『メルコの無線との混在は?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

WN-B11/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月25日

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

『メルコの無線との混在は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/USB」のクチコミ掲示板に
WN-B11/USBを新規書き込みWN-B11/USBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコの無線との混在は?

2001/06/15 19:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB

スレ主 ウルトラKYKさん

はじめまして。現在フレッツADSLを申し込んでいます。
自宅に3台のデスクトップがあり(すべて自作)、
メルコの無線LANのセットWLAR-L11S-LとPCIボード
のほか、IODATAのWN-B11/USBを購入し、
2台は無線LAN、1台は有線で接続することを考えています。
このようなメルコとIODATAを混在させるより、無線LAN/
ルーターはメルコのWLAR-L11-Lにして、デスクトップにつなぐのは、
IODATAのB11/USB2台のほうがベターでしょうか?
最近新しい書き込みがないようなので、どなたかそういう方が
おられるかもしれないと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:193712

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2001/06/15 21:44(1年以上前)

通信可能なようです。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/wirelesslan/compatible.htm#1

WN-B11/USB をノートPCで使用したことがありますが、相当CPUパワーを使っているらしく、
PCのパフォーマンスを低下させます。DVD のコマ落ち、音飛びが激しく、
初め DVDドライブが故障したのかと勘違いした程です。
WN-B11/USB 関連ソフトをアンインストールしたら、なおりました。

無線LANカード・ボードの方がいいような気がします。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-l11/index.html

新商品が出るかもしれません。

書込番号:193812

ナイスクチコミ!0


中年のTOMOさん

2001/06/15 22:40(1年以上前)

私もメルコ(WLAR-L11-L)とIOデータ(WN-B11/USB)の組み合わせを心配しつつ、IOデータのカタログに接続確認済みとなっていたので購入しました。我が家のLAN環境は、2台のデスクトップを有線でWLAR-L11-Lに接続し、あと2台のデスクトップをWN-B11/USB2台で接続しています。インターネットはCATVでWLAR-L11-Lに接続しています。インターネットはWN-B11/USBのパソコンから問題なく接続できます。しかし、ファイルの共有などの各パソコン間の通信の場合は、WN-B11/USBのパソコンと有線のパソコンとの接続で問題が有りそうです。私の場合メルコもIOデータも無線通信の暗号化をOFFに設定すれば互いに相手のパソコンが見えますが、ONに設定すると見えなくなります。接続できない状態(無線通信の暗号化をON)でもWN-B11/USBのパソコンからインターネットには接続できるから不思議です。やはり同じメーカーで揃えるのがベターでしょうが、セキュリティにこだわらなければメルコとIOデータの組み合わせも経済的で悪くはないと思います。安いデスクトップ用の無線LANボードがあれば問題ないのですが。
参考になれば幸いです。

書込番号:193861

ナイスクチコミ!0


ウルトラKYKさん

2001/06/20 23:11(1年以上前)

カプリ様、中年のTOMO様
情報ありがとうございました。
メルコのWKAR-L11SとIO-DATAのUSBのものとの
接続については心配していないのですが、
片方はメルコの無線との組合せで、片方はIO-DATA
との組合せが大丈夫なのかということに心配して
いたわけです。
ですが、その件はもうよくなりました。
実はIO-DATAの液晶ディスプレイを2年2カ月前に
買って使っていたのですが、縦の変な線が出るように
なったので、修理に送ったら、何と6万円以上の修理費
とのことで、IO-DATAの製品は一切買うのをやめました。
今なら5万円で新品が買えるのに・・・
12万円近くしたものが、2年余りでパーになったわけで
修理はやめて、安い普通の17インチCRTにします。
どうもすいませんでした。


書込番号:198345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/USB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPで調子が悪い 2 2003/03/14 17:08:17
「WN-B11/USBH」とどう違うの? 2 2002/10/07 20:41:54
CPU負荷が大きすぎ 6 2002/08/18 1:12:40
Linuxでの使用 4 2002/08/16 0:49:44
異機種間の無線接続 3 2002/08/12 21:54:13
リモートで、無線LAN接続のPCの電源ONは可能ですか? 6 2002/07/29 18:29:08
デバイスが・・ 1 2002/07/28 23:37:16
ユーティリティが 2 2002/07/09 0:05:56
デバイスドライバがきちんとインストできません 2 2002/06/18 2:39:16
WN-B11/USBとLD-WBBR4/Pで繋がらない〜 5 2002/06/22 3:08:28

「IODATA > WN-B11/USB」のクチコミを見る(全 219件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/USB
IODATA

WN-B11/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月25日

WN-B11/USBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング