


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/PCMH


無線LAN初心者というより、パソコン初心者です。
何方かご教示頂ければと思います。
無線LANを使いたいということで、店員さんに薦められるままWN-B11/LANとWN-B11/PCMHをセットで購入しました。
早速設定しようと思ってふと思ったことがあるのですが、そもそも無線LANというものは第三者から無線で飛んでいる情報を見られてしまわないものなのでしょうか? マニュアルには暗号化する方法が載っているのですが、私のパソコンはWindows98SecondEditionですが、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:1567844
0点


2003/05/11 14:36(1年以上前)
100%ではなく、解析も容易らしいです。
ですから、完全に安全とはいいがたいでしょうね。
梢
書込番号:1567866
0点

してないのとしてるのとだと安全性が違うからね・・・
してる方がまだ安全としかいえないからね・・・・
みられても問題ないような情報なら暗号化しなくてもいいと思いますけどね。暗号化してるために遅くなることもあるようだし・・・
メーカが98SEを対応OSしてるならできるでしょう。どこにも注意書きでできないって書かれていない限り、メーカに苦情をいってもいいと思いますし・・・ 暗号化ぐらいできるはずだけど・・・
書込番号:1568872
0点


2003/06/07 06:11(1年以上前)
WN-B11/BBRH-S2を購入するとカードにWN-B11/PCMHが付いてきます。
Win98で使用していましたが暗号化は簡単に出来ますが通信速度が遅くなるのが嫌だったのでマックアドレスの設定だけで使用しました。
マックアドレス設定とは無線ルータ側に使用カードの個別番号を認識させ(この番号は同機種でも同番号は無く1製品ごと異なる)その番号を認識していないカードでの受信が出来ないというセキュリティーです。
半径20mの廻りは畑ですのでこれで十分かな? と思っています。
現在、無線カード内臓の新型(と言っても春モデル)を使用していますが同ルータで同様な設定で使用しています。
書込番号:1647669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/PCMH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/05/29 16:53:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/11 17:15:33 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/01 20:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/09 0:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/21 3:11:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/15 19:09:59 |
![]() ![]() |
11 | 2003/05/02 14:58:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/01 8:13:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/08 17:21:01 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/24 0:00:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





