

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月10日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月29日 17:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月23日 00:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月17日 11:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月11日 03:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月15日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S
教えてください。私は、インターネット−−光ONU−−ルータ−ハブ−WN-B11/LAN(アクセスポイントモード)---(無線)----WN-B11/LAN(マルチクライアントモード)−ハブ−PC の構成で庭を挟んでいます。同じような構成をG54で行うにはIODATAではどれを選べばいのでしょうか。よろしくお願いします。
在庫限り販売みたいです。WN-G54/LANて出ないのかなー。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S


インターネットが、windows xpホームエディションでは、有線、無線とも快適に使用できてますが、windows 2000プロフェショナルの場合では、無線ができません(有線では、OK)、IPアドレスが192.168.0.*、でなく、まるでとれなかったり、プロバイダー側で出すのではないかと思われるようなIPアドレスが表示されます、手動でIPアドレスを設定するとそのIPアドレスが取得されますが、インターネットはひらけません、ちなみにADSLはやふーBBです、ご教示願います。ドライバーバージョン 3.0.0.45 ,ファムウエアーバージョン 3.0.0.45 ユーティリティバージョン 2.14.0.30 , 使用OSバージョン windows2000(5.0.2195)
0点

HOMAと同じ設定をIP,DNS、デフォルトゲートウェイ等設定してみてください
書込番号:2526032
0点



2004/02/29 17:56(1年以上前)
素人ですので、HOMEと言う意味がよく、わかりませんご教示願います。
書込番号:2530041
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S


教えてください。本板の皆さんの事例内容は難しく私には良く判らない一般レベルの人間です。APPLEのAIRMACベースステーションを使ってMACとWINの両方を設定しようとしましたが、いろんなサイトの紹介も参考にしましたがどうしても出来ませんでした。そこで考え方を変えて本製品では、誰でも使えるように設定できるかかの質問になります。
大概のメーカーのMACの設定に関することは、かなり専門的な設定で説明も難しく対応できないのですが、MAC OSX対応と箱にも表示があるということは、本製品に関してはMACOSX(AIRMACカード利用)とWINXPとそれぞれ無線LANの場合、この製品の取説には、設定方法がわかり易く解説なされているのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/02/23 00:57(1年以上前)
なんだか日本語になってませんよ。もう少し落ち着いて具体的に正確に質問してください。
書込番号:2504060
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S


2日ほど悪戦苦闘しましたがYahooBBに繋がりません。
有線ではインターネットに出て行けるのですが、無線がまったくNGです。
IOのホームページ上のサポートセンターに出ていた同じような症状の対策を試みましたがNGです。OSはXPですが、同じような苦労をされた方はいませんか?
0点


2004/02/17 11:14(1年以上前)
>無線がまったくNGです。
どうダメなの? LANは繋がってるの?
>対策を試みましたがNGです。
何をして、どうダメだったの?
>同じような苦労をされた方はいませんか?
多分殆どいない。
こういう書き方してるとレスつかないよ。
書込番号:2480311
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S


無線と有線と1台ずつつないで使用しています。無為のほうはリンク品質90以上、電波強度80以上です。ですが、無線・有線ともに周期的に接続と再接続を繰り返します。クイックコネクトでは、再検索と接続を繰り返すため波形がきれいな波型になってます。周期は1分おきくらいでしょうか。当然、ネットの接続状況がよくありません。回線の切れている瞬間が頻繁に起こっているわけです。当初、無線状況が悪いものだと思っていましたが、有線側で同じ症状が起こっているようです。有線側では「ローカルエリア接続がみつかりません」「ローカルネットワークに接続しました」が繰り返し表示されます。ちなみに、有線LANをはずすと、無線側は途切れず接続できるようです。その逆は試してません。どうやらルーターが原因のような気がしますが対処方法が分かりません。ファームは最新版にUPしました。どなたか、同じような症状で対処された方がおられましたららご教授ください。よろしくお願い致します。
0点


2003/11/11 03:34(1年以上前)
ファームウェアを最新にして見れ
きっと直る
書込番号:2114510
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





