WN-B11/PCMH のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/PCMHの価格比較
  • WN-B11/PCMHのスペック・仕様
  • WN-B11/PCMHのレビュー
  • WN-B11/PCMHのクチコミ
  • WN-B11/PCMHの画像・動画
  • WN-B11/PCMHのピックアップリスト
  • WN-B11/PCMHのオークション

WN-B11/PCMHIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月22日

  • WN-B11/PCMHの価格比較
  • WN-B11/PCMHのスペック・仕様
  • WN-B11/PCMHのレビュー
  • WN-B11/PCMHのクチコミ
  • WN-B11/PCMHの画像・動画
  • WN-B11/PCMHのピックアップリスト
  • WN-B11/PCMHのオークション

WN-B11/PCMH のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-B11/PCMH」のクチコミ掲示板に
WN-B11/PCMHを新規書き込みWN-B11/PCMHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2003/05/11 14:24(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 黒んぼさん

無線LAN初心者というより、パソコン初心者です。
何方かご教示頂ければと思います。
無線LANを使いたいということで、店員さんに薦められるままWN-B11/LANとWN-B11/PCMHをセットで購入しました。
早速設定しようと思ってふと思ったことがあるのですが、そもそも無線LANというものは第三者から無線で飛んでいる情報を見られてしまわないものなのでしょうか? マニュアルには暗号化する方法が載っているのですが、私のパソコンはWindows98SecondEditionですが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1567844

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/11 14:36(1年以上前)

100%ではなく、解析も容易らしいです。
ですから、完全に安全とはいいがたいでしょうね。

書込番号:1567866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/11 20:47(1年以上前)

してないのとしてるのとだと安全性が違うからね・・・
してる方がまだ安全としかいえないからね・・・・
みられても問題ないような情報なら暗号化しなくてもいいと思いますけどね。暗号化してるために遅くなることもあるようだし・・・

メーカが98SEを対応OSしてるならできるでしょう。どこにも注意書きでできないって書かれていない限り、メーカに苦情をいってもいいと思いますし・・・ 暗号化ぐらいできるはずだけど・・・

書込番号:1568872

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/06/07 06:11(1年以上前)

WN-B11/BBRH-S2を購入するとカードにWN-B11/PCMHが付いてきます。
Win98で使用していましたが暗号化は簡単に出来ますが通信速度が遅くなるのが嫌だったのでマックアドレスの設定だけで使用しました。
マックアドレス設定とは無線ルータ側に使用カードの個別番号を認識させ(この番号は同機種でも同番号は無く1製品ごと異なる)その番号を認識していないカードでの受信が出来ないというセキュリティーです。
半径20mの廻りは畑ですのでこれで十分かな? と思っています。
現在、無線カード内臓の新型(と言っても春モデル)を使用していますが同ルータで同様な設定で使用しています。

 

書込番号:1647669

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/01 20:13(1年以上前)

WEPを使うと遅くなるので、SSIDとMACアドレス縛りのみで使っています。100%の安全性は見込めないですが。

書込番号:3096660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXP SP1 にしたら…

2003/09/17 07:23(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

ダイナブックG5/X14PME を使用しています。
少々遅いですが、OS をWinXP SP1 にしました。

SP1 のインストールが完了し、再起動すると無線LANの調子がおかしいんです。

電波の強さがコロコロ変わったり、通信できなくなったりします。
PCカードのLINKランプが点滅したりします。
IODATA のQ&A もチェックし、
暗号なしにしたり、チャンネルを変えたりしましたが、改善されません。

皆さんの無線LANは、どうですか?

書込番号:1950383

ナイスクチコミ!0


返信する
我門 三太郎さん

2004/05/29 16:53(1年以上前)

私もそうでした。いろいろやって見たのですが、結局治りませんでした。
私の場合、1階と2階でやりたかったのですが、結局あきらめて、ずっと線をはり増したよ。

書込番号:2862134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/11 16:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 太刀魚ジョーさん

はじめまして太刀魚ジョーです。
この製品を買おうかどうか迷っているんですが、IO/DATAの製品情報を見てみたところ対応OSが98以降となっていました。いまさらなんですが私は95ユーザーですが、使うことはできませんでしょうか?何か方法があれば教えてください。

書込番号:1750019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/11 16:47(1年以上前)

OSをアップグレードするか、新しいパソコンを買ったら使えるよ。
それか、自分でドライバを作るかね。

書込番号:1750040

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 17:15(1年以上前)

このさいXPモデルを買いましょう
95はサポート終了だから、対応しなくても文句は言えないな。

(reo-310でした)

書込番号:1750109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPの休止状態からの復帰

2003/05/09 00:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 リモコン2号さん

このカードで休止状態からの復帰が正常に行えますか?
ちなみに私は東芝のリブレットL5を使っています。

書込番号:1560869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アドホックモードでの伝送距離

2003/04/19 19:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

スレ主 ライアン2さん

よく、インフラストラクチャモードでの伝送距離については、仕様にも書いてあるのですが、アドホックモードについては書かれていないです。
やはり伝送距離は、短くなるのでしょうか?
試された方いらしゃったら、教えてください。

書込番号:1504086

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/04/20 17:04(1年以上前)

試してみました。
と言っても試した環境はいいかげんなものなので、あまり参考にならないかもしれませんが、ルーター(インフラストラクチャ)とPCIH(アドホック)を大体同じ所においてPCMHの設定を変更しながら色々な場所で電波状態を見てみました。
結果はというと、差はありません(感じられません)でした。
ブレイクタイムの小実験でした。m(_ _)m

書込番号:1507099

ナイスクチコミ!1


スレ主 ライアン2さん

2003/04/21 02:32(1年以上前)

ご協力ありがとうございます。
やはり、無線LANでは家の端から端までは、電波が届かないのですね。
APを買わず、無線LANカード2枚を使いアドホックモードでつなげていたので、届かないのかと思っていました。
APの方が、消費電力も多いので、出力も大きいので届くかと思いましたが
余り関係ないようですね。
有線LAN検討します。

書込番号:1509071

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/04/21 03:11(1年以上前)

そうですね。
無線は距離よりも障害物や遮蔽物の影響の方が大きいのでAPの置き場所を工夫する事で無線もまだ可能性はあると思いますが、有線の環境が構築できるなら、その方が良いでしょうね。
良い環境が出来ますように。

書込番号:1509105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他メーカー同士では?

2003/04/15 16:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH

クチコミ投稿数:127件

メルコのWLAR-L11-L(Wi-Fi取得と書いてあります)を使っています。
同じ価格でメルコのWLI-PCM-S11Gもあるのですが、価格comでの評価もよく、Wi-Fi取得しているのと付属のソフトが良さそうなのでWN-B11/PCMHがほしいなと思っています。
一応Wi-Fiを取得しているので大丈夫だと思いますが、どなたかアクセスポイントとLANカードを他メーカー同士で使用している方がいましたら、どんな調子なのかコメントいただけますでしょうか?

書込番号:1492086

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/04/15 19:09(1年以上前)

私はこれと(WN-B11/PCMH)コレガ(BAR HGWL)でモーマンタイ。

書込番号:1492493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-B11/PCMH」のクチコミ掲示板に
WN-B11/PCMHを新規書き込みWN-B11/PCMHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-B11/PCMH
IODATA

WN-B11/PCMH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月22日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング