
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USBS


PCカードタイプのものに比べ,「ハードウェアの安全な取り外し」を
やらないで抜き差しできること(使いたいときだけすばやく着脱できる)
消費電力が少ないということに,かなり魅力を感じますが,実際の使い
がってはどうでしょうか?
0点


2002/12/26 02:01(1年以上前)
書込番号:1163551
0点

出っ張りが気にならないのであればい〜んじゃない?
差しっぱなしに出来るのはデスクトップでしょううね。
常時USBを使いたくない方もいらっしゃると思いますから・・98SE,Me系
は特にリソ〜ス食わせぬよう必死ですから。
書込番号:1163764
0点


2003/02/22 16:39(1年以上前)
PCカードも出っばってますよ。
どっちにしてもノートで挿しっぱなしじゃそのうち折れるでしょう。
((゜ー゜*)ンダンダ((。_。*)マッダグ((゜-゜*)ソノトウリ((。_。*)ダンベェ
書込番号:1331008
0点


2003/03/07 20:24(1年以上前)
着脱の簡単さでこの製品を選びました。
店に在庫がなかったので取り寄せ。
でも、取り寄せたWN−B11/USBSの箱の裏を見てショック・・・
「Windows98において、OS起動中に本製品をとりはずすことは
できません」というシールがはってある。
ガーーーーン
新しいパソコン買います。
書込番号:1370895
0点


2003/03/11 17:51(1年以上前)
( ̄□||||!! マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
書込番号:1382971
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USBS


初心者ですので・・デスクトップのパソコンを持っているのですが無線LANにしようと思います。I/OデータのWN-B11/USBSか、メルコのWLI-USB-KS11Gか、coregaのWireless LAN USB Stick-11どれにしようか迷っています。ちなみにルーターはcorega BAR HGWLを使っています。
だれか良いアドバイスをお願いします。ほかにもいい物があったら教えてください。USBタイプに限りますので・・・
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-B11/USBS


買いました。USBならではの、着脱の簡単さがお気に入りです。アクセスポイントがあれば、ただ挿すだけでインターネットができる。持ち運びもキーホルダー感覚でGOOD。動作確認は、I/Oデータ製のアクセスポイントで確認済み。
0点

そーですか。
起動させた時の時間などは違いがありました?
たとえば、起動した後にUSBSを差し込む方が良かったりとか、感じられませんか。
書込番号:1269453
0点


2003/02/22 17:06(1年以上前)
起動時間は同じじゃないかしら? ウィィィーン□。_ヾ(- -*)
たとえば・・・、
特に小さいノートなど、外でサッと開いて使う状況にはPCカードより良いと思うよ♪
最近では外でマックだとか無線NET接続(802.11b)出来る場所があるみたいじゃない。
そんな時、
バックにしまいこんだPCカードより、ポケットに入ったUSBスティックの方が便利じゃない?
書込番号:1331070
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





