WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

セキュリティ規格:WPA/WEP WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • WN-G54/BBR-Sの価格比較
  • WN-G54/BBR-Sのスペック・仕様
  • WN-G54/BBR-Sのレビュー
  • WN-G54/BBR-Sのクチコミ
  • WN-G54/BBR-Sの画像・動画
  • WN-G54/BBR-Sのピックアップリスト
  • WN-G54/BBR-Sのオークション

WN-G54/BBR-S のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WN-G54/BBR-S見送り

2003/09/05 17:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 ばらばらまんさん

WN-G54/BBR-Sの購入を検討していたのですが
ここの掲示板見ていると不具合が多発しているように見受けられるのですが
やはり購入は見合わせた方がいいのでしょうか
WN-AG/BBR-Sが出るみたいなのですがこれならば大丈夫ですか

I・Oはあきらめてたメーカのがいいのでしょうか

使う予定のパソコンはwin ME と 98SE のノートなのですがともにVAIOです

書込番号:1915968

ナイスクチコミ!0


返信する
駒々さん

2003/09/05 17:53(1年以上前)

同士になっていただけるのなら購入してください。
それは勘弁というのなら他のに。

書込番号:1916008

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/09/10 17:44(1年以上前)

不具合ではなくて欠陥品なのかもしれませんね
g規格が6月13日に承認されてすでに3ヶ月

雑誌での比較記事では、唯一WN-G54/BBR-Sのみが
ドラフト対応と書いてありました

書込番号:1931197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

I-OもIEEE802.11a/b/g対応機種発売

2003/09/01 17:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

これからはIEEE802.11a/b/g対応が主流だね、タダNECと同じく切り替えて使うのは同じだけどね。

>アイ・オー・データ機器は、IEEE 802.11a/b/gに対応した無線LANアクセスポイント内蔵ルータ「WN-AG/BBR-S」を9月中旬に発売する。価格は無線LANカード「WN-AG/CB」とセットで25,500円。このほか、無線LANの外部アンテナ2種も発表された。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2512.html

http://www.iodata.co.jp/news/200309/wn-agbbr-s.htm

(reo-310でした)

書込番号:1904864

ナイスクチコミ!0


返信する
スッタモンダダネさん

2003/09/02 11:30(1年以上前)

現行製品のクレーム処理も行わず、マイチェン製品を出すのはいかがなものなんでしょうかね。
この際、回収・交換してくれることを期待します。

書込番号:1907119

ナイスクチコミ!0


IOIOIOIさん

2003/09/03 01:54(1年以上前)

このシリーズの無線LAN開発チームの技術者メンバーは揃って新製品開発につぎ込まれてたんで、WN-G54/BBRのファームウェア出せなかたって事か。
結局、他メーカーが出しているIEEE802.11a/b/g対応機種を出さないと商売やって行けんからWN-G54/BBRはほっといていい‥ていうTOPの営業的判断やね。
でも、この判断は失敗やぞ、こんなにユーザーの反感かってたら‥。
アイオーも‥。

書込番号:1909350

ナイスクチコミ!0


たらふくさん

2003/09/03 03:27(1年以上前)

つ〜かマジでWN-AG/BBR-Sと無償交換しね〜かな?
ちょっとこの対応はムゴすぎじゃない?

書込番号:1909467

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/09/09 23:27(1年以上前)

メーカーにメールで
ユーザーを切り捨てるつもりでしょうか
交換や返品に応じる予定はあるのでしょうか
と、問い合わせたんですが

>WN-G54/BBRをご購入いただいているお客様を切り捨てるようなことは思っておりま
>せんし、WN-G54/BBRのファームウェアについては必ずご用意させていただきますので、
>大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけないでしょうか。

>また、誠に恐れ入りますが、製品のご返品や別製品の交換をお受けすることは
>できませんので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

とのことです。
ホームページには、正式対応ではないと注意書きがある物の「g規格対応」と堂々と書いてあります。

消費者相談センターや公取にでも通報した方がいいんでしょうか。

書込番号:1929369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あきらめました・・・

2003/09/01 01:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 彩クンさん

使用を始めて2ヶ月不調の連続であきらめました。
NECPA-WB7000BEにかえました。光への対応もかんばしくない。
メーカーに問い合わせても適切な回答はなし・・・

書込番号:1903584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台ハードデイスクがクラッシュしました

2003/08/31 18:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 yamajunn2000さん

IBMノート1484に付属のユーテイリテイーのCDをインストールして無線LANがつなっがったと喜んでたら、次に立ち上げたらハードデイスクがクラッシュしておじゃんになってました。懲りずにもう1台のSONYのバイオ(XR1G)に同じようにユーテーリテイとドライバーを入れてつながって、また再度立ち上げたらIBMと同様な症状(ガリガリ音)が出ておじゃんとなりました。現在2台ともハードデイスクを認識してない状況です。
どなたか付属のユーテーリテイCDを入れて、再起動したらハードデイスクがクラッシュした方おられませんか。OSが違うのに同じようにクラッシュしたのはどうも付属のCDに原因がありそうなのですが。

書込番号:1902284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あきれ

2003/08/31 15:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 シップ薬さん

バージョン1.00は電波がぶつぶつ切れる不具合があるので使い物になりません。
バージョン1.01βは壊れても保障してくれないので使えません。

私たちはお金を払って製品を買いました。
なのにどうしてそれに見合ったサービスが受けられないのでしょうか。
このような不具合のある商品は新聞、雑誌でその旨を広告してリコール・無償回収をするべきではないのですか?

もう少し時間をくれといいますが、
私たちはもう1ヶ月以上も待ちました。
それでもまだ待てというのですか?
こんなに待たせたのならホームページ上で遅れている原因の開示でもして誠意を見せたらどうですか?

他社がとっくにIEEE802.11g対応版をリリースしているのに、あなたの会社の製品を選択した私たちはまだそれを受け取れません。
あなたの会社にはずいぶん裏切られた思いです。

ここまで待たせた以上、ただ単にもう少しお待ちくださいと言うだけで納得出来るはずもありません。
迷惑料としてユーザー登録した人には10,000円相当の製品を送るなどの措置とか考えたらどうですか?

いいですか?私たちは貴社の製品を選んだことでものすごく迷惑しています。これからの商売を考える上でどうすればよいかよく考えてもらいたい。


・・・・ていうのがこの製品に関する感想ですね。

書込番号:1901823

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/31 16:21(1年以上前)

メーカーに言いましょうね。

書込番号:1901887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/01 00:18(1年以上前)

IOに言うと返品してくれたとかそんな書き込みみたいような記憶があるけどね。他の機種だったかな?
ベータはあくまでもβだからって、サポートをしないところが多いけどね。

書込番号:1903357

ナイスクチコミ!0


さらばIOさん

2003/09/01 01:07(1年以上前)

販売店にて、すんなりと返品に応じて頂きました。
メーカーから指示が出ているがごとく、アッサリと・・・

書込番号:1903494

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/09/02 20:45(1年以上前)

ベータだからサポートしないというのは、g規格に正式対応した
ファームをだしからいってほしい

と個人的には思う...

書込番号:1908246

ナイスクチコミ!0


あってんさん

2003/09/02 23:26(1年以上前)

みんなで訴えよう!
我慢リミットは新機種発売までだ!
もうアイ・オーの製品は買いません。

書込番号:1908820

ナイスクチコミ!0


マジか?アイオー!さん

2003/09/03 15:48(1年以上前)

正式なg対応ファームをUPする事に注力すべきなのに・・、本当にIOにはあきれかえりました。これだけユーザーの反感をかって、新製品が出たから買ってという姿勢が理解不能。今後のPCパーツの購入選択肢からIOをはずそうと思っています。

書込番号:1910455

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/09/09 23:29(1年以上前)

ついに価格.comに新製品の名前が出ましたね

書込番号:1929379

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2003/09/10 17:46(1年以上前)

私の買った店では返品は受けられないといわれました

書込番号:1931202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つながらなくなる

2003/08/26 00:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 飛行 甲板さん

このような症状で困っています。

症状
・PPPoE接続が突然切れ、何度もリセット(または電源入れ直し)しないと
 再接続できなくなる (約1週間使用中、1日2〜3回以上は必ず発生)1時間ぐらい連続使用時
 また、http://192.168.0.1/ でルータの設定ユーティリティにも接続できなくなる
使用環境
・端末 <1>自作DOS−V機 AthonXP2000 GIGA-BYTEGA-7VAXP
    <2>GateWay PERFORMANCE 700
      (M/Bのみ SOYO SY−6VBA133に転装)
    <3>SONY PGG−FX33G/BP (無線)
・OS <1> <2>は Windows2000
    <3> Windows ME
・無線カード IO DATA WN-AG/CB (IEEE802.11g)
・回線  NTT B-flets・ニューファミリー
・プロバイダ: DION

どうすればよろしいでしょか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1886311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/26 06:24(1年以上前)

メーカに相談するのが一番いいかと・・・ 47Mしかないから、スルプットが低いために起こってるかもしれないけどね・・・

書込番号:1886731

ナイスクチコミ!0


さんどんさん

2003/08/27 07:12(1年以上前)

ルータ本体が熱持ってれば熱のせいかもしれんし(何かかぶせたりのせたり、はさんだりして放熱できんと問題おきる可能性がある)、いつも同じ時間帯や特定の作業をした後なら、それらがかかわってる可能性があるし、近くで無線LAN使ってる家庭や2.4GHz帯の電波出す機械使ってるところがあればその影響を受けてるかもしれないし・・・。必ず発生するなら条件や時間帯、その時の作業内容、ルータが特に熱くなってるかどうか、電源入れてからどのくらいの時間で症状が出るかできるだけ正確な経過時間調べて、再現性はあるか、他のPCがあれば、同じ無線LAN機器の組み合わせ使って別なPCでテストしてみてどうか。とか調べてからサポートに電話するか、詳しい人に相談すればなんかわかるかも。熱が関わってるような気もするから、エアコンの風か扇風機の風を直接当てて、本体の温度が上がらないようにして使ってみて、もしそれで解決できたなら、以後、外付けでも内蔵でもいいからファンつけるか、何か冷やす方法を考えてみるといいかも。あんまし、参考にならんかな。

書込番号:1889415

ナイスクチコミ!0


ガーガーガーさん

2003/08/29 15:15(1年以上前)

買った所で交換するべし!

書込番号:1895742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WN-G54/BBR-S」のクチコミ掲示板に
WN-G54/BBR-Sを新規書き込みWN-G54/BBR-Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN-G54/BBR-S
IODATA

WN-G54/BBR-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

WN-G54/BBR-Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング