作設定のモード等もあっているのですが、
なぜなのでしょうか?
パソコン自身に問題があるのでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。
お願いします。
書込番号:762064
0点


2002/06/09 18:12(1年以上前)
(今回はおっさん顔でいきます)
カードを何度か抜き差ししたら、光ったんですか?何かへんですねー。
えーと、以下の確認したいんですが。
1.カードのインストールは取説の通り完了していますか?
2.リンクランプのひかり方ですが、点滅していますか?(Not Linkという事は点滅が正解)
3.タスクトレイにはWN-B11のConfiguration Utilityのアイコンが有りますか?
質問屋さんの文面を見る限り、恐らく上の3点はクリアしてそうですね。
確認なんですが、モード(Infrastructure/Ad hoc)とSSIDの設定は正しいですか?
デスクトップPCと設定は同じですか?デバイスマネージャーの「ネットワークアダプタ」の所に「I-O DATA WN-B11/PCM Ethernet Adapter」というのが有りますか?(ばってんはついていないですよね)
後一歩の様な気がします。頑張ってください。
書込番号:762356
0点



2002/06/10 21:38(1年以上前)
デバイスマネージャーも完璧だったので、
思い切ってリカバリーをかけました。
そしたらなぜかつながりました。
みなさん、ご親切に本当にありがとうございました。
特にたかろさん本当にありがとうございました。
もしまた、何かあればよろしくおねがいします。
書込番号:764600
0点


2002/06/11 08:19(1年以上前)
たかろです。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
(あまりお役に立てなかったですが...)
何はともあれ、うまくいって良かったですね。
書込番号:765444
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/PCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 1:56:59 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/23 1:46:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/09 2:54:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/28 18:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 5:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/08 18:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 22:09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/30 2:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 18:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 15:40:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





