『通信できない...』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

WN-B11/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月25日

  • WN-B11/USBの価格比較
  • WN-B11/USBのスペック・仕様
  • WN-B11/USBのレビュー
  • WN-B11/USBのクチコミ
  • WN-B11/USBの画像・動画
  • WN-B11/USBのピックアップリスト
  • WN-B11/USBのオークション

『通信できない...』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/USB」のクチコミ掲示板に
WN-B11/USBを新規書き込みWN-B11/USBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通信できない...

2001/10/17 23:44(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB

自作PC(ABIT BH6 SS、Celeron600、メモリ256、WindowsMe)に
WN-B11/USBを接続してWN-B11/AXP経由でFMV-LOOXのWN-B11/PCMと
通信させようとしているのですが、WN-B11/USBにてpingが通りません。

WN-B11/USBではWN-B11/AXP自体は検出できているのですが、TCP/IPが
ダメみたいです。
プロトコルとしてTCP/IPは追加しているのですが。。。

初めて接続した時は通信できて、ディスクの共有もできたのですが、
翌日PCを立ち上げてから一切通信ができなくなっています。

ちなみに、サポートソフトのバージョンは1.01で、1.02に変更
するとAXPの検出ができなくなり、サポートセンタに問い合わせ
ていますが、サポートソフト1.02で通信できないとの報告はない
とのことでした。

他のデバイスを使用不可にしての確認を行いましたが、pingが通りません。
LOOXにWN-B11/USBを接続すると、サポートソフト1.01では通信できるの
ですが、1.02ではAXPを検出できなくて通信不可です。
ですので、WN-B11/USBが壊れているということはないと思います。
また、自作PCにUSBタイプのLANアダプタ(corega)を接続すると
問題なく通信できるので、自作PCのUSBに問題あるとも思えません。

。。。ドライバの問題ですかね?

せっかく購入したので何としても使えるようにしたいのですが。。。

ということなのですが、対処方法や確認したらいいということがあれば
教えてください。

書込番号:333260

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/22 19:36(1年以上前)

割り当てられているアドレスを確認しましたか?

このあたりの誤設定のようなんだけど。。。

書込番号:340042

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEROさん

2001/10/24 22:29(1年以上前)

IPアドレスは手動で、192.168.0.1に設定していましたが、
後で192.168.0.50に変更しました。
これら両方で通信ができていません。
で、現在はWN-B11/USB本体の交換のためI-O DATAに送付したところです。

ちなみにcoregaのFEther USB-TXで、IPアドレスを192.168.0.51に
設定し、これ以外は全くWN-B11/USBと同じ設定にしていますが、
問題なく通信できています。(ping、ネットワークドライブ)

書込番号:343129

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEROさん

2001/11/03 22:33(1年以上前)

WN-B11/USBについての現状までの確認を報告します。

・ネットワークの設定全てを削除してから登録のやりし直し
・怪しそうなレジストリの書き換え(一度PCをクラッシュさせましたが。。。)
・アクセスポイントを初期化してからの再設定
・WindowsMeでのNDIS5が怪しいのではないかと思い、Windows98用の
 ドライバ(これはNDIS3)での確認

上記を行いましたが、接続できていませんでした。

他では通信できないという現象が起きていないので、PC(自作)との
相性なのかなとあきらめモードに入っており、試しにcoregaの
USB無線LANアダプタを購入して、WN-B11/USBとTCP/IPの設定を
全く同じにして通信の確認をしたのですが、何事もなかったかのように
通信できています。
やはりWN-B11/USBのサポートソフト(ドライバ)に問題があるとしか
思えないのですが。。。

書込番号:357673

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/04 11:58(1年以上前)

GEROさん

お使いのマザーにネットワークのデバイスがオンボードであるのなら、それと干渉して不歩合が起こるのか、この製品(WN-B11/USB)のドライバのバグでしょうかね。
多分、構成による差があるかとも思えますが。

販売店やメーカー側で交換もしくは返品(返金)してくれそうな問題ですが。

書込番号:358562

ナイスクチコミ!0


スレ主 GEROさん

2001/11/09 00:51(1年以上前)

最終報告です。

I-Oデータのサポートセンタいろいろと対応していただいたのですが、
原因は依然不明のままで、返品(返金)ということになりました。
ですが、WN-B11/USBについては価格的には最安値であり、動作しない
場合I-Oデータにて返金してくれますので、安心して買い!でしょう。

大変お騒がせしました。

書込番号:365982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/USB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPで調子が悪い 2 2003/03/14 17:08:17
「WN-B11/USBH」とどう違うの? 2 2002/10/07 20:41:54
CPU負荷が大きすぎ 6 2002/08/18 1:12:40
Linuxでの使用 4 2002/08/16 0:49:44
異機種間の無線接続 3 2002/08/12 21:54:13
リモートで、無線LAN接続のPCの電源ONは可能ですか? 6 2002/07/29 18:29:08
デバイスが・・ 1 2002/07/28 23:37:16
ユーティリティが 2 2002/07/09 0:05:56
デバイスドライバがきちんとインストできません 2 2002/06/18 2:39:16
WN-B11/USBとLD-WBBR4/Pで繋がらない〜 5 2002/06/22 3:08:28

「IODATA > WN-B11/USB」のクチコミを見る(全 219件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/USB
IODATA

WN-B11/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月25日

WN-B11/USBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング