


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USB


WN-B11/USB(複数)とコレガのアクセスポイント(SPRS-11)とで無線LANを構築したいと思っています。
どなたかこの組み合わせで既に無線LANを構築している方がおりましたら、不具合やここがだめ、などの情報をお願いします。
書込番号:99328
0点


2001/02/15 20:32(1年以上前)
ふみふみです。WN-B11/USB(単品)とコレガのAPRS-11との
無線接続は、とりあえず繋がっております。
ま、どちらの商品も設定が面倒なんですよ。気がつくまでは。
私はこれに、PHSカードをつけてインタネットに接続しています。
では。
書込番号:105287
0点



2001/02/17 12:27(1年以上前)
>ふみふみさんへ
掲示板への書込みありがとうございました。
私が考えいてるのと同じような使い方をしている人がいて心強いです。
早速、コレガとI/Oの組み合わせを購入して設定にチャレンジしてみたいと思います。
WEPやSSIDは、使用出来なそうですか?
設定時に、お聞きしたいことができると思いますので、できれば、私のアドレスにふみふみさんからメールをいただけないでしょうか?
書込番号:106563
0点


2001/02/19 00:49(1年以上前)
>ソランさんへ
↑顔が怒ってますが、なにかまずい事でも書いてしまったのでしょうか?
今日にでもご購入ですか?
ま、さておき、ご質問の回答です。
SS IDは必ず設定しますので使用します。
コレガ側と、I/O側のSS IDを 同一の文字列にしてください。
WEPは、各メーカーで計算方式が多少違うため極まれに使用できないことが
あるそうです。とりあえず、今、動作試験をしてみました。
一応動作確認とれました。一応ですよ。
余談ですが・・・。
家庭内で使っているので、あまりセキュリティ(WEP)に重点を置いていません。
コレガ側のMacアドレスフィルタリング機能を使っているぐらいです。
これで外部(AP経由)からの進入は、ほぼ0に近いです。
流れ出している電波については、無視しています。
仕事に使っていないので、重要なファイルは無いし・・・。
では。
書込番号:107668
0点



2001/03/24 10:44(1年以上前)
先日、やっと、コレガのAPRS-11(AP)と、I−OのWN-B11/USB,WN-B11/PCMを購入し、2台のパソコンとAPの接続の設定を終えました。コレガには、カードモデムを接続して、インターネットへは、アナログ接続しています。(インターネットの利用は、メールチェックが主なので。)
《使用した感想》
私の家は、マンションで、APをリビングに、パソコンをそれぞれ別の部屋へおいていますが、WN-B11/USBに比べてWN-B11/PCMの感度が低いと思い、同じ部屋に2台のパソコンを並べてみたところ、やっぱりWN-B11/PCMの感度が低いです。これは、カードのアンテナの特性からしかたないと思いますが…。
《購入を検討されている方へ》
私のノートパソコンは、古いので、USBポートがないため、しょうが無くPCMにしましたが、ノートパソコンも、できればUSBを接続したほうがいいと思います。
書込番号:129917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/USB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/14 17:08:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/07 20:41:54 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/18 1:12:40 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 0:49:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/12 21:54:13 |
![]() ![]() |
6 | 2002/07/29 18:29:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 23:37:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/09 0:05:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 2:39:16 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/22 3:08:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





