『電波状況どうですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

WN-B11/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月25日

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

『電波状況どうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/USB」のクチコミ掲示板に
WN-B11/USBを新規書き込みWN-B11/USBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波状況どうですか?

2001/03/09 12:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB

スレ主 みー2さん

安さに惹かれて購入し、2階の私の部屋と1階のリビングでアドホックモードで使用しています。直線距離では10mほどなんですが、電波状況が良くないのか途中で通信が切れることが良くあります。我が家は木造2階建てです。皆さんどうですか?
それと、2台をすぐそばに近づけてもユーティリティー画面で電波強度の表示が出ません。アドホックモードでは出ないの?

書込番号:119809

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでとさん

2001/03/19 13:26(1年以上前)

私も同じような環境で、木造1F,2Fで直線では5mほどで
アドホックモードです。
約150メガを超えるデータでほぼ確実に途中で切れます。
しかも、それ以下の容量のデータのやり取りも非常に遅くて
使い物になりません。
環境的にもそれほど電波状況が悪い地域&状況とも思えません。
2万2千くらい捨てた気分です。
面倒くさくても有線を考えたほうがよかったです。
皆さんも導入時はある程度覚悟してください。

書込番号:126499

ナイスクチコミ!0


ひでとさん

2001/03/19 17:26(1年以上前)

どうやら返金してくれるようです。ふとっぱらですな。
家庭内LANの夢は消えました。

書込番号:126619

ナイスクチコミ!0


つかやんさん

2001/07/20 23:15(1年以上前)

私はWN-B11/AXP とUSBとPCを複数枚をインフラモードで利用しています。AXPは防水ケースに入れてベランダにだしていますが、USBでは50m近く離れている部屋で利用できています。 
(ただ、電波的には50mはなれている隣の建物の反射だろうとおもう伝播をしていますが・・・ つまり、飛んでいる距離は100m以上??)
もちろん、50mはなれている部屋では40〜50%の強度しかでませんが、ADSLで利用する分では問題ありません。

しかし、PCカードの製品は全然です。 一度交換してもだめでした。
メーカー曰くUSBとの大差は無い らしいので 一度メーカーで点検してもらうつもりです。(ちなみに、USBのは今のところ電波的な不良は見られなかった)

お話にあるように木造の2階と1階なら普通はいけそうな気がします。

アンテナのすぐそばに金属物があると特性が変わります。
色々変えてだめなら、窓際に近づけたり階段のそばに近づけるのもいいでしょう。 あと、USBを延長して、そういうところに近づけるのも方法です。

電波的にはAXPもUSBもアンテナが外に飛び出ているし、いい製品だと思います。特にAXPは2本のアンテナで補完しながら受信するスペースダイバーシティ構成ですので。。
ただ、メルコのは外付けANTがありますよね? あれは使ったこと無いのでわからないんですけど? どなたか、メルコと電波の飛びを知っている人がおられたら教えてください。では。

書込番号:228315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/USB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPで調子が悪い 2 2003/03/14 17:08:17
「WN-B11/USBH」とどう違うの? 2 2002/10/07 20:41:54
CPU負荷が大きすぎ 6 2002/08/18 1:12:40
Linuxでの使用 4 2002/08/16 0:49:44
異機種間の無線接続 3 2002/08/12 21:54:13
リモートで、無線LAN接続のPCの電源ONは可能ですか? 6 2002/07/29 18:29:08
デバイスが・・ 1 2002/07/28 23:37:16
ユーティリティが 2 2002/07/09 0:05:56
デバイスドライバがきちんとインストできません 2 2002/06/18 2:39:16
WN-B11/USBとLD-WBBR4/Pで繋がらない〜 5 2002/06/22 3:08:28

「IODATA > WN-B11/USB」のクチコミを見る(全 219件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/USB
IODATA

WN-B11/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月25日

WN-B11/USBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング