


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCM


どなたかわかる方がいましたら教えてください。
PCカードスロットを持つ非OSの組込端末で無線LANカードを使用することを検討しています。このような端末で無線LANカードを動かす方法を知っている方がいましたら方法をおしえてください。
書込番号:873235
0点


2002/08/05 18:01(1年以上前)
非OSってあるけど、OSのないパソコンはないので、非Windowsだと勝手に
想定してハナシを進めると、少なくともTCP/IPを実装できるOSで、ドライ
バを開発できる技術と開発環境がないと無理なんでわ?
1千万円くらい出せれば、あるいはやってくれるところはあるかも?
(金剛)
書込番号:873336
0点


2002/08/05 18:54(1年以上前)
FreeBSD 4.5-Release
+
WLI-PCI-OP
+
WLI-PCM-L11
の組み合わせで動いていますが、組み込みとなると
NetBSDとかLinuxでの動作報告の方が有用ですね。
ご参考までに。。。
書込番号:873419
0点


2002/08/10 15:26(1年以上前)
>Linuxでの動作報告の方が有用ですね。
検索で探せばヒットしますけど・・・。linux WN-B11/PCM で
http://www.google.com/search?q=linux+wn-b11%2Fpcm&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja
書込番号:882101
0点


2002/09/22 15:39(1年以上前)
@変換クロスケーブル(500円)とALANカード(中古1000円)ともう1台のCD−ROMの付いたPCでつないで、IPアドレスを両方のPCに割り当て、共有ファイルをこしらえるとよい。
書込番号:958422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/PCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 1:56:59 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/23 1:46:01 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/09 2:54:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/28 18:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 5:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/08 18:57:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/04 22:09:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/30 2:13:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/27 18:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/22 15:40:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





