


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB


WN-B11/USBをRedHatLinuxで使用する事は可能でしょうか
また可能な場合は、どのようにしたらよいのかわかったら
教えて頂きたいと思います。
書込番号:889643
0点



2002/08/14 17:39(1年以上前)
書き忘れましたが、RedHatLinuxは7.3です
書込番号:889648
0点

ドライバがないために無理だと思います。
たしかにLinuxでもUSBが正式にサポートされた機種はありますが、ドライバーがないために大半のものが無理だと思います。
書込番号:889663
0点



2002/08/16 00:34(1年以上前)
やっぱり駄目なんですかね
一部対応しているものもあるみたいなんですけど
これは駄目そうですね
せっかくLinuxを試そうと思ったのに、インターネットに
繋げないのはちょっと痛いです。
ありがとうございました。
書込番号:892310
0点


2002/08/16 00:49(1年以上前)
>WN-B11/USBをRedHatLinux7.3で使用する事は可能でしょうか
うみゅ。多分、可能。GemTekがIODATAにOEMで納めているようです。
>ドライバがないために無理だと思います。
あるよ。ただ、試した事がないので、自己責任になるけど。英語版
http://www.gemtek.com.tw/index.htm GemTek のトップ
http://www.gemtek.com.tw/faq_download.htm
これ ↓ 見て下さいね。 そっくりだよ。
http://www.gemtek.com.tw/web_driver/WL-280/USB%20user%20manual%20.pdf
The Usb driver works only in kernel version 2.4 series.
http://www.gemtek.com.tw/web_driver/WL-280/linux.zip USB Adapter WL-280 Linux Driver
何事も、自己責任でお願いします。動いたら、教えてね。当方、事情により、
カーネル2.3なの(泣 Vine2.1.5
蛇足です。この機種とは全然関係ないけど(笑
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-s11/index.html
無線通信チップメーカintersil社製最新チップセット「PRISM2.5」を採用。
http://www13.u-page.so-net.ne.jp/pa3/tklab/linux/wli-usb-s11onlinux.html
書込番号:892341
0点


「IODATA > WN-B11/USB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/14 17:08:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/07 20:41:54 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/18 1:12:40 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 0:49:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/12 21:54:13 |
![]() ![]() |
6 | 2002/07/29 18:29:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 23:37:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/09 0:05:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 2:39:16 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/22 3:08:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





