WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

つながらない

2003/05/18 00:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 おやじで書き込み失敗(ToT)さん

メルコの無線LANを落として壊し、今日IOのG54/BBRを買ってきましたが、
どうにも上手くつながりません。お助け下さい。取り説通りに行っている
つもりですが、WAN側のグローバルIPが取得できていない感じがします。
ステータスのWANポート欄の接続はいつもDHCP未接続で、
DHCP開放はできるのですが、再取得は時間切れで正常終了しません。
当然IPは0.0.0.0です。もしかしたら、過去の書き込みと同じかも
しれませんが、今ひとつ理解できていないので、同じだとしてもご勘弁下さい。
OSはWinXP、有線でつなげようとしています。プロバイダは
YahooBBで、リーチDSLでつなげています。
pingでは「192.168.0.1」「192.168.0.2」のLAN側はお返事くれました。
G54/BBを通さなければ、問題なくインターネットに接続できます。
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:1586401

ナイスクチコミ!0


返信する
忙しい暇人さん

2003/05/18 02:03(1年以上前)

自分も同じような経験があります。
ADSLモデムとG54/BBR本体の電源ON/OFF(ACアダプタの抜き差し)
を繰り返しているうちに繋がりました。
LANケーブルがささった状態で本体を電源ONしないと
うまく接続出来ないことがあるようです。(p59)

それにしてもマニュアルわかり難い。
本体の初期設定をするとき、PC本体とLANケーブルで
接続しろ、とあるのに、どこに接続すればよいのかちゃんと書いてない。
はじめ、LANポートに接続してやったけどうまくいかず困った。
(正解はWANポート)

書込番号:1586730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/18 08:02(1年以上前)

リーチDSLモデムの場合、接続した機器のMACアドレスを覚えるので
モデムを初期化しなければ接続できません。
WN-G54/BBRにWAN側MACアドレス変更機能があれば、接続出来ている機器
のMACアドレスに変更してください。
モデムを初期化するには、モデムの電源を抜いて、24h以上〜48h放置します。

書込番号:1587076

ナイスクチコミ!0


KEN323さん

2003/05/18 10:36(1年以上前)

私も最初の接続で同じ状態でした。私はYahooBB12M使いですが、YahooBBヘルプより解決してます。
ADSLモデムにパソコン(MACアドレスが変わるもの)接続変更をした場合はADSLモデムの初期化をする。
詳細は、YahooBBヘルプ>YahooBBよくある質問>モデム設定・パソコン設定について>に書いてあります。

書込番号:1587336

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/05/18 11:13(1年以上前)


スレ主 おやじで書き込み失敗(ToT)さん

2003/05/18 14:00(1年以上前)

皆々様。まことにありがとうございます。

そうですか、24時間電源オフですか・・・
微妙に長いですね〜。いたしかた無いって所ですかね。
ところで、リーチのモデムは、何種類のMACを記憶してるの
ですか?無線LANを経由せずに、デスクトップ、ノートと
直接リーチのモデムにつなげれば、使えるんです。
自分はレジストリなんかいじれないので、MACアドレスは
変更してないので、違うMACアドレスで、使用していること
になりますよね。少し症状が違うのかな〜
とにかく断食に挑戦してみます。それまでは32Kパケットで
耐え忍びます。(断食ではないか・・・)

書込番号:1587764

ナイスクチコミ!0


山、川、谷さん

2003/05/18 17:16(1年以上前)

私もうまくつながりませんでした。この説明書は、本当に悪く、細かく書いてないので出来ないと思います。ここは電源を入れる、切るとかが何も書いてない。
また,MACフィルタ接続拒否しか出来ないときている。
何を考えているのか?
有線時のセキュリティはどうしたらいいんでしょうか
これは質問です

書込番号:1588206

ナイスクチコミ!0


おやじで書き込み失敗(^o^)さん

2003/05/20 20:53(1年以上前)

復活です。
本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:1594420

ナイスクチコミ!0


買い替え失敗?さん

2003/05/31 19:34(1年以上前)

自分も今日1日どうやってもネットに接続できず悩み続け、この掲示板に辿りつきました。WEPのハードウェア処理につられてメルコから浮気しましたが、取説から接続ソフト等全てがメルコの方がましだなんて・・。上記のレスを参考に自分もこれから再度トライしてみます。

書込番号:1627058

ナイスクチコミ!0


松田 浩さん

2003/06/08 16:39(1年以上前)

下記内容を参照願います。
ける論として、電源が落ちている証拠であり、POWER LAMPも消えているはずです。IP ADDRESSが、全て「0」と言うことは、 各数値
を構成するレベルが「H」レベルが、無く2進法の「LLLL]として認識され「0」の認識隣、「IP Address 0.0.0.0」となると判断します。
結論として、不良品では、無く、粗悪品と判断します。
この大問題の件は、全品リコール対象とするべきである旨の内容でメーカーの細野昭雄社長宛に書面にて怒りをもって6/7日付にて要求しました。


[1639452]松田 浩 さん 2003年 6月 4日 水曜日 16:38
cache-dl11.proxy.aol.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 7.0; Windows NT 5.1)

私の結論は、下記の通りです。
「本件、不良品として、着払いヤマト便で返却致します。
支払済の金額は、VISA宛に返却願います。」

この内容は、総合的に判断すると、不良品である。

1.先ず電源が、日本国内仕様となっていない。小生は、I/O・DATA機器製のSCSI-PCカードを初め、VIDEOキャプチャーボード及びDVD−マルチレコーダーを使用しており、全く問題ありませんでしたので、本メールを見た時点では、実はまさか?と思いつつも注文後であり、、購入しテストした結果、固有の問題ではなく、同じように、パワーランプが消え、電源仕様を見たところ、AC100-240Vで、100V以下を保障していない外国の電源仕様となっている。

2.コマンドプロンプトによるIPCONFIGでも証明できる。
 「IP Address 0.0.0.0」となったこともあり、この内容は、電源が、落ちている証拠でもある。

書込番号:1652114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/06/07 09:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 とっぴんぐさん

PLANEXのBLW-04G-PKが出たけどどうなんでしょう?

メルコのデザインはいまいちだし・・プラネックスのほうがよさそうだね。
デザイン的にはWN-G54/BBR-Sが一番なんだけどなあ・・でも、セキュリティーで後悔しそうだし・・アクセスを拒否したいMACアドレスを登録する仕様っていうのも変だもんなあ・・・
うむむ・・・迷う・・

書込番号:1647838

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかたさん

2003/06/07 17:36(1年以上前)

私は実際にこれを使用しています、
更にメルコ新製品WHR-G54/Pも使ってみました。
はっきり行ってメルコのほうがよいというかお勧めです

マルチセッション(これがあるということはISPが2つ以上登録可能)
アンナンバー機能
アタックブロック....
などなど以上の機能はこの機種にはありません、
アイオーデータのサポートやQ&Aを見ていると絶望的なコメント

書込番号:1648871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線時のスループット値は?

2003/05/31 20:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

現在『WN-G54/BBR』を使っている方に質問です。
6月からBフレッツ・ファミリー100に変更するにあたって、購入するルータに迷っています。
無線時の速度は分かったのですが、有線時の速度が分からないので教えてください。
ネットで色々なルータを調べすぎて混乱してます・・・

書込番号:1627244

ナイスクチコミ!0


返信する
博多よりさん

2003/06/02 22:58(1年以上前)

私はQTネットですが、有線で30M前後です。
ちなみに、コンバータ直で70M位ですがセキュリティーソフトを
インストールすると30M前後位になります。
WN−G54/BBRとNISでも30M前後です。
無線の方は、15〜17Mくらいですね。
この計測は、家庭のコンバータとBBIQとの間での測定です。
インターネット上の測定さいと(RBB)などでは
有線は17〜20M位です。
この速度は、コンバータ直でNIS無しでも変わりません・・・
説明が下手で解りにくいかもしれませんが
私はこの機種に満足しています。

書込番号:1634254

ナイスクチコミ!0


スレ主 風助さん

2003/06/03 09:19(1年以上前)

博多よりさんレスありがとうございます。
そーですか、その位の速度ですか・・・
もちょっと考えてみます!

書込番号:1635364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

MACフィルタの設定について

2003/05/05 06:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 m-yuukiさん

MACフィルタの設定でセキュリティを掛けたいのですが、
この機種、接続許可するMACアドレスを指定することはで
きないのでしょうか?
MACアドレスの分からない第三者からの接続を拒否したい
のですが、どうやっても設定することができません。

書込番号:1550553

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 m-yuukiさん

2003/05/05 14:05(1年以上前)

やはり接続許可のMACアドレスは指定できないんですよね。
正誤表は見ていましたが、何か裏技のようなものがあればと
思い質問しました。
どうもこの仕様に納得がいかないのでI/Oと戦ってみます。
まともに相手にしてくれないと思いますが、何故このような
仕様にしたのかぐらいは聞き出したいと思います。

書込番号:1551395

ナイスクチコミ!0


BLACK あーみーさん

2003/05/05 21:52(1年以上前)

MACアドレスの指定はできないんですね。
これでは使い物になりません。
ファームUPで対応してくれればいいのですが。
買わなくて良かった・・・

書込番号:1552600

ナイスクチコミ!0


taka-beatnoriさん

2003/05/05 23:14(1年以上前)

>MACアドレスの指定はできないんですね。
と言うよりMACアドレスを指定して拒否する仕様。
進入しに来る奴らの不特定多数なMACアドレスなんて判るか!!っと
一人でルーターに突っ込んでしまった。
取り説の最初の記述から考えても明らかにバグですな。
さっさとファームアップで直してもらわな困るがな。
まぁサポート力重視でIOを購入したのでそこらへんは
期待してもいいのかなぁ?

書込番号:1552887

ナイスクチコミ!0


サイゾー2002さん

2003/05/06 13:07(1年以上前)

僕もIOを信じての購入ですが、やはりMACアドレスフィルターがないのは使いにくい。というか、これってどうみてもバグですね。しかも、そのバグを直さず、正誤表を入れて逃げているという姿勢はちょっと問題があると思います(開き直りとも取れる)。バグ修正で発売が遅れたとしても、ユーザーのその後の手間を考えれば、企業としてはやはりバグを修正してから発売すべきだと思う。
もし、MACフィルターくらいと考えているなら、とんでもないユーザー軽視です。それと、プライベートIPを固定で割り振れない(固定IPテーブdルがない)のも今イチですね。

旧メルコユーザーとしては、どうしても細かい比較をしてしまいますが、やはり設定メニューについては、今のところメルコに一日の長があると思います。

早急なファームアップを希望!(サポートは電話つながらないしね!)

書込番号:1554005

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yuukiさん

2003/05/06 17:54(1年以上前)

I/Oから回答をもらいました。
とりあえず、WEPを使ってセキュリティを掛けるようにしてくれ
との事です。
接続許可のMACアドレスの指定については、要望として承るとの
事で、対応してもらえるか否かは?です。
やはりメルコにすべきだったと後悔してます。

書込番号:1554423

ナイスクチコミ!0


サイゾー2002さん

2003/05/06 21:51(1年以上前)

なんだかお役所みたいな返答でしたね。
もちろん、現段階であれこれいえないという事情はわかりますが、
MACフィルタの件は明らかにバグでしょう。

もし、サポートに連絡が取れたら。この機能はどういう目的で利用するものかを聞いてみたい気がします。

書込番号:1555026

ナイスクチコミ!0


犀川bymoriさん

2003/05/06 23:16(1年以上前)

購入前のメールでの問い合わせに非常に早い対応でしたので、サポートも良いかなと思い本製品を購入予定でしたが、「接続許可するMACアドレスを指定出来ない」とは??? 何これ?他メーカーで再度検討します。
貴重な情報有難うございます。

書込番号:1555336

ナイスクチコミ!0


longtimeさん

2003/05/07 01:20(1年以上前)

私も正誤表を見ないで2時間も粘ってました。
今、これをここのスレッドを見て涙が出そうになってました。
なんだよこれ!!!!

書込番号:1555864

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yuukiさん

2003/05/07 19:25(1年以上前)

I/Oデータに何故そのような仕様にしたのか問い詰めて
みました。
苦しい言い訳のような回答をもらいましたが、クレームが
多ければ対応を考えるとのことです。
前向きな回答をもらったのでちょっと安心しました。
購入した皆さん、どしどしI/Oデータにクレームのメー
ルを送りましょう!!

書込番号:1557361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/08 16:49(1年以上前)

メールしときました(^_^)

書込番号:1559664

ナイスクチコミ!0


BLACK あーみーさん

2003/05/13 14:16(1年以上前)

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/
書かれてますね!
どう考えてもおかしいですね。

書込番号:1573595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/13 20:14(1年以上前)

Broadband Watch の記事読みました。
やっぱり普通に考えると変ですよね。
「この製品のカギは今後のメーカーの対応次第」
まさにその通りだと思いました。

で、上(1559664)でメールした回答をいただいたのですが、
「外部からアクセスされ場合はログにMACアドレスの情報が残るから
そのMACアドレスを登録してアクセス拒否する仕様です」とのこと。
不正アクセスされた後に登録したって遅いっちゅうの(>_<)
「他のお客様からも要望が多ければ設定内容の変更も検討する」
と書いてありましたがどうなることやら。
メルコかコレガに買換えようかな...

書込番号:1574318

ナイスクチコミ!0


BLACK あーみーさん

2003/05/14 04:11(1年以上前)

「他のお客様からも要望が多ければ設定内容の変更も検討する」
では遅すぎますね。
数日忠に対応しなければIOはその程度のメーカーだと言うことですね。
メルコも形がカッコが悪いし、コレガはスループットが遅い・・・
プラネックスもいい評判が無い・・・
難しいところですね!

書込番号:1575606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/14 21:21(1年以上前)

>メルコも形がカッコが悪いし、コレガはスループットが遅い・・・
>プラネックスもいい評判が無い・・・

たしかにメルコのあの形にはもうあきた。
プラネックスってg対応の無線LANルーターありましたっけ。

corega WLBAR-54GT (CG-WLBARGTS / CG-WLBARGTW)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargt.htm

これにしようかと、マジで考えてます...

書込番号:1577215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/14 21:27(1年以上前)

ZDNetにもレビュー記事が載りました。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0305/12/lp24.html
まだ前編のみです。最終的な評価はどうなるやら。

書込番号:1577239

ナイスクチコミ!0


BLACK あーみーさん

2003/05/15 04:13(1年以上前)

確かにプラネックスは出してませんでしたね。
しかし、製品の評判が悪すぎますね。
私もコレガにしようと思っていますが、有線のスループット「FTP測定値:89Mbps」と書いてありますが、実際には半分以下だと思われるので考えものです。

書込番号:1578314

ナイスクチコミ!0


犀川bymoriさん

2003/05/26 23:05(1年以上前)

私もcorega WLBAR-54GT (CG-WLBARGTS / CG-WLBARGTW)
非常に迷ってます。購入前のメールサポートが無い!ので、仕様だけ見ていても出来るか・出来ないか解らない!
で、PLANEXに質問したら、6月にg対応製品出しますって言ってました。
これを信じてもう少し待つつもりです。その間にG54BBRファーム上がってくれれば良いのだけど!

書込番号:1612642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2003/05/28 00:44(1年以上前)

>で、PLANEXに質問したら、6月にg対応製品出しますって言ってました。

BLW-04G 出ましたね。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw04g.shtml
スループットはコレガの方がいいのかな。

書込番号:1616118

ナイスクチコミ!0


あきちゃん2さん

2003/05/30 01:52(1年以上前)

結局、ファームのUPはありませんね。
家の近くの店で、コレガのWLBAR-54GTが売っていました。
23800円でした。
PLANEXのBLW-04Gも魅力的ですね。
コレガは、スループットのスピードが公表値の半分しか出ないのは有名です。
又、PLANEXもあまり色々な面で評判が良くないので考え物です。
選択が難しいところですね・・・
IOは論外です。

書込番号:1622001

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/06/02 21:26(1年以上前)

みなさん同じネタでこまってたんですね
私も購入後さんざん悩みました。
明らかにバグとしかいいようがない仕様?ですね。

特にMACフィルタにアドレスを登録した直後にアクセスできなくなるなど
非常に問題の多い仕様?だと思います。
私は、別の本体からアクセスしてフィルタを無効にして戻しましたが、
パソコンが1台しかない人は、リセットするんでしょうか?
SSIDも非通知にできないので、セキュリティはWEPのみ、非常に心許ないです。

書込番号:1633884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって正常??

2003/05/30 19:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 いでんこさん

本体のPOWERランプって電源入れて数秒後に消えるんだけどこれって正常なんですか?

書込番号:1623696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ

2003/05/26 01:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 大きさが知りたいさん

つかぬ事をお聞きしますが、WN-G54/BBRを持っている方、どなたかACアダプタの大きさ(何cmx何cmx何cm)と重さ(何グラム)かを計って教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

書込番号:1610038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/BBR-S
IODATA

WN-G54/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WN-G54/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング